お面が欲しかったワケではありませんが、先行が取れるか取れないかといった、微妙な運のときは燃えますね~
カエルクエと違って復活が8時間ですから、カニが4匹足りなかった時点で先行が取れないことが確定してしまってるんですけども、とりあえず粘って魚を取ってみました。
すると・・・締切30分前に魚が16匹揃いましたんで、カニ20匹がもし昼間に揃っていれば・・・かなり興奮できる内容になってましたね~
残念です(´;ω;`)ブワッ

今回のクエは「とれない!とれない!」の大合唱でして、ちっとも面白いところなんかありませんでしたけどね、確率的にはいい線いってるのかな・・・とw 私の体験だけですけどもww

ピグライフのオレンジもカクテルが4杯完了しまして、明日中に5杯目が出来るかどうか? 切手運は? ブラッドオレンジは28個以上出てくれるの?・・・ドキドキの日曜日ですなー

・・・早くゆっくり寝たいw

 (※この日記は2012年1月30日に書いたものです)



ドラゴン・パーサーナックスを討伐する前に彼は言ってました・・・

ドラゴンズリーチでアルドゥインの仲間を捕らえよと

アーンゲールは言ってました・・・それは一筋縄ではいかないだろうと

エズバーンは言ってました・・・パーサーナックスを討伐するまで協力はしないと

・・・

ドラゴンズリーチはホワイトラン内部の城でして、そこにバルグリーフ首長がいます

そんな困難な交渉ならばエズバーンが協力するんじゃないのかなと思いまして

先に訪れてパーサーナックスを倒したんだよ・・・と言ってみると

「うむ、それでよい」とだけ・・・

ちょっとマテマテマテマテーッ!

私は身を切る思いでパーサーナックスと戦ったのに何アンタが偉そうにしてんのよ!

私はお前らの手下なんかじゃないんだからー

リディアをブレイズなんかに加入させるんじゃなかったー 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

対ドラゴンのクリティカル率が上昇なんておまけの効果なんかつけてくれなくてもええわい!

私はパーサーナックスの魂を胸に抱き、痛恨の思いをしたのでした・・・

しかしパーサーナックスの魂は今私の中にある

お前らの思惑の外にいる

それでいいのだ

私はドラゴンボーンなのだから

真に解りあえるのはドラゴンのみ・・・(´;ω;`)ブワッ

そして次に私はバルグリーフ首長と話をしました・・・

ドラゴンを捕まえるのに協力してくれないかと

「なにを寝とぼけた事を言っている! この街中にドラゴンを引き入れるだと?」

こやつめ、ハハハ!(AA略)的な感じであしらわれたんですけども

どうにもこうにもバルグリーフ首長が気になるのは帝国軍とストームクローク反乱軍が

ドラゴンを引き入れて混乱するホワイトランを見過ごすはずがなく

それがすごく心配でたまらんということらしい

「その心配がなければどうだ?」と私が持ちかけてみると

それならば協力しようということ運びになりましたがね

私自信がそんな交渉をいきなりやっても誰も耳を貸すはずもなく

バルグリーフ首長からグレイビアードならば皆の尊敬を集めているし調停を行えるんじゃないか

ということでねアーンゲールに一肌脱いでもらいう事になりました・・・

えーーーーーっ!!Σ(・ω・ノ)ノ

ちょっとマテマテマテマテーッ!

俺パーサーナックスを倒しちゃったんだぜ?

すでにグレイビアードに敵対する存在になってしまってるんだぞ?

泣く泣くドラゴンを介錯したといってもスカイリムの中で語られない私だけの解釈で

そうしたんだから、いまさらどのツラさげてグレイビアードに会いに行くんだよ!

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!いきたくない!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

だけどどんな結末になろうと責任は負うと決めてしまった手前

アーンゲールに頼み込まない限り話は進みそうにありません・・・

私は渋々ハイ・フロスガーに行ってアーンゲールに話しかけましたよ

そしたらまぁ案の定ものすごい勢いでなじられましてねー

お前を導いた仕打ちがこれかっ!・・・こんな結果になろうとは!・・・

英知の結晶をなんと心得る!・・・あーもーお前の事など知らん!とかなんとかいってまして

アーンゲールは激怒のあまりわなわなと震えだし、二度と口をきいてくれそうにもありません

そりゃまぁそうだよね・・・

覚悟していたとはいえ、ドラゴンボーンの過酷な運命を背負い込んだ私はじっと耐えます

言い訳などはしたくないがアーンゲールから「まだ話があるのかっ!」と言われましてもね

アルドゥインを倒す為にアンタの協力がいるんだよって話でして・・・

元はと言えばパーサーナックスのアイデアなんだし、あんたも同意してたじゃん・・・

「グレイビアードが世俗的な政治になど介入した歴史はないが協力してやろう」

「この手紙をもっていけ」

なんつってあっさりと調停役を引き受けてくれたのでした

アーンゲールって結構感情のコントロールが素早いんだなーと

あっけにとられましたとさ(;´Д`)

