奥日光 戦場ヶ原~小田代ヶ原 花散策 2018.07.17 Part1 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

奥日光4872

 

7月17日は栃木県日光市・奥日光へ!

赤沼駐車場から花いっぱいの戦場ヶ原・小田代ヶ原を散策してきました

戦場ヶ原のホザキシモツケは一部咲き終わったところもあったけど、全体では少し早いようでした

 

6:40、空いてる赤沼Pです

奥日光4873奥日光4874

 

駐車場から奥白根

奥日光4875

 

駐車場周辺のホザキシモツケ(穂咲下野)は見頃

奥日光4876奥日光4877

 

左)トモエソウ(巴草)も見頃です

右)マンセンカラマツ(満鮮唐松)は終盤

奥日光4878奥日光4879

 

駐車場から戦場ヶ原へ向かいます

左)オオダイコンソウ(大大根草)

右)ヒメヘビイチゴ(姫蛇苺)

奥日光4880奥日光4881

 

左)キツネノボタン(狐の牡丹)

右)イヌトウバナ(犬塔花)

奥日光4882奥日光4883

 

左)イブキトラノオ(伊吹虎の尾)は戦場ヶ原で満開

赤沼分岐から木道へ

奥日光4884奥日光4885

 

木道に入ってすぐの広場のホザキシモツケはピークすぎだったかな

つぼみは残ってるので今月いっぱいはなんだかんだで花は見られます

奥日光4886奥日光4887

 

トモエソウはあちこちで見頃

奥日光4888奥日光4889

 

湯川沿いの遊歩道、対岸のホザキシモツケは見頃

奥日光4890奥日光4891

 

ホタルブクロ(蛍袋)、この日たくさん見られてよかった^^

奥日光4892奥日光4893

 

左)マンセンカラマツ

右)アブラガヤ(油萱)とノアザミ(野薊)

奥日光4894奥日光4895

 

左)ヤマオダマキ(山苧環)

右)タカトウダイ(高灯台)

奥日光4896奥日光4897

 

左)ドクゼリ(毒芹)

右)チダケサシ(乳茸刺)

奥日光4898奥日光4899

 

左)ツリガネニンジン(釣鐘人参)

右)ヒメシロネ(姫白根)は咲き始め

奥日光4900奥日光4901

 

湯川沿いのホザキシモツケ

奥日光4903奥日光4902

 

ワタスゲデッキから

男体山

奥日光4905

 

太郎山、山王帽子山

奥日光4904

 

湯川の流れ、イブキトラノオもゆらゆら揺れています

奥日光4907奥日光4906

 

左)ウツボグサ(靭草):細分するとミヤマウツボグサです

右)クルマバナ(車花)

奥日光4908奥日光4909

 

ハクサンフウロ(白山風路)

この時期の戦場ヶ原を代表する花です、大群生!

奥日光4910奥日光4911

 

左)サワギク(沢菊):可憐です

右)ヤブジラミ(藪蝨)

奥日光4912奥日光4913

 

オオヤマサギソウ(大山鷺草)

奥日光4914奥日光4915

 

オニノヤガラ(鬼の矢柄):腐生植物、この日は2本確認

奥日光4916奥日光4917

 

湯川沿いから離れて湿原地帯へ

すぐのホザキシモツケ群生地はまだ見頃に早いようでした

奥日光4920奥日光4921

 

逆に遊歩道沿いは咲くのが早かったようで、既にピーク過ぎのようでした

奥日光4922奥日光4923

 

Part2へつづく

 

関連記事

2018.07.02 奥日光 涸沼~刈込湖・切込湖~湯滝 光徳より周回 Part2

2018.07.02 奥日光 涸沼~刈込湖・切込湖~湯滝 光徳より周回 Part1

2018.06.05 奥日光 中禅寺湖一周トレッキング 後編

2018.06.05 奥日光 中禅寺湖一周トレッキング 前編

2018.06.05 奥日光 千手ヶ浜のクリンソウ 2018

2018.06.01 奥日光 社山 Part2

2018.06.01 奥日光 社山 Part1

2018.05.29 奥日光で咲いていた花たち 2018 その1

2018.05.29 奥日光 戦場ヶ原~小田代ヶ原散策 2018.05.29 Part2

2018.05.29 奥日光 戦場ヶ原~小田代ヶ原散策 2018.05.29 Part1

2018.05.24 奥日光 千手ヶ浜~西ノ湖 散策 2018.05.24 Part2

2018.05.24 奥日光 千手ヶ浜~西ノ湖 散策 2018.05.24 Part1

2048.04.26 奥日光 茶ノ木平~明智平 アカヤシオハイク 2018 後編

2018.04.26 奥日光 茶ノ木平~明智平 アカヤシオハイク 2018 前編

 

2018年 奥日光 冬

2017年 奥日光 紅葉

2017年 奥日光 初秋

2017年 奥日光 夏