夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当  -46ページ目

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます

 このところ、この準備に夢中でした!
 小岩にあるフィリピンレストラン。
 今回はここを会場とした
 クリスマスライブでした。

 今回はじめて、来てくださった方に、
 軽食を振る舞うという企画。
 演者は私以外男性ということもあり
 料理は一任してもらいました😅

 料理代はこんな感じ。

 机の下の段ボール、隠したかったですね💦💦

肉団子・ポテトフライ(市販品)・チーズ春巻き
BBQソーセージ

・肉団子は普段、豚挽肉、卵、生姜、片栗粉、水で
 作るのですが、今回は原価を抑えるために
 鶏ひき肉を混ぜてみました。
 これ、大成功♪
 美味しくなったわけではありませんが😅
 ほとんど味に影響ありませんでした✌️
 味付けはクックパッドで見つけた
 お気に入りのレシピ。
 ケチャップ、砂糖、酢、みりん、醤油
 オイスターソース、ウスターソース!
 こんな組み合わせ、自分では考えつきません💦
 これがホントに美味しい💕
 息子のお弁当の定番メニューでもありました。

・チーズ春巻き
 これまたお弁当の定番メニュー。
 1/4にカットした春巻きの皮で
 折りたたんだスライスチーズを巻いたものです。

・BBQソーセージ
 しっかり切り込みを入れたソーセージに
 ケチャップ、ウスターソース、はちみつを
 絡めて、しっかり水分を飛ばしたら完成!

・ほうれん草のキッシュ
 15cmのものを3台焼きました。
 全部食べてもらえて感動!

レーズンとくるみが入ったお肉のパテ
スイートチリチキン
コチュマヨチキン

・パテ
 最近の我が家のイチオシ。
 簡単だけど、美味しくてちょっとおしやれ♪

・スイートチリチキン&コチュマヨチキン
 鶏むね肉を細かく切って、
 生姜と酒をよく揉み込み
 片栗粉をつけて揚げます。
 半分はスイートチリソースで和えて
 残りの半分は、盛り付けてから
 コチュマヨをかけました。

 ライブの一部が終わり、
 2部のフリーマイクタイムで
 料理をオープン。
 すぐに取りに行ってくれる人もいる中
 しばらくたっても全く手を付けないテーブルも…

 やっぱり、素人料理を敬遠される方も
 いるよな〜  
 次回以降どうしよう…とか考えていたら…

 おかわりを取りに行く人に混じって
 これまで食べてなかった人たちも😃

 結局、全員に召し上がっていただくことが
 できました😄
 正直、ホッとしました😅

 何人かからお褒めのお言葉もいただき、
 とっても嬉しかったです💕💕
 キッシュの評判が1番良かったです。
 次回もキッシュは外せない😁

 お客様の中、と言っても
 メンバーの友人ですが、
 某グルメ雑誌の元編集長がいらっしゃって…
 仕込みを含めた料理について
 褒めていただいて、
 めちゃくちゃ嬉しかったです😍

 あ、メインは料理ではなく
 ライブなんですけどね😅


 いっぱい練習して、
 3人の息もあってきて、
 過去イチだったかも🤭

 年内はこれで終了。
 忘年会も兼ねた打ち上げでも大盛り上がり!

 また来年に向けて
 キーボードと歌の練習、頑張ります!
 

おはようございます


 先日、は夕方から友人と

 丸の内のイルミネーションを

 見に行く予定でしたが、

 せっかくなので昼前に東京駅へ。

 以前チェックしておいた

 奄美大島の鶏飯(けいはん)を

 食べられるお店へ。


 鶏飯の悲しい思い出については

 こちらを…


https://ameblo.jp/takumom2000/entry-12868381814.html


 この事件?のあと、同僚さんにもらった

 フリーズドライ鶏飯に感動し、

 絶対に本物を食べたい!!と

 以前からチェックしていたんです。


 東京駅から少し歩いたところにある

 ビルの地下にそのお店はありました。

https://xn--4gqc43xy63bcgkp0u3eubux.com/lunch-2/


 オフィスビルの地下一階に

 いくつかのレストランが入っていました。


 お目当ては鶏飯ですが、

 とりあえずどんなお店があるか

 一通り回ってみると…


 落ち着いた焼肉屋さんの前に

 ランチメニュー…


 和牛ユッケジャンクッパ  ¥1,100-


 キャ〜〜! これも食べたい!!