 

 (※この日記は2012年1月29日に書いたものです)  



「ドラゴンボーン」の旅の目的は今はっきりとしたものになった

ドラゴンのパーサーナックスと話し合い=剣を交え、今理解した

不死の存在などあってはならぬ

ましてやアルドゥインのように死者の世界に行き英雄の魂を我が物にするなど

許されるべきものではない

慈悲深き神は定命のものにドラゴンと同じ能力を与えたもうた

それはすなわちドラゴンに安らかな死を与える為に

パーサーナックスはアルドゥインの右腕であったことは確かだが

それでも不死の不都合に気が付いていたに違いない

ドラゴンの存在自体が厄災なのではなかった

不死こそが不都合なのだ

アルドゥインは不死である故にできる事をやっているにすぎないのだ・・・




えー・・・私はパーサーナックスを倒しました

自分でもあり得ない選択だったと思います えぇ(´・ω・`)ショボーン

普通の感覚ではパーサーナックスを心情的に倒せない(倒そうとはしない)と思いますね

なにしろ協力者であり英知の象徴としてのキャラ付けをされてますから

いまさらドラゴン=悪だからというつまらない理由で倒せと言われても無理がある・・・

だけど改めてパーサーナックスと話をし、戦闘を挑んでみて

あまりの抵抗のなさに気が付きました

スカイリムの世界は自由な世界

そしてどのような行為の結果もゲーム内に反映される

パーサーナックスと戦わないのもよし

ここで倒すのもよし

(最後に彼と戦うという選択肢があったのかもしれませんが・・・w)

自由ではあるが当然その結果の責任は自分で負うことになります

そしてパーサーナックスをここで倒すのにはそれなりの理由が必要となりますよね

ゲーム内で語られるのはブレイズの恨みだけだったので、私の個人的理由ではありません

私は1周目の選択として単にブレイズに味方したのではなく

パーサーナックスは死にたがっていると理解したドラゴンボーンを演じることにしました

(2週目は違う展開にしたいですねw)

ドラゴン=悪といった単純な勧善懲悪ではなく

私がこの世界に生まれ落ちた意味として必然的に

パーサーナックスを倒さなければならないのではないかと感じたからです

山奥で交わされたパーサーナックスと私の会話は誰も聞いていませんから

結果として残るのは私がパーサーナックスを倒したという事実のみ

スカイリムのストーリー解釈としては様々に解釈できるんでしょうけども

底流に正義とは? 善とは? 悪とは? 生とは? 死とは?

という哲学的な話が横たわってる気がしますね

私がこれまで辟易としていた、いきなり長話の裏にはこういう問いかけに対する

背景があり、説明があり、動機づけがあるのだと思います

2週目3週目こそ、このゲームの本筋が追えるのかもしれませんね

NPCが語る一言一言の背景をもっと深く理解できる事でしょう

各地に点在する膨大な本の中にもこの問いに対する答えがあるのかもしれない

様々な選択とその結果で構成されるこのゲーム・・・実に深い作りになってますなー

最初はオープンフィールドとその風景の美しさに圧倒されますがね

それだけのゲームではなかったんですなー

耳に残る印象的なBGM

敵対するもの達との戦い

そして残る哲学的な命題・・・

実にすばらしいゲームです

 (※この日記は2012年1月28日に書いたものです)  


「ドラゴンボーン(実は運命に翻弄されるノルド族の末裔?w)」な私は

ドラゴンのパーサーナックスと話をします

いきなり襲い掛かってくるということはありませんでした・・・ホッと一息w

それに意外な程すんなりと過去の行為を認めました・・・がー

「私も他のドヴァは信用しない」と言っています

私が人のよく話を聞いてこなかったツケがここにきて理解不足に拍車を掛けますがね

パーサーナックスは穏やかに話をしていますから

無理に敵対する相手ではなさそうなんですよね

それがかえって色々な憶測を呼ぶというか勝手な解釈の余地を生むというか

このシナリオはかなり深い!

