夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当  -33ページ目

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます

 今日はバンドのメンバーと
 時々一緒にやるグループのライブを
 見に行きます😊

 お昼に始まって夕方前には終わるので、
 その後、お花見に行く予定🌸
 ライブよりそっちが楽しみだったりして😅

 さてこれは、先日のお弁当。

 じゃがいもと鶏肉の炒め物
 カニ玉
 野菜春巻き

☆野菜春巻き☆
 あると便利な冷凍点心。
 春巻き、餃子、焼売が三種の神器😁
 私はこの中では春巻きが一番好き💕💕
 次が餃子。
 油とお友達です😁

 あっさり好き…油が苦手な主人は
 焼売、餃子、春巻きという
 私も真逆のランク付けをします😅

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


・じゃがいもと鶏肉の炒め物
 バイト先の賄いの真似をしてみました。
 鶏胸肉は細切りにして、酒をまぶして放置。
 その間にじゃがいもとピーマンを細切り。
 鶏肉の水分を軽く切って片栗粉をまぶし、
 本来なら油通しなんでしょうが、
 多めの油で表面の色が変わるまで
 軽く炒めて取り出しました。
 余分な油を捨てて、じゃがいもを炒め
 ある程度火が通ったら
 ピーマンと鶏肉を戻して炒め、
 鶏がらスープの素、塩、こしょう、酒、
 醤油ほんの少しで味付けして完成!

 賄いのほうが美味しいのは間違いないけど、
 なんとなくそれっぽい味に
 近づけることはできました😁

 実はこれ、前日の主人の夕飯。


 カニ玉もつけるつもりが、却下されました😅

・カニ玉
 カニの身と薄切りにして冷凍しておいた
 しいたけを炒め、軽く味付けして
 卵でとじました。



 息子だと中華弁当のとき、 
 炒飯必須ですが(笑)
 私はいつもの雑穀米で…
 いつものように凍ったまま
 入ってます。
 

 かに玉が思ったより量が多くて
 無理矢理詰め込んだ感じで
 センスのかけらもないお弁当に
 なってしまいましたが…

 美味しかったです😄
おはようございます。

 数日前、いつも美味しいものをくださる
 お隣さんから…
 

 毛ガニ2杯!!
 写真撮り忘れましたが、
 この他にイカ5杯!!

 仕事中の主人にLINEして
「先にほぐしてちらしずしとかにする?
 それとも自分でほじほじして食べる??」

 カニにあまり思い入れのない主人。
 自分でほじって食べるのは面倒らしく
「ちらし寿司がいいね!」
 即答(笑)

 そんなわけで、キッチンで2杯分
 ホジホジ…

 結構な量になります。

 我が家でちらし寿司は手抜きメニュー。
 市販のちらし寿司の素を使って
 トッピングだけ😅

 ちらし寿司の素って1袋1.5合分…
 息子がいた頃は、3合分作って
 息子が2合近く食べてくれたので
 ちょうどいい感じでしたが…

 夫婦二人になると、1.5合でも多すぎて…

 名案を思いつきました!!

 主人の適量は0.7合くらい。
 なので、1.5合の半分を主人用に取っておいて
 残りを母のところに持っていって
 母と2人でカニちらし。


 母は0.3合くらいしか食べないし
 私も0.4あれば十分。

 母もまだ夕飯を準備してなかったので
 喜んでくれました😊

 そして、夜中に帰ってきた主人には…


 左側が脚の身。
 右側の白いのが胴の部分の身。
 真ん中には主人が大好きな(私も大好き🤭)
 とびっこを…
 美味しい夕飯になりました😊

 カニの身、まだまだ残っているので
 近日中にクリームコロッケ作ります😊
 カニだらけのめちゃくちゃ贅沢な
 クリームコロッケができる予定🤭

 ホントに、お隣さんには感謝、感謝🙏
 足を向けて寝られませ〜ん😅

おはようございます


 先日、ライブ前の練習会をしてきました😊


 お昼に集合して、まずは打ち合わせを兼ねて

 メンバー宅でランチ。


 3人の中で最年長、お兄さん的存在のジャンさん。

 お料理好きのジャンさんの手料理が並びます。


 「練習前だけど、1本生ビールくらいなら大丈夫だよね」


 一本くらいなら🤭と快諾したら

 500ml缶を1人1本でした😅

 ありがたく飲んじゃうんですけどね😁



 ナッツがたくさん入ったサラダ
 ガーリックトースト&シナモントースト
 アヒージョ

 アヒージョには舞茸、マッシュルーム、
 新じゃが、プチトマト
 ソーセージ、エビ!!

 美味しかった〜💕💕

「アヒージョやったら絶対パスタだよね」


 パスタ用のが具材は、先に取ってあったみたい。
 さすが!!

 美味しいごはんをいただきながら
 打ち合わせも無事終了。

 マンションの集会室をお借りして
 練習開始!


 練習風景

 こんな感じでみっちり3時間!

 練習が終わったら、
 お楽しみのお疲れさま会🍻

 美味しいお店をたくさん知ってる
 ジャンさんについていけば
 間違いない!!
 
 お通しがこれって、
 期待できますよね💕💕

 いつもとんでもなく食べる3人ですが、
 お昼にお腹がはち切れるほど食べたので
 いつもの勢いはありませんでしたか…

 お刺身盛り合わせから始まって
 長芋梅あえ
 ブリカマ塩焼き
 ささみ梅しそフライ

 十分食べてますね😅

 ここでふと白板のメニューを発見!

 牛肉コロッケ
 アジフライ

 3人の大好物💕💕💕
 これをスルーするなんて絶対ムリ!!
 
 がしかし、お腹は限界近い…
 さてどうする。

 ここで大将にむちゃ振り。

「コロッケとアジフライ一つずつ頼むから
 それぞれ3等分できる??」

 「コロッケは簡単ですけど…
 アジフライ、どうしましょう??
 う〜〜〜〜ん…
 任せてもらっていいですか?
 その代わり喧嘩しないでくださいね(笑)」

 さて、ここで問題です!!
 アジフライ3等分。

 皆さんならどうカットします??


私が考えたのは、これ👇



 でも、プロは違いました!!


 アジフライ、ズームしますよ。


 これ、思いつきます???
 3等分、そして見た目も美しい✨✨✨

 私、真ん中食べました。


 この形😍

 いや〜、感動しました。
 さすがプロ!!

 お腹いっぱいと言いつつ、
 生中それぞれ1杯ずつ、
 その後3人で熱燗8合😳

 十分飲み食いしましたね😅

 これで飽き足らず、
 スナックに移動して大カラオケ大会。

 ライブで披露する曲を3人で歌ったかと思えば
 ド演歌のデュエットまで…

 おおいに楽しんで、
 ライブまで各々しっかり
 練習することを誓って解散。

 いや〜、有意義な練習会でした(笑)

 今回の練習会の一番の成果は



 これにつきます🤭