数秘術の話 8月のお話 | 占い師  帰ってきたタクロウ  たましる(魂を知る)数秘術をお届けします。

占い師  帰ってきたタクロウ  たましる(魂を知る)数秘術をお届けします。

ホームページはこちら
http://ogenkichan.main.jp/
2025年は『完成と変化』の年と読み解きます。2025の数字根は「9」全てを統括し完全調和させる力を表します。9年サイクルの決算の時。これまでの積み重ねを振り返り心に刻み付け未来へつなぐのです。

8月、数秘術的に意識することとは。
 

たましる(魂を知る)数秘術 占い師 帰ってきたタクロウです。

人は誰でも、無限の愛のエネルギーです。
その光の自分を思い出すこと。
そのお手伝いをする。

これが私の使命なのです。

【8月の数秘術】

「8」が教えてくれる事

数秘術師が「8」について語る場合たいてい

「成功」「豊かさ」「パワー」「リーダーシップ」

などがあげられますよね~

 

あえて別な角度から「8」を取り扱っていこうと思います。

 

  「8」のひみつ

自然界の8にまつわる事柄

 

クモの足の数

タコの足の数

クモは足が8本なので

先日「6」の時にお話しした昆虫ではありません。

他にダニやサソリも足8本なのです。

みんな怖いです。

 

タコは足が8本ではありません。

なんと!

だったんです!!

衝撃の事実ですよね。

タコは腕が8本なのです。

ちなみにイカも腕が8本そして触腕が2本合計10本ってわけ

 

クモやタコには

「8」本

が一番動きやすく都合が良いんでしょうね。

 

そして身近な8として

傘も8角形が多いですよね。

扱いやすく、丈夫なんでしょうね。

 

花火の種類にも

八重芯と言うものがあります。

ドーンと丸く開く花火の中に芯が2つある物を言います。

都合計3色になる素敵な花火なのです。

八はすごくたくさんと言う意味で使われていますね

八百屋

八百万

などなど

 

そして末広がりという意味をもち

縁起が良いとされています

 

また、広い意味で「8」は

偶数であり

一番大きな偶数です。

 

偶数は

女性性を持ち

やさしさや思いやりを持ち合わせます。

 

自分よりも小さい偶数を放っておけません。

「2」「4」「6」を引き連れて守りたいと思うかもしれません。

 

またその責任感を勝手に持つと思われます。

 

奇数に対しては

憧れているのかもしれませんね。

 

 

 

前回の「6」「7」についてもまとめています。

 

https://ameblo.jp/takuro-tadaima/entry-12913100667.html

 

 

数秘術師としては

このような、別な角度からの数字の意味も考えていく事が大切だと思います。

 

8月は夏休みお盆の時期でご先祖様に感謝を捧げる期間です。

 

イベントも盛りだくさんの時期だと思います。

毎度のことながらアップがずいぶんと遅れしまいました。

8月の頭に書き始めた物のアップをするのを忘れてしまうのです。

 
ごめんなさい。

 

身の回りの全てがメッセージなのです。

数字の意味とかって

本にこう書いてあったとか

あの先生が言っていたとか

ばっかりじゃなく

 

自分でいろいろ見つけたり

考えたりすることが

 

たのしい数秘術につながるのです。

 

今日もとっても良い一日だった。

 

 
たましる数秘術
 

入門用の初級講座を開催しております。

 

ご興味のある方はぜひご参加ください。

 

 

たましる数秘術講座

 

8月の予定は次の通り

 

 

 

まずは、自分の数字を確認しましょう。

 

 

 

 

 

ホームページです!よろしければご覧ください。

 

 

 

 

 

 

右差し帰って来たタクロウとは ~どこから帰って来たのか~

 

おねがいお客様のお声