このゲームの最も根源的な問いとして、まず「私は誰?何者?」というのがありますよね

グレイビアードのアーンゲールの話しだとドラゴンボーンを導くのは最大の栄誉だと言っています

初歩的なシャウトの習得ですらどんなに優秀なものでも数年かかるけど

私ならなんの苦労もなく一瞬にして会得できます

その血が流れているのがドラゴンボーン

ドラゴンの性質として戦って相手を倒すとその魂を吸収できるんです

定命の物でその性質を持ったものが稀に生まれる・・・

それが私

それがドラゴンボーンとして生まれ落ちた私の宿命

ブレイズはドラゴンスレーヤーだからドラゴンと戦うのが彼らの運命であり宿命

その過程で多くの仲間を失っている・・・しかも先祖はドラゴンの奴隷にまでなっていて

その恨み骨髄に達している・・・

もはやドラゴンに対しては見境がなくなっているといってもいいでしょう

グレイビアードは声を修行している

声は女神キナレスの贈り物であった

声は人の為に使う物ではなく神の為に使う物だとグレイビアードの始祖であるノルドの王

ユルゲンウィンドコーラーが理解したはずだ

となれば現在グレイビアードを率いるドラゴン・パーサーナックスも神の為に声を使うと

遥か昔に改心していなければおかしいのだが

はたして私は神に誓って改心したと思われるドラゴンを討てるのか?

それともブレイズの言う通り改心などもってのほかとして

罪は罪としてその命を持って償わせなければならないのか?

しかしその罪とは一体何か?

ドラゴンが人の命を奪ったら罪なのか?

ドラゴンの行為を誰が何に基づいて裁くというのか?

叫ぶという行為はドラゴンにとって自然な行為のはずだ

そこに神とか信仰とか人間的な物がどれほど関係しているのか?

むしろブレイズの方が狂信的にドラゴンを敵視しているだけではないのか?

パーサーナックスは静かに話す・・・

かつて、友のドラゴンがドラゴンズリーチでペットとして飼われていた事実を・・・

そうドラゴンズリーチはドラゴンを閉じ込めておける場所なのだ

そのことを語るパーサーナックスはどこか物憂げな様子だ

このドラゴンは私がここに来るまで何百年も瞑想しつづけていた

私と初めて声をかわした時は嬉しそうであった

なぜ私は彼が嬉しそうだと感じたのか・・・

話をできる人がずっと現れなかったからか・・・私は確かに最初そう感じていた・・・

今は決してそんな単純なものではなかったと思い直す

そう・・・それは私を待っていたに違いない

ドラゴンボーンと話がしたかったに違いない

ドラゴンボーンが来るのを何百年も待ちわびていたに違いないのだ!

だがそれは一体何の為に・・・?

ドラゴンは戦いと議論の区別はないとパーサーナックスは語った

それはとりもなおさず彼もそうしたいという意思表示ではなかったのか

語り合いたい・・・

戦いたい・・・

グレイビアードとではなく

そのことを唯一真に理解しあえるドラゴンボーンと・・・

・・・

私は彼パーサーナックスの意思を尊重した

それはブレイズ達の恨みを晴らすなどという思いから出た行為ではない

グレイビアードが目指す声を取得するという力を求める行為でもない

グレイビアード達は何の為に声を修行し、どのようにそれを使おうとしているのか・・・

声が神の贈り物ならば神の為に使おうではないか

すなわちドラゴンを倒す為の福音の声として

アーンゲールは言ったドラゴンボーンの存在は福音なのか厄災なのか長い間議論が行われたと

私がそのことに結論を出そう

ドラゴンへの福音としてドラゴンボーンは存在するのだと

パーサーナックスは私に倒してもらいたがっている!

今この時、彼の目の前に現れたドラゴンボーンに声を取得させるということは

自らの魂をドラゴンボーンに吸収させ

自らの肉体を滅ぼしてほしいと切に願う、その現れに違いない!

決して語られることはないけども、きっとそうに違いない!

