夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当  -26ページ目

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます


 ゴールデンウィーク、

 お料理楽しむぞ第2弾😄


 3日、主人の実家へ行ってきました。

 埼玉にある実家まで、

 普段なら2時間半で行けるところ、

 ゴールデンウィークということもあり

 4時間かかりました💦💦💦


 私、約束の時間に遅れる!という

 シチュエーションでない限り、

 渋滞もあまり苦にならないタイプ😅

 Amazon Musicの80年代J-Popなんぞを

 流しながら、車内で熱唱😄

 楽しんでるから、渋滞なんのその✌️


 話は逸れましたが💦💦

 主人の実家へは、お正月も行けなくて、

 2月に義父が簡単な手術をしたときも

 主人しか行かなくて…

 私は11月に義父が個展を開いたとき以来で💦💦


 さすがに一度くらい顔を出しておいたほうが

 良いだろうと思い、

 今回、一人で遊びに行ってきました😅


 11月の個展の手伝いをした時に

 義父が中華料理が好きだということを

 結婚して25年以上経って

 初めて知りました😳💦💦

 実家に行くと用意してくれるのは

 お刺身がメインだし、

 外食と言えばお寿司だし…

 てっきり和食派なのだと思い込んでたら

 それは義母の好みだったようで…


 ということで、今回は義父に

 中華を振る舞うために行ってきました😄



 棒々鶏
 カニ焼売
 青椒肉絲
 油淋鶏
 木須肉もどき


棒々鶏

 鶏胸肉をスープで茹でるレシピ、
 初めて挑戦しました。
 茹でると言っても、
 煮立ったスープに胸肉を入れて、
 ひと煮立ちしたら火を止めて
 あとは余熱で火を通すレシピ。

 これ、すこい!!!

 胸肉がしっとり美味しかったです!

 これは前日に自宅で作って持って行きました。

 当日はきゅうりを切って、
 鶏をさいて、市販の棒々鶏ソースをかけました😅


カニ焼売

 お隣さんから頂いたかにの身が
 たくさんあったので、
 豚肉に混ぜてカニ焼売。
 これも数日前に作って冷凍しておきました。

 当日、現地では蒸すだけ😊


油淋鶏

 揚げ物を作らないうちなので、
 揚鍋もないし、
 サラダオイルもほとんど使わない…

 たっぷりの油でもも肉1枚を
 丸ごと揚げるのは断念😰

 一口大に切って片栗粉をまぶし
 少なめの油で揚げ焼きのようにしました。
 レタスを切って鶏をのせたら
 自宅で作って持っていった
 ネギソースをかけて完成。


青椒肉絲
 実家の近くのスーパーで
 材料をゲットしました。
 ステーキ用の牛モモ肉。
 ピーマンと細切りになっているたけのこ。

 安定の一品。


木須肉もどき
 キクラゲの代わりに
 舞茸を使ってやってみようと
 思っていましたが…
 
 実家のそばのスーパーで購入した
 豚こまの量が多くて💦
 まいたけはやめて
 豚肉とネギの玉子炒め、になりました😅

 出来上がったのを見て、
 さすがに多かったかな??と心配でしたが
 義父母も義弟もパクパクよく食べてくれて
 見事完食🎉🎉🎉

 みんな喜んでくれましたが
 中華好き、という義父は
「いや〜、ぼくは中華料理が大好きでね〜」と
 何度もいいながら
 一つ一つの料理を褒めてくれてました😄

 調理時間はちょうど1時間でした。

 食事して、食後の珈琲を飲みながら
 少し話をして…
 帰りの渋滞を恐れて、早めのおいとま…
 
 帰りは思ったほど混まず
 3時間ちょっとで帰ってこられました。

 移動時間 7.5時間
 滞在時間 3.5時間

 食事も喜んでもらえたし、
 義父母の今の健康状態も確認できたし、
 良かったかな、と思ってます。

 義母は「もう帰っちゃうの?」と 
 残念そうでしたが、
 名残惜しいくらいがちょうどいい🤭

 とても喜んでくれたので
 またいつか、食事を作りに行こうかな😊





こんにちは


またまたサボり病発症💦💦

楽しいことと仕事がてんこ盛りで💦💦

正確に言えば、仕事も楽しいので

てんこ盛りなのは楽しいことだけ😅

充実した毎日です。


これは先週の日曜日。



 フィリピン人の友人と会ってきました!

