夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 -17ページ目
おはようございます
今日は朝からめちゃくちゃ暑い😵💫
7時で27度って異常ですよね!!
今日は、主人が出かけるとき
小次郎🐱のために
エアコンつけておいてもらいます。
私も、冷却シート買わなきゃ💦💦
さて、これは昨日のお弁当。

ミートボール
パセリのパスタ
☆本日の自家製冷凍食品☆
・ミートボール
粉チーズやパセリを混ぜ込んで作る
イタリアンミートボールではなく、
定番の豚挽肉、卵、生姜、片栗粉、酒、水だけの
シンプルな肉団子。
これにトマトソースを合わせ
チーズをトッピング。
このシンプルな肉団子、
ホントに万能💕💕
和洋中、何にでも使えます。
トマトソースは初でしたが
まったく違和感ありませんでした😄
・パセリのパスタ
以前何かで作って、少し余ったのを
そのまま冷凍しておいたものです。

ごはんも冷凍庫から…
冷凍庫から出して詰めるだけ。
超お手軽弁当。
これまた冷凍庫にある
パセリのみじん切りをご飯にかければ
彩りもバッチリ✌️
シンプルすぎる感もありますが…
美味しかったからよしとします😁

今週は副業がたくさん入って
かなりハード。
でも1番心配なのは、
疲れることよりも
美味しい賄いを食べすぎて
体重が増えちゃうこと💦💦
食べ過ぎないよう、気をつけなきゃ😅
暑いですが、
熱中症に気をつけて
頑張りましょ〜😊
おはようございます
昨日は父の日。
母の日に比べ、注目度の低い父の日ですが…
何かしましたか?
我が家は、私の父は他界しているので
特になし…
ただ、我が家の大黒柱である主人のために…
息子ご独立したとき
父の日って必要かな?と
考えたりもしたのですが、
美味しいものを食べる日を
減らす必要ないよね…ということで続行😅
ちなみに母の日は、
私の誕生日と近いので、
ゆる〜くまとめた感じになってます。
あ、息子は母の日と誕生日、
それぞれにプレゼントくれます🥰
さて今年の父の日は

まずはスパークリングワインから。

前菜はトマトファルシ風タブレ

初挑戦♪
トマトファルシはトマトに詰物をした料理。
タブレは、クスクスを使ったサラダ。
フランス人の友人が来日したとき
おみやげに持ってきてくれたクスクス。
前回はソースで頂きましたが
今回はフランスでは一般的だと紹介されている
サラダにしてみました。
食べてみて…
これくらいの量だと美味しく食べられるけど
たくさんはいらないかな😅
前菜に続いて魚は…

サーモンの白ワイン蒸しレモンバターソース
初挑戦♪
最近ネットでよく見かける
(テレビにも出てらっしゃるのかな?
あまりテレビは見ないのでそこは??)
「伝説の家政婦志麻さん」のレシピです。
サーモンのレシピを探していたら
たまたま見つけました。
レンジを使って調理する手軽さ、
温め直せるということ。
これはいい!とやってみました。
お皿に玉ねぎを敷いて
その上にサーモンをのせ、
白ワインを注いでラップして加熱。
この時の白ワインの量が
「??間違い?」とレシピを見直すくらい
結構多め。
でもこのおかげか、出来上がりのサーモンは
温め直してもしっとり美味しかったです!
メインのお肉は豚ヒレ。

豚ヒレ肉のソテー ハニーワインソース
これまたソースは初挑戦♪
赤ワイン系のソースにするか
マスタードを使ったソースにするか
迷いましたか…
魚のソースが酸味のあるものなので
甘めのソースにしてみました。
すりおろした玉ねぎと
バター、赤ワイン、はちみつ。
初めてにしては美味しくできましたが
もう少し煮詰めて濃くしたほうが
きっともっと美味しいはず!
今度またトライします!!
このところ、パーティー料理も
ワンパターンだったので、
新しいものにも挑戦してみました😊
前菜以外は、見た目はこれまでに
作ったことありそうな感じですが💦💦
主役の主人が喜んでくれたので
良しとしましょう😉
またいろいろと新しいレシピにも
挑戦してみます😊
おはようございます。
ちゃんとしたお弁当!と行った翌日。
これです…😅

30秒ほどいつもより長めに茹でたパスタ。
水で締めて、しっかり水分を取り
ほんの少しマヨネース。
水分が残ってると
ビタビタになるので、
ここはしっかり!
ザルにあげて振るだけでは心配なので
ペーパータオルを使って
余分な水分吸い込みました。
マヨを和えたら、上からてんこ盛りの
グリーンリーフと、
茹でた豚しゃぶ肉。
ラディッシュでおめかしして完成!

大好きなドレッシングを添えて…
リケンのノンオイル。

食べる時にドレッシングをかけて
よく混ぜていただきます。
パスタ、我が家はバリラのno.5を
愛用していますが、
今回間違えてNo.3を買ってしまって💦💦
No.5より少し細めのNo.3。
普通に使おうとすると!腰がなかったり
ソースに負けちゃったり…
失敗したな〜
以前買って、もうやめておこうと思ったのに😣
我が家は主人が大の麺党なので、
買うときは5kg袋なんです💦💦
冷製スパにはNo.3の細さがぴったりなので
頻繁に冷製スパ作って消費します😅
ちなみに…
息子がいたころは、一度に
5kgの袋を3袋買ってました😅
さすがに2人で15kgは多いので
今は5kgです。
それでも十分多いって??🤭

さ、今日頑張ったら日曜日!
明日は父の日ですよ〜〜😊

