占い師  帰ってきたタクロウ  たましる(魂を知る)数秘術をお届けします。

占い師  帰ってきたタクロウ  たましる(魂を知る)数秘術をお届けします。

ホームページはこちら
http://ogenkichan.main.jp/
2025年は『完成と変化』の年と読み解きます。2025の数字根は「9」全てを統括し完全調和させる力を表します。9年サイクルの決算の時。これまでの積み重ねを振り返り心に刻み付け未来へつなぐのです。

10月、数秘術的に意識することとは。
 

たましる(魂を知る)数秘術 占い師 帰ってきたタクロウです。

人は誰でも、無限の愛のエネルギーです。
その光の自分を思い出すこと。
そのお手伝いをする。

これが私の使命なのです。

【10月の数秘術】

「10」が教えてくれる事

数秘術師が「10」について語る場合

流派によっていろいろあります

 

あくまでも一桁になるまで計算を続け

1+0=1

「1」

として読み解く場合

 

「1」と「0」の意味を合わせて読み解く場合

 

「10」として読み解く場合

 

この3種類考えられます。

 

どのやり方が正しいとかはありません

あなたが良いと思うやり方を採用してください。

 

ここでは

 

あえて別な角度から「10」を取り扱っていこうと思います。

 

  「10」のひみつ

自然界の10にまつわる事柄

 

ボウリング

ピンが10本

1ゲームが10フレーム

で競うゲームです。

 

その歴史は古いらしいですよ

紀元前5,000年前古代エジプトで木でできたボールとピンが発掘されたらしいですよ。

 

たぶんピラミッドを作る傍ら

ボウリングで遊んでいたんですよきっと

娯楽は大切です。

 

ツタンカーメンってボウリングうまそうな顔してますよね。

 

 

日本で「10」は

「十」

「拾」

って漢字がありますよね。

 

手へんに合わせると書くのは

片手の指が5本で両手を合わせると10本になるので分かり易く出来てますよね。

 

棒が十字で「10」っていう発想は理解できませんね。

う~ん難しい

 

調べたら「10」の象形文字が

縦棒一本で針を意味する形だったらしいのです。

こんな感じ

針ですからね。

 

でね、針という漢字が

金へんに十って書きますよね。

 

だからね「十」のところを取って

「10」の意味にしちゃおうって

事らしい・・・

 

たぶん、いろいろと調べたけどそういう事のようです。

違っていたらごめんなさい。

 

 

 

ピタゴラス先生は

「10」は完全数として

崇め奉っていました

 

1+2+3+4=10

 

まさにこのボウリングのピンの並び方

 

この数字の並びこそが

宇宙の調和

であると

 

さらには

万物の根源

なのだと

 

まさにこのおかげで

 

三平方の定理(ピタゴラスの定理)

 

音階(ドレミファソラシド)

 

が生まれたわけですからね

「10」は神聖数にほかなりません

 

 

そんなすごい数字の

10月

 

なにをすれば良いのか

数秘術のサイクル的には

1~9で回っているのに

1年は12ヶ月あります。

 

10月、11月、12月と3ヶ月余っちゃいますよね

 

大師匠のはづき虹映氏は

こう言っていました。

 

10月~12月は翌年のシミュレーションをする期間であると

1月~4月を10月

5月~8月を11月

9月~12月を12月

てな感じで大まかな来年やり遂げたい事を

試してみるのだと。

 

なるほどと思いました。

 

来年は

2026年

令和8年

 

なにをやり遂げるか

考えるところからですかね。

 

 

 

前回の「6」「7」「8」「9」についてもまとめています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく暑さもやわらいできたので

やる気も出てきました。

 

いよいよ本腰で本気で動く本番が来たのです。

がんばるぞ!

 

 

てことで

 

身の回りの全てがメッセージなのです。

数字の意味とかって

本にこう書いてあったとか

あの先生が言っていたとか

ばっかりじゃなく

 

自分でいろいろ見つけたり

考えたりすることが

 

たのしい数秘術につながるのです。

 

今日もとっても良い一日だった。

 

 
たましる数秘術
 

入門用の初級講座を開催しております。

 

ご興味のある方はぜひご参加ください。

 

 

たましる数秘術講座

 

10月の予定は次の通り

 

 

 

まずは、自分の数字を確認しましょう。

 

 

 

 

 

ホームページです!よろしければご覧ください。

 

 

 

 

 

 

右差し帰って来たタクロウとは ~どこから帰って来たのか~

 

おねがいお客様のお声