 彼女とは年齢差20歳以上😳
 でも、初めて会ったときから
 一緒にいてとても楽しくて😄

 いつもはライブ仲間みんなと会っていましたが
 前回初めて2人でランチに行ってみたら
 ほんとに楽しくて😄
 今度は飲みに行こう!!って。

 彼女のパートナー👨‍⚕️さんによると
 なかなか日本人の女性と知り合う機会がなく
 私が彼女にとって初めての
 日本人の女友だちだそうで…

 それを言うなら、
 私もフィリピンの人と知り合う機会はなく
 初めてのフィリピン人の友人😃

 彼女のリクエストで、
 飲み会は中華屋さんで。

「絶対これだよね!」
 2人で最初に飛びついたのは


小籠包

 この受け皿のようなもの、
 めちゃくちゃかわいい!!
 このおかげで、スープをこぼさずいただけます♪


麻婆豆腐

 熱々で美味しかった!
 私としては、もうちょっと辛味がある方が
 好きですが😉

 そしてこのお店イチオシの

北京ダック

 この量で980円😳😳

 高級なお店なら一切れの価格😳😳😳


 普通に美味しかったです…が、
 私、今ひとつ北京ダックのありがたみを
 理解できてないかもしれません💦

 手間がかかっているので高級…というのは
 バイト先でも教えてもらいましたが…

 甜麺醤の味と包む皮の食感がメインで
 北京ダックそのものの味を
 あまり感じなくて…

 今度機会があったら
 調味料も皮もなしに
 北京ダックの皮の部分だけ
 ちょっと食べてみようかな…

お腹がいっぱいになったら
カラオケへ!


 英語の歌も日本語の歌も
 タガログ語の歌も
 何でもあり😄

 楽しかった〜〜〜

 カラオケ屋さんでもたくさん飲んで、
 会計のとき、
 飲み放題にしておかなかったことを
 激しく後悔しました😅

 連休を利用して江の島に遊びに来た
 彼女とパートナー。
 彼は一人で藤沢グルメを楽しみ、
 その後ホテルの部屋でテレビを見て
 過ごしていました🤭

 一応、カラオケの途中で
 来ませんか?って誘ったんですよ。
 そうしたら、
「今夜はガールズナイトをお楽しみください」って。

 遠慮なく楽しんで(笑)
 ホテルに送り届けたのは22:30!

 よくそんなに話すことあるね…
 と、パートナーさんは不思議がってました😅

 次の来日は10月くらいになるみたい。
 その時また女子会しよう!!と
 固く誓っておひらき。


 楽しい夜でした😊
 

 



おはようございます


 今朝の電車はなぜかガラガラ…

 カレンダー通りではなく

 今日もお休みの方、多いんですね😳

 私は今日はWワークだ〜〜😅


 さて、先日の夕飯…

「今日、いろいろ試食があったから

 あんまりお腹空いてない」と

 主人から連絡。


 メインは鶏の照り焼きの予定でしたが、

 照り焼きはキャンセル。

 お腹にたまらない

 つまみものだけあれこれ用意してみました。



 ちくわとほうれん草の玉子炒め

 枝豆

 無限ピーマン

 ひじき煮

 紅生姜


・ちくわとほうれん草の玉子炒め

 卵はよく溶きほぐして

 少し多めの油でふんわり炒め

 取り出しておきます。

 細切りにしたちくわとほうれん草を炒め

 めんつゆで味付け。 

 卵を戻して全体に大きくかき混ぜたら完成。


・枝豆

 市販の冷凍食品を解凍しただけ💦

 右の空のお皿はガラ入れです。


・無限ピーマン

 ツナ、ピーマン、ごま油、

 鶏ガラスープの素、醤油をポールに入れて

 レンチンするだけ。

 確かに無限。

 いくらでも食べられそうです😅


・ひじき煮

 自家製冷凍食品から。

 ジップロックに入ってるのを

 パキッと折り取って

 お鍋でサッとあたためました。


・紅生姜

 4品は嫌だな〜と、 

 なんとか5品にしようと

 あれこれ考えたのですが

 ピンとくるものがなくて…

 苦肉の策でしたが、

 箸休めとして好評でした😅


お野菜多めで、なかなか良い感じでは

ないですか??と、自画自賛😁


主人も喜んでくれたようなので、

良かったです😊




 この日私は…

 以前教えていただいた

 セブンイレブンのカルビクッパを

 ようやく手に入れることができて

 さっそく実食!



 レンチンしたら丼に移して…



 思った以上に辛味も効いていて
 美味しかったです!
 ただ、これで1食にするには
 ちょっと物足りない量かな…

 え?私が食べ過ぎ??😳

 味の方向性(?)は間違えてなかったので
 これからは自家製で大丈夫そう。
 旨辛スープごはん、
 また食べよう!!🤭