前橋市 藤の名所「須賀乃園」 2024 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

4月30日、群馬県前橋市西片貝町の藤の名所「須賀乃園」(すがのえん)です

藤の花はギリギリ見頃、間に合いました

 

須賀乃園
明治末期に造成された個人庭園で、当初より藤の名所として親しまれてきたところとのこと
現在は前橋市が管理・整備して無料公開しています
 
園内にある9本の藤の樹齢はいずれも200年を超えていて、藤棚の総面積は約1,000㎡になります
・ノダナガフジ2本
・クチベニフジ3本
・ノダフジ(白)1本
・シロフジ2本
・ヤエコクリュウ1本

・その他、紅藤や木立ちの園芸種多数

 

今年も雨のお天気、これで5回連続です

※花色が鮮やかなのはホワイトバランスの関係で、実際は雨に打たれて白っぽくなっています

須賀乃園160

須賀乃園161

 

メインのノダナガフジは東西に一本づづ

東側

須賀乃園162

 

西側

須賀乃園163

 

2本の大藤とその他の藤も合わさって、1枚の大きな藤棚となっています

須賀乃園164

須賀乃園165

 

特にメインのノダナガフジは房も長く綺麗です

須賀乃園166

須賀乃園167

須賀乃園168

 

ヤエコクリュウ(八重黒龍)

雨に打たれてたくさんの花が落下していましたがまだまだ満開見頃でした

須賀乃園170

須賀乃園172須賀乃園171

 

クチベニフジ(口紅藤)は見頃過ぎ

須賀乃園174須賀乃園175

 

紅藤

須賀乃園176須賀乃園177

 

開花の遅い白も今年は良い感じに咲いていました

須賀乃園178須賀乃園179

須賀乃園180須賀乃園181

 

お天気はあれでしたけど綺麗でした

 

関連記事

2023.04.26 藤の名所「須賀乃園」 2023

2021.04.29 藤の名所「須賀乃園」 2021

2019.04.30 藤の名所「須賀乃園」 2019

2018.04.24 藤の名所「須賀乃園」 2018

2017.04.30 藤の名所「須賀乃園」 2017