ミニメイド社長の起業のブログ -95ページ目

先週から超早起き


先週から特に早起きが続いています。
出勤前の二時間を使い、社員用と加盟店店長用のクリスマスカードにコメントを書くのが、日中時間が取れず、取れるのは朝の時間しかなかったので、毎朝4時30分に起きて5時から2時間カード書きをしてから出社します。

枚数が多くありますので、今週中に終わらせなければ間に合いませんので、明日の土曜日を一日この為に空けましたので、何とか間に合うかも知れません。

コメントを書かずに出してももらう方は嬉しくないだろうと思い書くようにしましたが、相手の気持ちに上手く寄り添う事が苦手な私は、一枚を書くのに10分以上考えてしまう時がありますので、一時間に5枚とか6枚しかかけない時があります。

受け取る側には申し訳ないと思いますが、いざ書こうとするとなかなかできないものだなと毎年の反省です。
今度は、どこかの教室に通いながら勉強をしてくることが課題です。

ミニメイド社長の起業のブログ

大掃除は受注しない会社

残りが少なくなってきました。特に年末は、時間が過ぎるのが早い感じがします。

ミニメイドサービスは、年末の大掃除は一切受注していません。

他社の事は分かりませんが、定期契約のみで毎月訪問しているお客様の為に、12月も同じようにスケジュールが確保されています。
お客様の気になるヵ所に年末時間をかけるという事はありますが、年末に一度だけの作業依頼に入ることはしていません。
それぞれの得意分野があると思いますが、ミニメイドは年末や引っ越し後の作業は受注しない方針にしています。

一時の売り上げを求めるのではなく、お客様の満足を高める為にどうするかを考え、継続的に高品質なサービスが提供できるように工夫をしています。

この為、担当するスタッフも10月頃から年末対応メニューの準備に入り、コツコツと進めて年末までには、すべての気になるところがきれいになるように対応完了となります。

富裕層専門のマーケットに特化していることもあり、常にお客様の期待を上回るための工夫と改善が行われる仕組みが働いています。

美人揃い

 私の所属している中野区倫理法人会は美人会員が揃っています。
昨日入会してくれた、Aさんは元ANAのCAです。
今は、イメージコンサルタントをしています。

ミニメイド社長の起業のブログ

会長の渡邊あかねさんは、美人の代表?格です。
パーワーもあり声も大きく、いつも張り切っています。
仕事も遊びの食欲もパワフルな会長です。

早朝の勉強会ですが、友人の経営者に美人ばかりがいる会ですというと、朝早起きしてきてくれます。
誘うのには、この言葉が殺し文句になるようです。
一度来ると楽しいので毎回来てくれます。

特に安川副会長は、この殺し文句で多くの友人を誘ってくれています。
中野サンプラザの8階会議室で、毎週水曜日の朝6時30分から勉強会が開催されています。

ミニメイド新事務所の工事開始

 ミニメイド の新本社ビルの引き渡しを本日行いました。
代々木上原駅から徒歩4分の所です。
隣は、古賀政男記念館です。

ミニメイド社長の起業のブログ

建物は、22年前に大手建設会社が建築したものですので、がっしりとした作りになっています。

今日は、代々木八幡神社から宮司さんに来ていただき、お祓いをしてもらいました。
ご近所回りも済ませ、明日から内部の解体工事と、一部外部の解体工事が始まります。

来年の3月10日に引っ越しの予定です。
年末の忙しい時にバタバタやっていますが、前の持ち主からの引き渡し日が、本日指定だったので年末になりました。

この厳しい時代の中での事務所移転ですが、トータルではコスト削減となりますし、使いやすい動線となりますし、セキュリティーの強化で入退室管理がしっかり行えるようになります。

来年は、気分も新たに気合を入れて仕事に取り組んでいきます。

会社見学

 昨日と今日の二日間ミニメイド の取り組んでいる経営品質について、北陸からわざわざ多くの方がお見えになりました。

株式会社イーピーエムコーポレーションさんと北陸防災設備株式会社の二社の方が中心となり、30名で二日間学んでいきました。

ミニメイド社長の起業のブログ

初日は、金沢工業大学虎ノ門校で、午後1時から5時まで講義を行いました。
私共から、カテゴリーリーダーの加納さんと芳賀さんと遠藤部長が、講義を担当してくれました。

ミニメイド社長の起業のブログ

今日は、朝9時から会社にてベンチマークという事で行いました。
皆さん熱心にメモをとったり質問をしてくれました。