それはドラゴンボーンにしかできないことなのだから・・・

パーサーナックスとの戦闘はあっけなかった

彼はアルドゥインがメテオやブレスを使って激しく戦ったのとは違い

抵抗らしき抵抗はあまりしなかったのだ

さらばパーサーナックス

あなたの魂は定命の私の中に生き続けます




昨日までは豊作タイムがあったので収穫オンリーだったのですが、今日集めた125個を一気に切手に交換してみました・・・すると!
交換率24/27(スタミナ)・・・88% うひょー! 最後までこの調子でたのむぜっ!( ^ω^)
だけど・・・ブラッドオレンジがあと150個ぐらいいるんだよなー・・・豊作タイムがないのに8日までに集まるのかな?w



ピグアイランド・・・きのこが取れねーと嘆いていたら、魚もカニも取れないという超絶つまんないクエに激しく脱力感が襲ってきますなー
とはいえ・・・ランタン3種が終わり、クエ5のセットまでに魚があと1匹というところまできました。

ユーカリ144個でクエ4が終わってるんですけども・・・これはラッキーだったんすかΣ(゚Д゚)


クエ6はクエ5の倍以上の労力だからキビシイ(´;ω;`)ブワッ




 (※この日記は2012年1月27日に書いたものです)  



「ドラゴンボーン(実はとんだ疫病神だった?w)」な私は池乃めだか的アルドゥインと戦った後

ドラゴン訛りがなかなか抜けないパーサーナックスと話をしますと

ホワイトランのドラゴンズリーチでアルドゥインの仲間を捕まえてヤツの居場所を吐かせろ

とおっしゃいますw

あのさー・・アルドゥインの仲間ってドラゴンだべ?

そりゃ私は「ドラゴンボーン」だけど・・・ドラゴンとも話しできるけども・・・

野良ドラゴンとは話が通じずにいきなり戦闘になっちゃうでしょうに!

アルドゥインと戦った時も唐突に戦闘が始まったと思ったら

ヤツは最後だけ話をして・・・つーか捨て台詞を吐いて逃げてったでしょうに・・・w

ドラゴンの仲間ならお前が説得せんかい!!

どこまでもお人好しな私はドラゴンに操られるがままドラゴンズリーチへ向かおうとしましたが

アルドゥインが逃げちゃったよサーセンと一言詫びに・・・というか

「パーサーナックスと話す/アーンゲールと話す/エズバーンと話す」とクエ表示に出てたんでね

残りの元々なぜか仲の悪いコイツら二人と(別々にですけども)話をしに行きましたw

まぁドラゴンの話はコイツらしかしないんでね・・・つか私よりよっぽど詳しいんですよw

まずハイ・フロスガー修道院のアーンゲールと話すと

それは面白い方法だ! いにしえの話しに基づいてドラゴンを捕らえるわけだな?

だがホワイトランの首長を説得するのは難しいんじゃね? みたいな話でして・・・

あ~どうせクエは進むんだろうけど、交換条件だされるからそれやっとけばいいんでしょ?

と思ったものの今までの問答無用のお使いとは雰囲気が違う伏線の張り方で少しビビりますなw

次にエズバーンと話すと・・・

これが驚きの急展開が待っていたんですよ!!

「実は大変なことが解ったのだ!パーサーナックスは昔の竜戦争の時

アルドゥインの右腕として

数々の非道な行いをやってたことが判明した!

パーサーナックスを倒すまで我々はお前の援助はしない!」

ついでにデルフィンとも話をすると

「正義ってなに? ドラゴンは私たちの祖先を奴隷にしたのよ?

パーサーナックスがあなたに協力してくれたとしても過去の行いは消えないわ!」

とかなんとかで

サブクエ「パーサーナックスを倒す」が発生!!!

えーーーーーっ!!Σ(・ω・ノ)ノ

ちょっとマテマテマテマテーッ!

確かにグレイビアードの長がドラゴンだったのには驚いた・・・うん

だがしかし、厄災の根源アルドゥインを倒そうとして私を導いてくれたのも事実・・・

アルドゥインというドラゴンは倒すべき相手だということは全員意見が一致している・・・と思う

だけどドラゴン全てが倒すべき対象なのかどうか・・・

パーサーナックスはドラゴン故に悪なのか・・・

物腰の落ち着いた人当たりのいいドラゴンなんだがなー・・・

この物語はいきなりの急展開で単純な勧善懲悪ものではなくなってしまったようですな・・・

どういう行動が正解なのだろうか・・・わからんw

まったくわからんww

私はお使いをしていたと思ったら、思わぬところで私にボールが委ねられてしまったww

どういう展開が待ってるのかが凄く気になるので

恐る恐るパーサーナックスの所へ行ってみることにしました・・・がー

もう不安てんこ盛りですw

この旅の行程において私を導き、共にアルドゥインを倒そうとしたドラゴン・パーサーナックス

彼は私がいにしえの事実を知り自分を倒しに来たと知ったら・・・なんと思うのか

そもそもブレイズ達の言ってる事はホントに本当の事なのか?

