8月のライブ・・・

告知前に満席になったけど、
一応フライヤー作ってみた。


地元の飲み屋で
知り合った人達。

「音楽が好き」という共通の思いだけで集まった。

リハを重ねるごとに
バンドっぽくなってきた😁🎶

ちなみに・・・写真を撮ってくれた人は、今回初見学で
今後コーラスで参加予定。

先日、妻とランチに出かけた。


目的地もなく車で良いお店が無いかと探していると「大衆びすとろ」の看板を発見。



店構えの雰囲気が好みだったので入ってみた。



前菜もついて値段も手頃、量も丁度良い。

何より気に入ったのは、おそらくシェフが描いたであろう絵が飾られていた事。


こちらのシェフ、フランス🇫🇷で修行されたそうだが、以前別のお店で知り合ったシェフもフランス修行帰りでやはり自分のお店に手描きの絵を飾っていたっけな。

これを見て思い出した。

そういえば・・・
妻のお店に飾った絵を1シーズンごとに描き変えるって自分で言ってたのを、すっかり忘れてた。

最近バンドが増えすぎて忙しかったから全く抜けてた〜😅

でも初志貫徹して、
今月末までには頑張って描き終えよう。


やっぱり船が好き

海も空も好き



まだ完成じゃないけど・・・記録として残しておこう。

完成まであと何日かかるかなぁ。😅







先週、沖縄に転勤していた友が1週間だけ帰って来た。


ほぼ毎日会っていた。

沖縄ではあまり「刺し身」が食べられないと聞いて、近くのお寿司屋さんへ行ったり。

それ以外にも
沖縄居酒屋、焼き肉屋、スナックなど1週間の内、4日は一緒に呑んだか😅


そして友が帰る前日に
パラダイス本舗にてオープンマイク。

沖縄の友含む計3人の友人達が観に来てくれて
盛り上げてくれた。

「初めてたもっちゃんの歌を聴いたけど、上手いとか下手とかのレベルじゃないね〜」と一応褒めてくれた😊

ただ・・・ライブだって言うのに音楽聴くのもそこそこに、大きい声で喋りまくって、うるさいったらありゃしない。😅

そりゃ、みんな久しぶりに会ったんだから嬉しくて喋りたくなるのはしょうがないけど・・・

そしてそして

父の日に初めてチキンのオーブン焼きにチャレンジ。

家族に喜んでもらえた。
\(^o^)/

父、嬉しい😁👍✨

8月ライブの

フライヤーの叩き台を作った。

 

 
バンド名も決まってないから
適当につけてみた。
 
「よし、今日は飲むぞ〜」
 
1軒目
マルニ商店。
音楽仲間のお店。
夏祭りで一緒に演奏する予定。
ボーカルエフェクターについて語り合う。
 
2軒目
マグノリア。
ママさんとそのお客さん達数名がライブに来てくれることになった。
 
3軒目
BILLY's BEER STORE。
 
彼(ギターリスト)とも地元の夏祭りで一緒に演奏することになっている。
 
4軒目
まいど。
美人ママさん、来てくれる事になった。
 
5軒目
フクミミ。

地元に帰ってきて、お客さんとカラオケで盛り上がる。

 

6軒目ラスト
バーズ。
このお店のお客さんと昨年暮れにライブを行った経験が、今に活かされているのを実感。
いろいろ感謝だ。
そしてお客さん達と、更にカラオケで盛り上がりフラフラで帰宅。
 
有難い事にライブ告知前に全席完売。
満員御礼になりそうだ。☺
 

 

昨日の江の島。


続々と観光客が来始めたので

島内の散歩はやめて

お昼過ぎには帰宅。


帰宅後、すぐにパン作り第3弾







だいぶ良い感じになってきた☺


家族も喜んでくれ始めた。🎶✨

今日は
妻は仕事、子供たちは学校なので、
午前中から電車に乗って
江の島へお散歩に出かけた。

柵にとまっていたカラスと、しばしお話して
「どうよ、最近調子は?」
「カア~」🐦‍⬛
「ふ〜んそうなのか〜」
「悪いけど食べ物は持って無いから勘弁しろよ」
「カアーッ」
「怒るなよ、もう行くぞ」
🐦‍⬛

撮ろうと思った構図に人が
なかなかの勢いで走って入って来た。
😲まっ、楽しそうだから良いか。

轟音を響かせて飛行機が上空を舞う中、海では水上バイクが悠々と走る。

遊覧船も行ったり来たり。

江ノ島から逆方向の船着き場は工事が終わって遊歩道が出来ていた。
あまり見ない景色だけど。

とまっていたトリもこちらに気づいたのか撮ろうとした瞬間に飛び立った。

普段目にしない景色も面白い。
江ノ島をメインに撮らない構図が今日は良かった気がする。


もうすぐ海の家も出来上がり、人がたくさん来るんだろうなぁ。

先日、妻と半年ぶりくらいでデートをした。


2軒目は
昔お世話になったライブハウスに顔を出した。

その日はライブが無くてカラオケデーだった。

私達以外にもう一人
男性のお客さんがいて
3人で盛り上がった。
\(^o^)/

その時に、
その男性が歌い出した曲が
なんとも心に響いてきた。

ビートたけしが作詞して
玉置浩二が作曲だって?

それにしては
全く聴いたことがない歌だった。

「星を見るのが好きだ・・・」

ウンウン
わかるわかる

ウンウン
そうなんだそうなんだ

形ある物はいつか崩れ去り
人の心も年月を経ると移ろい変わってゆく。

では変わらないものとは何?

ビートたけしは・・・夜空に目を向けたんだね

そんな素朴な歌詞に
ビートたけしでも歌えるよう難しくないメロディーをつけて・・・
でも玉置浩二らしくて・・・

こんな曲を作れちゃうんだからやっぱり天才だよなぁ


「君といるのが好きだ
君と二人 星を見るのが
なにより楽しい」

原曲には無い歌詞をテレビ番組で玉置浩二が変えて歌っていた。
あんなギターやあんな歌い方なんて到底出来ないけど
今の自分の心情にピタリとはまったから・・・歌っちゃう。

結婚して十数年、
今まで沢山の星空を

夫婦二人見てきたから、

余計に感情が

揺さぶられるのかもしれない。

昨日のモサバンド、

 

 

 
 

 

 

 

初っ端から事故が起きたが、ライブあるあるで、なんとか最後まで無事に終了。

 

 

 
 
 
 
お客さんも満卓で投げ銭も頂いた。
 
終了後はそのお金で打ち上げ。
 
 
料理を沢山頼んだはずだが、写した写真はこれ一枚だった😅
 
そう言えば、もう一人の出演者の方、74歳って言ってたかな。
地元では有名な方らしく沢山の人が集まってた。
それにしても元気で若いな〜
 
驚いたのは、お店のマスターが楽しくなったのか後ろでギターを弾きだした。
お年はわからないが更に高齢な方と見受ける。
よくよく話を聞けば目もほとんど見えないそうだ。
 
それでこのギターを弾くのだから昔からの根強いファンがいるのも頷ける。
 
 

 

 

先日26日の日曜日に、カホーンのKちゃんに誘われて初めて行ったライブハウス「パラダイス本舗」




そのお店に急遽

モサ・バンドの助っ人キーボードで本日参加予定。



リハしてないから

どうなることやら😁🎶✨