【2020年夏 飛騨高山旅行 ホテル編】④ ~穂高荘 山のホテル~ | ぬのやなぎfamilyのホテル旅日記☆〜ディズニークルーズ2019年GWバハマ4泊からの旅日記〜

ぬのやなぎfamilyのホテル旅日記☆〜ディズニークルーズ2019年GWバハマ4泊からの旅日記〜

新婚旅行で乗船したDisney Cruiseをきっかけにブログを始めました。
Disney Cruiseに乗船した時のことや、普段のTDS、TDLでのことも載せていきたいと思います。夫婦二人旅、家族3人の旅行記も更新中〜

テーマ:

こんにちは太陽

 

今朝の東京北部はすさまじいゲリラ豪雨でした傘

かと思いきや10分後には快晴でもう訳が分からないよ笑い泣き

 

 

今回は、飛騨高山旅行・ホテル編の4回目です。

金沢を出発して白川郷、飛騨高山を観光した私たちは、旅の最終目的地、奥飛騨温泉郷にたどり着きます。

ここでの1泊に選んだのは穂高荘 山のホテルという旅館。

 

 

 

 

(画像出典:https://loco.yahoo.co.jp/place/g-y1pXdSn5lEA/

 

外観はロッジのようですが、和室や温泉もある旅館です。

設備は年季が入っていましたが、清掃が行き届いており快適でした。

 

 

 

 

(画像出典:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/70916/70916_onsen.html

 

この旅館の売りはエリア最大級の混浴露天風呂!!

24時間入ることができるので、日中は穂高岳の雄大な山々を眺めながら、

夜は満点の星空を見上げながら温泉を楽しむことができます。富士山三日月

 

 

 

 

穂高荘 山のホテルは山道の中に突然現れます。

 

 

 

 

航空写真で見るとこんな感じ。

蒲田川がそばにあります波

 

 

 

 

フロント前のロビーは吹き抜けがあり広々としています。

 

 

 

 

一角では水の流れるオブジェがあり、水音がロビーに響いていました。

水の流れる音って落ち着くよねウインク

 

 

 

 

こんなレトロデザインの公衆電話もありました。

なんと使えるみたいですびっくり

 

 

 

 

ロビー併設のラウンジもありました。かなり広いです。

代表者が手続きをしている間、同行者はここで待つこともできます。

 

 

 

 

ラウンジにはセルフサービスの飲み物もジュースコーヒー

 

 

 

 

ロビーの奥にはレストランもありましたが、現在は使われていない様子です。

コロナ禍で営業を縮小しているのかもしれません。

 

 

 

 

ナイトバーもありますが、営業はしていません。

こちらはコロナの影響とは無関係に閉めているようです。

過去にはゲームセンターもあったようですが、立ち入り禁止になっていました。

旅館のレトロなゲーセンって好きなんですけど、採算取れないんでしょうね。えーん

 

 

 

 

エレベーター前には立派な鷲の彫像が!!

 

 

 

 

館内に普通に足湯があって驚きました。

ちゃんとタオルも置いてあるので、ふらっと立ち寄れます。

 

 

 

 

屋外にはプールもあります浮き輪

プール好きの私たち、当然水着は持ってきていましたが、

あまり清掃がされていない感じだったので泳ぐのは遠慮しました。滝汗

 

 

 

 

売店ではお土産などを売っています。

このあたりの名物、さるぼぼも沢山置いてありました。

ちょっとしたお菓子もここで買うことができます。

 

 

 

 

宿泊棟にもラウンジがあります。その名も「ファイアラウンジ ビゼ」炎

名前のとおり、冬には写真の暖炉に火がともります。

奥にはビリヤード台もあり、大人の夜を過ごせそうです夜の街

ちくしょう、冬に来たかったぜ。

 

 

 

 

屋内風呂は、ファイアラウンジの奥に入り口があります。

男湯の方は内風呂と露天風呂が1つずつありました。

ちなみに内風呂の温度はかなり高めです。

 

 

 

 

露天のメインは混浴大露天なので、屋内風呂の露天はショボいのかと思いきや、

かなりちゃんとしていました。

混浴の方は一度建物を出て道路を渡らないといけないので、

屋内風呂の方が来やすく、混んでいた気もします。

 

 

今回はここまで。次回もよろしくですパー