 

 すごく迷う!!!


 結局、ユッケジャンクッパを食べられるお店は

 近場でもいくつか見つかっていたので

(一人で行けるかどうかという問題はありますが)

 食べるところを見つけにくい

 鶏飯を優先することにしました。



 自分で具材をのせるんですね!



 こんな感じ?
 鶏肉と不思議な白っぽい野菜の間に
 緑のネギ、置けば良かった💦💦

 お出汁をたっぷりかけて…


 いただきます🙏

 美味しい♪
 とっても優しいお味…

 食べすすめると…

 う〜ん、ちょっと物足りないかも…

 かけたお出汁も、鶏のお出汁ですが
 味付けしてない??って感じで、
 具材も、椎茸以外は素材の味…

 最初はあっさりして美味しい!
 と思いましたが…

 添えられていたチキン南蛮が
 かなり濃い味付けだったので
 それを途中で挟んでいい感じでした。

 ここが特別薄かったのか、
 本来こういうものなのか…

 でも、同僚さんからもらった
 フリーズドライの鶏飯は
 もっとしっかり味で美味しかったなぁ🤔

 ま、どんなものかなんとなくわかったので 
 今度は自分好みに作ってみようかな😊

 次はお店のユッケジャンクッパ♪



おはようございます

 今日はお休み。
 のんびりした朝です。

 先日、社食で食べた旨辛クッパ。
 すっかり気に入って、あれこれ物色。
 せっかく教えてもらったのですが、
 近所のセブンイレブンでは見つけられず…

 これってどうなの?と思いながら…


 これ、買ってみました。
 写真撮るの忘れたので、借り物の画像ですが…

 カレーメシ系の商品って、
 目にすることはあっても、
 多分買ったことはなかったはず…

 お湯を注いで…
 さぁ、どんなもんだろう。

 うん… なるほど…

 フリーズドライのお米に
 お湯をかけて戻しても、
 ごはんとはかなり違う食感ですね…
 
 ま、お店で食べるラーメンと
 カップ麺の差を考えれば
 特別驚くほどのことではないのかな?

 それでも、この味は好き!

 普通のご飯でこのスープなら
 きっと大好き!!

 ってことで、あれこれレシピを探し、
 美味しそうだったレシピでいざトライ!


 ユッケジャンクッパ✨✨✨

 私の感動とは裏腹に
 写真のクオリティはいまいちですが…

 牛肉、人参、ネギ、豆もやし、ニラ、そして卵。
 炊きたてのご飯の上にたっぷりかけて…


 美味しかった〜〜〜〜😍💕💕

 も〜〜〜〜
めちゃくちゃ好き😍😍😍

 あ、ちゃんとね、個人の好みは考慮して…
 主人には豆腐ニラチヂミをつくり、
 こちらはユッケジャンスープとして提供😉
 クッパは嫌でも、
 スープとしては喜んで食べてくれましたよ。

 多めに作ってね、
 翌日のお弁当✨✨✨


 これまた見た目はイマイチですが…
 ご飯の上にスープもたっぷり。

 お米はたっぷりスープを吸い込み
 お昼に温めて食べたら、
 前夜のごはんにスープを掛けた感じとは違い
 しっかりおじやのようになってる!

 これも好き〜〜〜💕💕

 大満足のお昼ご飯になりました。

 ユッケジャンスープ…
 大量に作って小分けして冷凍しておこうかな🤔

 今度はどこか韓国料理のお店のものを
 食べに行ってみます!

 東京、神奈川でおすすめのお店あったら
 教えてください♪