夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当  -10ページ目

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます

 主人の夏バテが続いています。 
 極端な症状ではなく
 倦怠感と食欲不振…

 先日の夕飯、
 豚肉とニラの玉子炒め
 春巻き
 餃子

 一足先に私はパクパク。
 大満足😊

 主人が帰ってきて、
 こんなメニューだよ〜と伝えると
「ごめん、春巻きはいいや。揚げ物いらない」

 あら😳  

 春巻きなしで用意したものの、
 半分くらいしか食べられませんでした。

 こりゃ深刻だな…


 翌日、なんとか食べられるように
 こんなもの用意してみました。
 
    手前から
  なめ茸奴
  かつおのたたき
  牛肉と舞茸の時雨煮
  ひじきの煮物
  揚げナス

・なめ茸奴
 我が家の定番。私は生姜とネギの冷奴より
 こちらのほうが好きです。

・かつおのたたき
 酸味の効いたものが食べやすいと
 言っていたので、
 わさび醤油ではなく、
 ポン酢醤油で食べるかつおのたたきを
 選んてみました。

・牛肉と舞茸の時雨煮
 タンパク質不足の主人のために…
 お肉も食べよう!ってことで。

・ひじきの煮物
 自家製冷凍食品から。
 ひじきは太いのより
 芽ヒジキのほうがいいね〜と
 意見は合ったけど…
 まだもう少しこれ、あります。

・揚げナス
 どこかで紹介されていた
 揚げナスと大根おろしのミルフィーユ。
 主人はポン酢、私はめんつゆでいただきました。

 いろんなものを少しずつ。
 この作戦はいいみたい。
 今回も完食してくれました😊

 そして、翌日の私のお弁当は…


 牛丼♪

 舞茸の歯応えが美味しかった〜〜💕💕


 いろんなものを少しずつ作戦、
 またやってみようと思います。
 
 今度は洋風でやってみようかな😃

おはようございます


 昨日の帰り道、同じ橋の上から

 用水路を眺めてみましたが…


 アライグマはいませんでした。


 そりゃそうか😅


 でも、可愛かったな〜



 昨日、勤め先の病院で

 アライグマ見たよ〜った話をすると、


「ホントだ〜 かわいい〜〜💕💕」


 といった予想できる反応のあと、 

 さすが病院 笑


「今、破トキ無いんだから、触っちゃダメよ!」


 破トキとは、破傷風トキソイドという

 破傷風予防のワクチンの名前。

 犬や猫、その他の動物に噛まれたときに

 感染症を起こさないために打つ注射です。


 その注射が今、 品薄で…

 よほど緊急性のある人以外は

 お断りしている状況。


 さすが看護師さん!

 3人に動画を見せたんですが、

 3人から同じ事言われました😅


 触らないですって😅


 さて、これは先日のお弁当。



 コロッケ
 キャベツ炒め

☆本日の自家製冷凍食品☆
・コロッケ
 先日、フィリピン料理に挑戦したとき、
 保険をかけて作ったコロッケ。
 コロッケ、大好きなんですが
 面倒でなかなか作らないので…

 大量に作って冷凍しておきました😄

 前日から冷蔵庫で解凍して揚げました。

 我が家のコロッケは小判型ですが
 分厚いのが特徴。
 いつも分厚いから薄く作ろう!
 と思っても、
 毎回分厚いものが出来上がります😅

 それを2つも揚げたから
 お弁当箱パンパン😄

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・キャベツ炒め
 コロッケでいっぱいなので、
 副菜は1種類。
 でも寂しくならないように
 赤と黄色のパプリカ!
 冷蔵庫にあってよかった〜
 おかげで華やかになりました。

 コロッケ、好き〜〜〜💕💕

 揚げ物全般好きなのですが、
 コロッケはその中でも上位!
 自家製はもちろん、市販のものも
 なんだったらコロッケパンでも💕💕

 でも面倒がってなかなか作らない😅
 ダメですね〜😅


 大好きなコロッケたっぷりで

 大満足のお弁当になりました。

おはようございます、

 昨日の帰り道、

 驚くようなことがありました!

 自宅近くの用水路…のようなところで

 えっ?!

 橋の上を通り過ぎようとしたとき

 ふと目に飛び込んできたのは…

 え???

 アライグマ????

 思わず足を止めて…

 橋の下を覗き込んでみると…

 うわ〜 ホントにアライグマだ〜〜〜

 鎌倉の山には結構繁殖してると

 聞いたことはありましたが

 こんな住宅街までやって来たの??



 か、かわいい💞
 ただ、実はアライグマは凶暴だと
 聞いたことがあったので、
 橋の上からただ眺めるだけにとどめました。
 どこから来たのかな…
 こんな用水路じゃ、
 まともに食べるものも見つからないだろうに…
 野生のアライグマなんて
 こんなところにいるわけがなく…
 この子なのか、この子の親なのか、
 はたまたその親なのか…
 もともとは人が飼っていたものなんでしょう…
 ちゃんと暮らしていけるのかな??
 頑張れ!!
 心のなかでエールを送って
 帰ってきました。
 それにしても、可愛かったな〜💕