夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当  -11ページ目

夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 

息子が中学1年になってお弁当ブログを始め、高校、大学と続けてきましたが、晴れて社会人となり一人暮らし開始。
これからは夫婦二人と猫一匹の美味しい、楽しい話を綴っていこうかと思います。
わたしのお弁当も、無理しない程度に♪

おはようございます。

 わたしにとっの連休2日目となった月曜日。
 めずらしく主人と休みがあったので
 寒川神社に行ってきました。
 
 仕事が大変だったとき
 ここに来て気持ちを落ち着けたそうです。
 色々な大変なことが、なんとか落ち着いて
 前に進む目処が立ったので
 このタイミングでお礼に伺いたいと…

 この日は浜降り祭。
 いたるところで…
 あれは何ていうんだろう…
 法被もそうだけど、
 法被を脱いだ状態のお神輿を担ぐ人の衣装…

 鯉口シャツ??

 ま、そんな装いの方が
 あちこちを歩いていました。

 浜降り祭は明け方から始まるお祭り。
 私たちが寒川神社に向かったころ見たのはは
 全て終わって帰ってきた人たちでした。

 近くに住んでいますが、
 浜降り祭、一度も見に行ったことありません。
 すごい人なんだろうなぁ… 

 寒川神社は、いつ来ても
 凛とした独特の空気が流れています。
 自然に背筋が伸びるような感覚になります。


 この日もとっても暑かったのですが
 参道に入ると、木陰になっていること、
 風の通り道になっていることも
 あるのでしょうが、
 ふっと気温が下がったような感覚になります。


 広々とした境内。
 真っ青な空。
 心が洗われるような綺麗な空間。
 
 いい時間を過ごすことができました。

 とても厳かな気持ちになって帰ってきて…

 さて夕飯、どうするか??

 Uberのアプリをダウンロードしたときに
 もらったクーポン…
 今月末までだ〜〜

 使っちゃおうか?!😃

 初Uber Eats!
 
 近隣のお店からあれこれ探してみるものの…

 ご飯物はいらないよね〜
 ビール飲みながらつまめるようなのがいいね〜


 で、かなり悩んだ挙句…


 ピザか〜〜〜い?!
 Uberでなくても頼めるやん!!

 なんですが、結局これしか見つかられなかった😅

 待ってる間にサラダだけ作って…


 ビールお供に野球見ながら
 美味しくいただきました😊

 そして、マリーンズ快勝というおまけつき💕💕

 充実した1日でした✌️

こんにちは


 今週末、土曜日は出勤して

 日曜から三連休満喫中。

 なかなかに盛りだくさん😊


 まずは、初のフィリピン料理にトライ!


 一緒にライブをするお仲間の一人が

 フィリピン旅行に行って

「最終日の朝メシ」と、こんな写真を送ってきて…



 ありがちなホテルの朝食バイキング…
 フィリピンも同じなんだな〜と思ったら…
 手前左の炒め物のようなものが気になる!

 それなんですか? 聞いてみたら
「名前の分からない、うまいフィリピン料理」
 との回答。
 なんだろうな〜と思っていたら直後に

「名前判明!」

Pork guisantes

 さっそくググってみる。
 ざっくり言えば、豚肉のトマトソース煮に
 グリーンピースが入ったもの…のよう…

 スペインに統治されていた歴史から
 料理もスペイン料理の影響を受けたものも
 多いのだそうです。
 
 日本語で紹介されているレシピと
 フィリピンの人の料理動画をいろいろ見て…

 うん、これなら作れそう!

 材料はどの動画を見てもほぼ同じ。
 赤と黄色のパプリカを使ってた人がいたくらい。


 がしかし、作り方はみんなばらばら。
 豚肉から炒めて、そこに他のものを
 加えていく人もいれば、
 野菜系を一気に炒めてから
 豚肉を加える人…

 タガログ語のチャンネルでも
 動画だとだいたい分かる。

 どの作り方が正解なんだろう…
 しばし考えたけど、
 日本でも一般的な家庭料理って
 同じ材料でも手順は人それぞれだったりって
 ありますよね。
 肉じゃが作るのに、炒める人、炒めない人
 炒めるのでも何から炒めるか…

 あんまり深く考えなくていいかな😉
 自分にとって自然な手順で…

 まずにんにくを炒めて香りを出し
 玉ねぎを加えて炒め、
 しんなりしたら豚肉を加える。
 

 
 トマト缶とコンソメ、水、ローリエを
 加えて煮込み、塩、こしょうで味を調え
 グリーンピースとパプリカを加えてひと煮立ち。
 最後にナンプラーと醤油を加えて完成!



