ご訪問ありがとうございます。

心地よい暮らしを提案している
暮らしのアドバイザー

 

 

瀧本真奈美ですニコニコ

 

 

 

 

【はじめまして】→ 

 

【今後の夢】→

 

 

メディア出演、執筆、セミナー

などお問い合わせはこちらへ

株式会社クラシングR

 

 

Instagram


 

 

 

 

 

 

おはようございますおねがい

 

 

昨日の、地震対策記事

たくさんご覧いただきありがとうございましたひらめき電球

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

ちょっと振り返ると

予兆かも?って思うことがあって、

今もそれが続いていますガーン
経過を見て、こちらはまた記事にしますあせる

 

 

 

 

さて、今日は

衣替え時期必見の

 

クローゼット収納と保管クリーニング

 

 

についてです照れ

 

 

 
#家事の負担を減らす - ブログ村ハッシュタグ
#家事の負担を減らす

 

 

 

 

********************
 
 
2021年から
アウター保管家事を
手放しました照れ
 
 
 
↓↓↓
 
 
 
 

宅配クリーニングのついでに

次寒くなるまで

預かってくれるサービス

 

 

 

 

 

夏の間・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

■暑苦しいアウターを見ないでいいし

 

■クローゼットにゆとりができるし

 

 

 

すごく便利なので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショップを変えたりしつつ

2年利用しましたニコニコ

 

 

 

昨年は、スワンドライさんを利用キラキラ

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

今年3年目・・・

で、感じたのが

 

 

 

▲毎年、結構値上がりする💦
(致し方ないことは重々承知ですが、やっぱり家計に影響する><)

 

 

▲クリーニングに出しても
着ない服が割とある滝汗!!!

 

 

ということ笑い泣き

 

なので

 

 
 
今まで10点お願いしていたところを
 
 
↓↓↓
 
 
 
 
5点のこれにしてみました照れ
 
 
↓↓↓
 
 
 
 
 
 
キットが届いて
 
 
 
 
 
またパンパンに詰めて
秋までさようならおねがいキラキラ
 
 
 
保管クリーニングを利用するようになって
 
 
 
自然と、洗えないニットとか
パンツとかを避けているようだし
来年着たいものだけに絞った結果
5点で十分でした照れ
 
 
 
見直しって大事だなピンクハート
 
 
 
・・・・・・・・・
 
 
 
そう言えば
家にも似たシステムがあるな・・・
って気づいたのが
 
 
 
↓↓↓
 
 
 
 
 
 
冠婚葬祭の服
予備アウター保管する
クローゼット
 
 
(冬に撮ったのでアウターがあります^^;)
 
 
普段使う服は一切ないので・・・
 
 
 

 

絶対乱れないクローゼット

 

なんです照れ
 
 
 
 
 
 
 
保管クリーニングならぬ
 

 

保管クローゼット

 

 
 
作り方はこちらを
ご覧ください照れ
 
 
 
↓↓↓
 
 
 
 
 
 

 

クローゼットを片付ける時

 

には、こちらも参考にして
くださいね照れ
 
 
↓↓↓
 
 
 
 
 
 
 
そろそろ衣替えかなと思ったので
書いてみました照れ
 
 

 

関連記事はこちら
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

それでは

ご覧いただき

ありがとうございました*

 
 
 
 

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