8月から「スピリチュアルな力を高める方法」を連載しています。こちらは9月10日からスタートする通信講座(第2期)のご紹介を兼ねての連載です。
今日から第6回で扱う予定のテーマ「象徴を言語化していく方法」について5回に分けてお話していきます。今日は5
回目です。
象徴を言語化していこう
受け取ったサインを感じて解釈&展開していこう
自分なりをできるだけ脇へ置いてみよう
あらゆることは素直心を育てるレッスンになる
天気や物、あらゆる存在からのサイン
タイミング力を育てる色々な方法 ←この記事
タイミングは、あらゆる幸運のコツではないかと考えます。
たとえば、出逢いは縁とタイミング。
写真は、光と構図とタイミング。
こんな風に、あらゆることが上手く運ぶ要素として、タイミングは重要ですね。
では、タイミング力はどうやって育てると良いでしょうか。
私は、こんな方法でのトレーニングをお勧めしています。
写真を撮って練習する
車の運転で練習する
リズムのある音楽で練習する
ポイントは、「こんな風にするはずじゃなかった」を減らしていくこと。
つまり、自分の思いや願いと、行動、結果の誤差を減らしていくことです。
たとえば写真は、その瞬間を自分が思った通りに撮りたいですね。(私が使うカメラは起動が早いということが最重要です…笑)
あっ!と思った瞬間に撮りたいからです。
これは河口湖で突然あらわれたサムライサージ。
瞬時にスマホを出して撮りました。
車の運転は、自分だけでなく相手もあることなので、全体の流れを見たり、どんな瞬間にハンドルを切るかなど学びになります。
音楽も、ほかの人と一緒に奏でることは、息を合わせる練習になりますね。
こうして、場や人、何かと自分を合わせていくことで、タイミング力を育てることができます。
精霊のアピールも逃しません♪
タイミング力が高くなるということは、瞬間を捉える力が高くなるということです。
たとえば、こうしてカメラに収めることができるということは、自分だけが受け取るのではなく、世界へ分かち合っていくことができるということなのです。
分かち合っていくこと。
これは循環を生み出していくために大切なポイントで、豊かさの鍵でもあります。
「なぜか出来た」を、「こうすれば出来る」にしていくことができれば、再現性が生まれます。
スピリチュアルを人生に取り入れていくことで、「なぜかできた」ではなく、「いつでも運がいい状態」がキープされることに繋がっていきます。
偶然のラッキーは、運(これまでの徳分)に依存します。
私は、棚ボタ的なラッキーではなく、当たり前にラッキーな自分を創造したいと考えています。
もし、それがいいなと思ったらなら、いつでも運がいい人を目指すためにも、まずはタイミングを取る力を毎日の中で育てていきましょう。
9月10日からスタートする通信講座では、各回60分の動画講座をお届けします。
通信講座6日目は「サインを言語に置き換える」というテーマで色々な方法をお伝えしていきます。
新月・満月と2週間ずつの配信ですので、実践する期間が十分にあります。学んだ知識を体験して智恵へと落とし込んでくださいね。
講座の詳細はこの下にてご案内しています。
それでは、次回は、7日目「サインやシンクロから行動へ移そう」をテーマに、
「意味が伝わる言葉に変換するコツ」
についてをお話します。
どうぞお楽しみに!

スピリチュアル力 パワーアップ講座(全10回)
【概要】
全10回、動画視聴による通信講座です。新月、満月の日ごとに講座が進んでいき、4か月で終了します。
・動画講座の配信
・PDFファイルによるテキスト
を予定しています。
詳細ご案内は、こちらのページにあります。