 こんな感じ♪
 ナンプラーと醤油を加えることで
 トマトの酸味がまろやかになって
 味が深まった気がします。


 これ、ほんとに美味しい!!
 普段グリーンピースはあまり食べないので
 なくてもいいかな〜なんて思っていましたが
 グリーンピースがいい味出してました!
 
 リピ決定👍


 口に合わなかった時の事を考えて
 コロッケも作っておいたのですが、
 無くて大丈夫でした😅

 でも一緒に食べても美味しかった!

 初フィリピン料理🇵🇭


 フィリピン人の友達にも報告😊


 また美味しそうなものがあったら

 作ってみたいと思います。

 でもその前に、機会があればもう一度これを作って

 教えてくれた人に、

 どれだけ再現できたか味見してもらおうかな😄


 アンテナはって、美味しいもの、楽しいこと、

 おもしろそうなもの、きれいなもの、

 どんどん吸収できる柔らかい頭、

 持ち続けたいものです♪


こんにちは


 今日も朝からキラキラの晴天。

 でも湿度が低いのかな。

 過ごしやすく感じます。


 が!しかし!!

 私は油断しちゃいけないんです!

 何度も失敗を繰り返し学びました!


 私は暑さや寒さに強いわけではない。

 私はただ鈍感なんです😣

 周りの人が「暑い暑い!!」と言っていても、

 「え〜?そこまで」って思うことが

 よくあるのですが…

 それはただただ「鈍感」がなせるわざ…

 実は身体はついていけてなくて

 あっさり熱中症を発症したりします😖


 私の熱中症は、頭痛や倦怠感を感じず、

 夜、突然38~39度発熱するパターン。


 今年こそ熱中症にならない! と

 毎年強く誓いますが…

 今年こそ!!


 さて、これは先日のお弁当。



 ライスバーガー
 チリコンカン
 ソーセージロール

☆本日の自家製冷凍食品☆

・ライスバーガー
 ライスバーガーのバンズが
 冷凍庫に残っていました!
 解凍して表面を軽く焼いて 
 しっかり冷ます。
 ここに、これまた作りすぎて
 ほんの少し冷凍しておいた生姜焼きを
 解凍して、レタスとマヨと
 一緒に挟んだら完成😊

 よく冷ましてから
 クッキングペーパーにくるみます。
 
 よく冷ますことは、
 息子から教えてもらいました。
 温かいうちに包むと
 バンズと紙がくっついてしまうそうです。

 温かい状態で包んでから
 冷まして持たせた時に
 めちゃくちゃ食べにくかった!って。
 湯気?水蒸気?で、ベタッとなるみたい。

 それ以来、しっかり冷ましてから
 包むことにしたら問題解決😊


・チリコンカン
 ひき肉とキドニービーンズを煮た
 メキシカンの定番。
 一度に大量に作って冷凍してあります。
 ちょこっと食べるのに便利♪

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

・ソーセージロール
 餃子の皮でソーセージをくるんで
 揚げただけ😊


 使い捨て容器を使ったのは
 この日の帰りにいろいろ買い物したかったので
 少しでも荷物を減らしたかったから。
 
 なかなかシャンキーなお弁当ですが、
 実は結構手がかかってたりします。
 野菜も不足していそうですが、
 チリコンカンにはトマトたっぷり。
 と、自己満足😅


 球場で野球見ながら食べたら
 サイコ〜だろうな〜😄

 今年のマリーンズは
 早々と戦線離脱してますが…

 ま、もともと弱小チームですから… 
 
 50敗したからって
 ロッテ愛は変わりませんよ!😁
 そのうち強いマリーンズを見られる日も
 来るはずです… きっと…