ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
海近収益マイルーム、初めての方は、こちらをご覧ください → 過去のブログ
今までは、↓のレーザーを愛用していました。
購入金額は、特売でかつ、現品限りで、3,984円とお安く購入できたんです。 → 以前の記事
今までは良かったんです
窓やドアを付ける分には、支障は無かったんです。
しかし
壁とか、床を作り始めると物足りなさを感じるんです。
安いものが無いか調べたんです。
で、めっちゃ良さそうな
下記レーザーを衝動買いしちゃったんです。
→ 以前の記事
![]() | FUKUDA 送料無料 1年間保証 フクダ 360°5ライン 増強ポイントフルライン レーザー墨出し器 レーザー墨出し器/レーザー墨出器/レーザーレベル/レーザー水平器/レーザー測定器/墨出し/墨出し器/レーザー墨/墨だし器/クロスラインレーザー墨出し器 EK-453DP 6,950円 楽天 |
ネットでは、前のものと、今回購入したものでは、あまり金額は変わりませんが!
今までのもの比べたら
ハンパなく高機能です!
もう、ガラケーとスマホくらい違います。
早速鳩小屋でお試ししてみました。
実践では未だ使っていないのですが、
ちゃんと、水平1本、垂直が4本でるんです。

さすが、5レーザー!
(当たり前だろ・・・、と聞こえそう
)

なにぶん、7,000円もしないレーザーなんで疑心暗鬼です。
でも、
垂直レーザーがスゴイんです。
ハンパ無いんです!
レーザーを置いた床から天井まで、
110度も照射されるんです。
前のものは、50度しか照射されないんです。
これってスゴイことなんです。
壁を作る際、一気に垂直に床から天井迄の墨付けができちゃうんです。
前のものでは、どうあがいても床から天井まで照射することはできないんです。
レーザーは水平に置かないと機能しないからです。
50度の照射角では、どうあがいても、上には照射されないんです。
しかし
困った問題が発生しました。
今までの2レーザーは、壁に付けたり、カメラの三脚に付けて使用できたんですが。
今回のレーザー、カメラの三脚が使えないんです。
ネジ穴サイズがでかいんです。
ガ〜ン





どうやら、大手のレーザーも同様のサイズのようです。
今回のレーザー固有の話しではなく、一般的な高機能レーザー共通のお話なんですが・・
で、調べたんです。
一般的なカメラの三脚のネジ穴は
1/4インチ(0.635 Cm)で
Newレーザー(というか一般的なレーザー)は
5/8インチ(1.588 Cm)なんです。
で、考えたんです。
ネジを変換するコネクタがあるハズだと。
たぶんある。
きっとある!
絶対ある!!
で調べたんです。
見〜つけた〜〜〜!

まだ、話しが長くなりそうなんで、
次回に続きます・・