それともいきなり本性を現して襲い掛かってくるのか?

はたまたブレイズ達の言ってる事は嘘だと私は説得されてしまうのか?

翻弄される私の運命はいかに?

その結末はまた明日!⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン


 (※この日記は2012年1月26日に書いたものです)



「ドラゴンボーン(実は星霜の書ってポータブルDVDプレーヤーだった?w)」な私は

超展開でいきなりドラゴン戦に突入しました・・・がー

ちょっと待ってくれ! 話を整理しようよ・・・ね?

もとはといえばだね私は誰?ってことだよね?

答えは「ドラゴンボーン」・・・うんそれはさんざん聞いたw

だけど最初に私が処刑されそうになった時、ドラゴンが突然現れたんだよね?

それは私にとって不可抗力だったとしてもだね

私がホワイトランに行ったらまたドラゴンが現れて、ドラゴンの魂を吸っちゃったわけでしょ?

ドラゴンの魂吸っちゃったから私がドラゴンボーンなんだって皆から呼ばれ始めて

グレイビアードからはドヴァキンと呼ばれ

行くとこ行くとこドラゴンが現れちゃって、街を守る兵士もドラゴンに焼かれ

その謎を追っかけて星霜の書にたどり着き、それを持ってきたら厄災の根源らしいアルドゥイン

という敵の大将まで出てきちゃったじゃないの!

ドラゴンの魂を吸わなかったら、星霜の書を読まなかったらこんなことになってないよね? ね?

そんでアルドゥインと戦ったらとどめさせずにアイツは逃げちゃったじゃないの!

えーーーーっ!Σ(・ω・ノ)ノ

こりゃ驚いた!

俺ってとんだ疫病神だったんだぜ!!!

もうイヤww・・・_ノ乙(、ン、)_

ところで・・・私が人々の話をちゃんと聞いてたらこんな解釈にはならなかったはずwww

まぁ2週目に期待しましょうよw たぶん英雄のはずだから(爆w

結局アルドゥインにはとどめを刺せないわけですが、この戦いは熾烈を極めましてねー

ほら、私はずっと隠密弓なわけですから、見つかるとヤバイんですよww

見つからないうちに倒す! これしかやってないわけw

こうガチの戦闘でこられるとね困っちゃうのよねーw

そこでシャウト「ドラゴンレンド」の登場ですよ!

「空中にいてはヤツは倒せん!ドラゴンレンドを使うのだー!」と

パーサーナックスがアルドゥインと空中戦やりながら、私に指示を出してきますけども

どいつもこいつも私をアゴで使うヤツらばっかりですなー

ちっとは自分たちのできる事をやろうとはしないのかね(`・ω・´)

だけどメテオはジャンジャン降ってくるし、アルドゥインから空中でブレス吐かれると

モリモリ体力が減っていきますからね

ここはアンタの言うとおり「ドラゴンレンド」とやらを使ってみましょうよ

これを使うとドラゴンは飛べなくなって下へ降りてきます

下へ降りてきてもすぐまた飛び立つんですけどねw

ってなんなんだよこの能力はっ!

ショボすぎだろっ!

星霜の書で永久に閉じ込めとけばよかったじゃん(´;ω;`)ブワッ

私は涙目で逃げ回ってますと、どうやらドラゴンレンドには有効時間があるのに気が付きました

ドラゴンレンドを命中させて、青く光ってる間は飛べなくなるみたいなんですなー

だから効果が切れないように重ねがけしていけばいいようなんですよねー

しかし2体のドラゴンが所狭しと空中を飛び回ってるわけでして

どっちがどっちなのかわけがわかりませんww

間違えてパーサーナックスまで降ろしちゃいます(ノ∀`) アチャー

だけどこれがよかった!

ホント偶然なんだけども、これがよかったのよ!w

コイツの後ろに隠れてアルドゥインのブレスをよけてればいいのよ!

