失敗5 | どんな状況?

どんな状況?

「どんな状況?」
ここに書き記したものをあとからみたら、きっとその時自分がどんな状況だったのかわかるんじゃないかな…。
まあそんな意味もこめてこのタイトルに…。

アドレスV125SシロートDIYのNG集、第五弾で~す!(開きなおり)
 
まず、なんで補助灯つけてみようかと思ったかというと、街でデイライト風のLED装着してるアドレスを見たからです。
同じ感じにしようと思ったのですが、そもそも防水性とかどうなのかわからず、防水をキーワードに探していたら結局こういうのになりました。amazonのタイムセールで少しお安くなっていたのもありましたが(笑)。
結局のところハイビームになりましたが。
問題はリアフォグもどきで、配線したときにどうしても片方が点かなかったんですよ。
製品の配線が細かったのでこれを使ったのですが、点灯してるほうの線につなぎ変えても点かない。球イカれてるのかそれとも断線かと思い、念のため同じもの買って(安かったから)同じように接続してみたらやはり点かない。二個セットの両方ともです。さすがに悩んでひょっとして接続不良か?と思い、接続端子をバラして被膜を手て剥いて再セットしてみたら…点きました。
実はドラレコの接続にもこの接続端子つかってて問題なかったので信頼してたのですが、線によってはダメみたいですね。ハイビームのインジケーターもどきをつけたときも接続不良になりました。
面倒でも素直にこういうのを使うべきでした。折をみて繋ぎなおそうと思ってます。
 
そしてこいつらのスイッチですが、最初はこれをつけてました。ですが普通に素手で扱うぶんにはいいかもしれませんが、ハンドルカバー越しではクリック感が掴めず現在のようなスイッチを取り付ける羽目に。
実はこのスイッチは面白いことがありました。左右で二つ買ったのですが、片方は動作が違ってました。通常、このようなプッシュスイッチは上がっている状態がOFF、押して下がっている状態がON、というものだと思うのですが、片方は上がON、下がOFFでした。これもすっっっっっごく悩みました(笑)。配線を間違えたのだと思って何度も確認したのですが、どう見ても正常な動作しているほうと同じなんですよ。仕方なくこれももう一つ買ってみて同じように接続したらきちんと上がOFF、下でONになりました。単に個体の問題でしたね。配線の誤りでなくてよかった。
それはさておき、現在のスイッチの装着ですが、元記事にもありますように左側(パッシングスイッチ)は穴あけに失敗してしまいました。
具体的には下の画像の〇あたりに開けてしまい、雌ネジ穴が邪魔でスイッチを固定するナットをつけられないという…(汗)。
ちゃんと印をつけるとかしないでやるからこうなるんですよ(反省)。
イメージ 1
(これは穴あけ後にメルカリで入手したもの)
仕方ないのでこれまたグルーガンで補修。しかしこれも外から補修してしまったので、中からの補修にしなおしました。
そしてスイッチパーツの誤発注(笑)。リアフォグもどきスイッチは赤く光るヤツを頼んだはずが…。
イメージ 2
左が補修痕も無様な様子、右はなんか青いぞ(笑)。
現在はこのような感じ。
イメージ 3
左は中から補修したのでキレイになり、右は赤くなったうえにスイッチの種類も変わりました。
 
この手の作業は手間を惜しむな、ということですね…。
 
 
(iphone7)
 
 
<コメント>

閉じる コメント(2)

顔アイコン

相変わらず色々やってますねー。 自転車のほうはどうですか?こちらも変わらずで酢。 削除

2019/4/24(水) 午後 8:23 [ 突然卍固め ] 返信する

顔アイコン

> 突然卍固めさん
ご無沙汰です。自転車は完全に休業状態となってしまいました(笑)。
この連休、少しは走ってみようかとも思っていますが、だいぶ前に走ったときはたったの20km程度でも疲れ果ててしまって全盛期の見る影もないという現実に直面しました(涙)。 削除

2019/4/25(木) 午後 8:22 [ tal*34* ] 返信する