こんにちは 主観で語りたくなった何様な父です
日々色んなことを感じ、妄想した事を今回書いてみます。
(以下、失礼な表現などあると思いますが、主観です)
きっかけは、グループ会社の研修の一環として、私が働く職場のチームにMARCH大卒(大学受験組)の新卒の子が数名入ってきた事です。
(一応勤務先は有名大企業です)
まず初めに言い方が悪いと、子会社にMARCH卒の子(男女)が何人も新卒で入社をしていた事に驚かされました。
というのも入社難度や中途入社難度はそこまででは?と思っているグループ会社だからです。
その子達の保護者からすると、大学に合格した際には私達の子が有名大学MARCHに入れた!!
と喜ばれた事でしょう。
しかし入社した会社の評価は、MARCH卒という事を考えると、んーーーです。
出身高校を聞くと、県内の難関高や最難関高(中学はない高校)の子もいました。
中学受験組は私の知る限りは、今回の子達にはいませんでした。(たまたまかもしれません)
(少子化により
MARCH大学の進学者レベル低下もある??)
私の勤務先は、
早慶卒などを中心にMARCH卒の子がちらほら。
(東大、京大、一橋などの卒もちらほら→幹部候補)
しかし、上のグループ会社の子達との違いは、中学受験組である事です。
近年の子は出身中学は御三家や早慶、本郷、芝、MARCHなどの子達でした。 本郷や芝の子の出身大学は早慶でしたね。(本郷や芝が人気なのも分かります)
MARCHの子は基本その大学卒です。
上のことから相当安易に考えると、
高校、大学でMARCH卒よりも、中学受験で難関高やMARCH附属校に入る子の方が、優秀な子が多いのかもしれません。(かなり主観、妄想です)
(大学からMARCHでも優秀で、頭がキレる子、コミュニケーションおばけ、様々な子がいますよ)
そうすると、MARCHなどは中学受験よりも高校や大学受験からがコスパが良いと雑誌やネットで言われていますが、私のしりうる限りでは、中学受験で頑張った組の方が、良い会社に入る能力が高いのかな?なんて思ってしまいます。
早慶附属に高校から入り、早慶大学理系で実力が足りず中退した親戚がいますが、それも気になるところです。
人生は大学までのコスパでは語れない
上の事からも、個人的にはいかにコストをかけずに有名大学に入るのかよりも、中学受験勉強くらいの時期から頭を使い、思考力を磨き、問題解決力を磨く方が、人生には役立つのではないかと考えます。
勉強ができるだけも
仕事でどの業界に進むかもありますが、職場でうまくやれるかどうかは、やはり性格やそれまでの人生経験は大きく影響をすると思います。
子供の性格を最大限に活かしてあげるのであれば、
しっかりと自己分析をし、自身にあった職を探す事でしょうか。 (いまは色んなサービスが進歩しているので、適性のある職を探すことは簡単になっているのですかね?)
希望の職に就くためには、やはり本人の努力と、適性と、企業によっては書類選考での足切りがあるので、大学名、運も必要でしょうか。
(面接まで行くと、大学レベルは並んでくるので、
本人のパーソナリティやコミュニケーション能力、プレゼン力、企業が求める人物像にマッチしているかどうか でしょうか)
適性がない職や会社に入ってしまうと、凄い学歴があるのに、仕事では評価されず、出世しない人もかなりいます。(勤務先)
仕事の前に、職場での人間関係
きっと皆さんも経験はあると思いますが、仕事と同じくらいか、それ以上に職場の人間関係って大変じゃないですか? その時の上司やチームによりますが。
もちろん対お客様も。
人間関係に疲れて転職する人、病んでしまう人、沢山見てきました。
有名中高一貫校から有名大学卒の女の子が仕事や人間関係に疲れてしまって、給与がかなり下がる転職をした人もいました。
となると、ここで活きてくるのはコミュニケーション能力やメンタルでしょうか。
持って生まれた性格もあるでしょう。
しかし、個人的には中学受験組は遊びよりも勉強を優先しがちなので、コミュニケーション能力や、トラブル対処能力、人間関係のストレス耐性など、
大切な小学生の時期に得られにくいという事が大きなデメリットだと思っています。
友達と遊んで、喧嘩して、ギクシャクして、仲直りして、嫌がらせされて、仲間外れにされて、イジメをしてしまって、怒られて、という大切な経験をせずに
1に勉強、2に勉強、3-4も勉強になりがちかなとも思います。
繰り返しになりますが、持って生まれた性格なのか、
遊びやトラブルを経験していなさすぎて人格形成がされてのコミュニケーション能力が乏しくなるのかは分かりませんが、そんなマイナス面も中学受験にはあるのかなー、なんて思います。(ケースバイケースですよ)
上で書きました、私の勤務先の後輩で、
有名中高一貫校からの早慶卒で、学歴が凄いのに
勿体無い子がたくさんいるんです。
(勉強と遊びのバランスは難しい。性格かもですが。
性格の場合はやはり適性のある仕事に就く為に努力ですね)
中受が子の将来を難しくする?
まとめとしては、子供の将来の選択肢をー!!
と保護者としては努力をしている中学受験。
しかし、その影響で学歴はあっても、苦しむ社会人生活を送っている人が多くいる事も知って欲しかったです。 勉強も大切だけど、厳しい社会で生きていく為には、色んな力が必要だよと、中学や高校に入ってからでも教えてあげて欲しいです。
(自身の強みや得意分野の理解→からの大学学部選びなど)
という事で、我が家では遊びも大切にしています
(4年の夏だから言えているのでしょう)
追記)
有名中高一貫校卒は人脈が違う
有名中高一貫校卒のメリットで思い浮かぶ事は、
人脈です。
やはり優秀な人が多く、中高一貫校から各業界に進むので、社会人になって困った時の相談相手や、取引先の開拓などでそれらの人脈がない人とは、スタートや進め方が全く異なります。
大企業の役員は、別の大企業の役員に同級生や先輩後輩がいるのは良くある事ですよね。
私の亡くなった祖父は、昔の人ながらそこそこの都内の私立高校を出ました。大学はMARCH卒でしたが、高校の同級生はさらに上の大学へ進み、大企業の社長や副社長に出世した人が何人もいます。
その人達とも亡くなるまで、ずっと仲良く会食などをしていましたので、凄い人脈の祖父だなと憧れていました。
人脈というか優秀な友達の輪。
それも中高一貫校に進む魅力ですよね。
長々と書きましたが、何様??な記事でした
ではまた!!
by.早稲田アカデミー小4息子の父