ブログは迷いを少なくもっとシンプルにしようをテーマに連載しています。今日は4回目です。

 

1 「ただ、なんとなく」を減らして、自分がどうしたいのかをいつも考える習慣をつくろう

2 自分の選択が合っているか、誰かにアドバイスしてもらいたいときは

3 選択を間違ったかもしれないという不安を手放す方法

4 自分が選んだ道を進んでいいのかという不安を乗り越える(この記事)
 

 

私はセラピスト2年目まで、この道でいいのか?と自問自答がずっと続いていました。

「こんな私でいいの?」

…という問いが、ずっと駆け巡り、ひとつのセッションが終わるたびに 「これで良かったのか?」…と、厳しく自分をジャッジしていました。

そんな繰り返しをしていたある時、友人が、「厳しさは自己成長への欲求なのでは」 と言ってくれて、捉え方が変わるだけで肩の力が抜けたことを今も覚えています。

image

自分を信頼していくのは、積み重ねです。

コミュニケーションを重ねて友情や絆が深まっていくように、自分と向き合うことも、重ねるうちに内側で深く対話ができるようになっていきます。

漠然としたままの不安や怖れも、自己対話していくうちに、何に対してなのかが分かってきます。

 

見つけた瞬間、「なぁんだ!」 とホッとします。

正体が分かれば、不安や怖れはありません。




カウンセラーとして多くのご相談に向き合ってきて、人の問いかけは複数の意図を含む(意識的にも無意識的にも)ということを知りました。

「この道でいいのか?」 という問いの発露は、


自分の間違いを見つけておきたいという場合もあるし、

常に初心を忘れないためのリマインダーかもしれないし、

未来が安全かどうかを確認したいのかもしれない。

image

だから、「この道でいいのか?」 という問いに対して、私はさらに問いかけます。


「その質問は、どんな部分から出てきていると感じますか?」


「その質問によって、何を知りたいと感じていますか?」



もしも、この道でいいのか?という疑問が繰り返されるようならば、どうなれば疑問が消えるのかというゴールをイメージしてみましょう。

合っているか、間違っていないか?と確認したいのなら、その問いかけの奥にある自分の感情を探ってみましょう。

image
 

たとえば、「母親に褒められたかった」 という思いが満たされないまま頑張っていると、母に褒められない限りその焦りや不足感は終わらないかもしれません。

 

こんな風に、不安が生まれるには、原因があります。

 

そして、ほかのことで埋め合わせている間は、その原因が解消することはありません。

 

その原因を見つけていく作業は、一見、怖く痛いことのように想像する方も多く、なかなか触ることができないまま、不安を増幅させているというケースも多いのです。

 

漠然としたモヤモヤがあるなら、ぜひ時間を作って、建設的に向き合ってみましょう。

 

image


それでは今日のワークです。
 


1 今の道を選んだときのきっかけを思い出す

2 今の道への現在の思いやフィーリングと、初心の違いを見つけてみる

3 1 と 2 が全く関係ないとして、イキイキ充実している未来の自分をイメージしてみる

4 3 のイメージから、ビデオを巻き戻すようにして 「今、ここ」へ戻ってくる

5 深呼吸を数回して、このワークのプロセスを自分の中へ統合する
 

 

ブログでご紹介しているワークは、決して自分を責めるためではありません。

 

どうぞ、最高に輝く自分自身をイメージして、その素敵なエネルギーの上でワークに取り組んでみてくださいね。

そして大切なことは、身体をリラックスさせて行うことです。

 

決して眉間にシワを寄せて取り組まないようにね。
 

 

次回は、「自分が稼ぐと悪いことが起きるのではという不安」 をについてお話します。

 

----

迷いを断ち切ることをサポートする石は、カイヤナイトです。

 

 

兼ねてからリクエストが多かった講座を開講します。
自宅で学べるクリスタルヒーリング入門です。

 

 

それでは、今日もこの言葉で。

 

愛は世界をつくる ~ Love makes the world. ~ ラブラブ
 

 
LINE@で朝のメッセージを配信中です。
ハッピーをたくさんお届けしますね💕
購読はこちらのボタンからどうぞ。
 

友だち追加

 

宝石緑竹内ミカの対面セッションは、22000円(90分) です。
 こちらからお申込みいただけます。

セラピストプロデュースは、基本料金 33000円/回です。
ペースと内容については打ち合わせながら決めていきましょう。

お問い合わせはこちらからどうぞ。

宝石赤メールマガジンはこちらです。(購読お申し込み後、確認メールが届きますのでメールボックスをご覧ください。)

竹内ミカの 箱根発☆Happyセラピーブログ