マヤ暦のカレンダー 13ヶ月カレンダー 3月が出来たのです。
たましる(魂を知る)数秘術 占い師 帰ってきたタクロウです。
人は誰でも、無限の愛のエネルギーです。
その光の自分を思い出すこと。
そのお手伝いをする。
これが私の使命なのです。
【マヤ暦13ヶ月カレンダー 3月】
3月 電気の月
マヤ文明にもピラミッドがあるんですよ
代表的なのは
エル・カスティーヨ
ってのがあります
各面に階段があるんですよ
その数91段
昇るのたいへん!!
いや、そんなことじゃないの
4面×91段=364段
そして上に見えてるのが神殿で
そこに入るのにもう一段あるの
だから
364段+1段=365段
1年の日数になるってわけ
暦を意識して作られてるんですよ
すごいですよね
さらに
春分の日と秋分の日には
夕陽が階段にうまい具合に当たり
蛇が浮き出るように作られるんですよ
まさにスピリチュアルですよね~
マヤ文明は暦と共に
歩んできてるんですよね
すっご~い!
はい
今月のお話
電気の月
キーワード
奉仕・つながり・コミュニケーション
今月は自分の役割を考えたり
仲間やコミュニティに力を入れる月
問い
私はどうしたらベストの方法で仕えることが出来るのか?
働き
シカは 奉仕を活性化する
シカが象徴するものって
優雅さ かな?
足が速そう
あと立派なツノ
ってところかな
解釈的には
優雅に素早く行動することを心掛けて
大きな立派な目標を掲げて
コミュニティ全体が調和するようにしよう
って感じですかね
数秘術について
もっと大きな目標を掲げて
素早く行動しなくちゃね
入門用の初級講座を開催しております。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
たましる数秘術講座
10月の予定は次の通り
まずは、自分の数字を確認しましょう。
今日もとっても良い一日だった。
ホームページです!よろしければご覧ください。