おまけにパーサーナックスがブレスでアルドゥインの体力を削ってくれるんだなww

さすが隠密! 狡賢く物陰に隠れながら戦いましょうよヽ( ´ー`)丿

戦いの途中でもセーブできますからね

調子いい場面では、すかさずセーブを繰り返しながらようやく倒しきりましたw

疲れたわー

長い戦いだった・・・逃げ回るのマジ大変w

で、アルドゥインの体力を削りきると

「俺を倒すことなどできんぞwww がはははーww」と飛び去って行ったのでしたw

・・・オメーたった今、瀕死になってたじゃん(゚Д゚)ポカーン


 (※この日記は2012年1月25日に書いたものです)  


「ドラゴンボーン(なにするんだったっけ?w)」な私・・・

あ!そうそう「星霜の書」でしたよねー

クエ消化の画面がないと次元の狭間においてけぼりになりそうですな(;´Д`)

まるでD4Cのスタンド攻撃をくらったような気分だぜww

それにドワーフの辞典を書き換えたんでしたよ! これのお使いを頼まれてたんでしたねー

セプティマス・シグナスさんにこれを持っていかないとクエが終わらないんでしたw

高速移動で瞬時にセプティマス・シグナスさんの隠れ家に到達しまして

ハイお使いはもう終わり!

終わったべ?

じゃさようならバイバイ・・・って

ジャーン!

「エルフの血をいっぱい集めろ」・・・新 た な ク エ 発 生・・・

_ノ乙(、ン、)_

んなもんオメーが集めてこい! バカヤローーーww

私はプリプリしながらも仕方なくクエを受注しまして

もうこんな生活イヤとこの部屋を飛び出そうとしたところ・・・出口には青黒い霧が・・・

ゴクリ・・・なんだこの異様な雰囲気・・・

でも他に出口はないし・・・触ってみよう・・・すると霧が話しかけてきますw

内容からすると血を集め終わったらセプティマスは用済みなんですとw

そりゃそうだよ! こんなうすら寒いとこにブツブツいいながら住んでて

人にアレコレ指示してる易しい仕事だもの! 即刻クビだよねー

ところでアンタ誰? どっかのシャチョサン?

まぁいいや・・・もう星霜の書が手に入ったからどうでもいいのよ!

この星霜の書が大事なんだから!

ところでコレどうすんの?(爆w

肝心の星霜の書の使い道はわからないまま、ドラゴンのパーサーナックスさんへ会いに

「世界のノド」へと瞬間移動しますw

ねーねー「星霜の書」持ってきたよー コレどうすんの?

時の傷跡で星霜の書を読むってクエの表示に出てるけど時の傷跡ってどこよ?

足元にマーカーが表示されてるけど・・・一体コレどうすんだよ!

・・・しばらく悩みましたが、マーカーが出ている地面の上でアイテム欄を開いて

「星霜の書」を読むみたいですなw すると・・・

ほほーw

星霜の書ってDVDだったのかww

見ると昔の映像が出てきますw

どうもドラゴンと戦ってる昔の人の様ですなー だけど次々とドラゴンにやられてるようですよ?

そして誰かが星霜の書をとりだしてドラゴンを封印したようです

それにこのDVDを見てるといつの間にかシャウトの

「ドラゴンレンド」まで習得済みとなってますよ?

世の中進歩しましたなー

見るだけでパワーを得られる機械が発明されるなんてねー・・・

スピードラーニングも真っ青ですよ!

そしてこれを見終わったらなぜかドラゴンがこの世に出てきましたが・・・?

ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン 

アルドゥイン復活!

ぎゃーーーww

星霜の書からアルドゥインが飛び出してきたーーーww

それにアルドゥインってやっぱりドラゴンだったのかー

うすうす気づいていたけども、パーサーナックスは良いドラゴンでアルドゥインは悪いドラゴンw

これを退治しないとダメみたい!

どうもそういう展開みたい!(爆w

星霜の書を読むという行為は星霜の書に挟まっていたアルドゥインを

私のD4Cのスタンド能力で無理矢理引きずり出す行為だったのだーw(←違っw

超展開のいきなりドラゴン戦は明日の記事をお楽しみに!

ピグアイランド・・・石1クエ最終「花の入った大きな水瓶」完成!


 石2クエ最終「石の灯籠」完成! 


 宝石クエ最終「琥珀付き石製つぼ」完成! 


左がスッキリした(*´艸`)
ねっ!