起業家育成企業
ミニメイド
は、女性起業家
をたくさん育ててきました。
これからも育てていきます。
主婦の持つ、家事の能力 は素晴らしいものがあるということに着眼しました。
まずは、日々繰り返される食事の準備や後片付け、洗濯、育児、掃除、情報収集、近所付き合い、家計の管理、整理整頓等をトータルにこなしています。
そして、朝という時間に集中する家事を、同時にいくつかのことをこなす能力があります。
家事代行 の仕事には、この能力がすごく求められます。
ミニメイド の店長は、全国106ヶ所で活躍しています。
ミニメイド のノウハウから生まれた、整理収納アドバイザー の資格を持った人も全国で「整理収納アドバイザー講座 」を開催しています。ここでも、女性の活躍が目立ちます。
これからも、女性の持つ能力を発揮できる場を企画していきます
これからも育てていきます。
主婦の持つ、家事の能力 は素晴らしいものがあるということに着眼しました。
まずは、日々繰り返される食事の準備や後片付け、洗濯、育児、掃除、情報収集、近所付き合い、家計の管理、整理整頓等をトータルにこなしています。
そして、朝という時間に集中する家事を、同時にいくつかのことをこなす能力があります。
家事代行 の仕事には、この能力がすごく求められます。
ミニメイド の店長は、全国106ヶ所で活躍しています。
ミニメイド のノウハウから生まれた、整理収納アドバイザー の資格を持った人も全国で「整理収納アドバイザー講座 」を開催しています。ここでも、女性の活躍が目立ちます。
これからも、女性の持つ能力を発揮できる場を企画していきます

英会話を始めます
娘の旦那さんが、アメリカ人です。
日常の会話をスムーズにするために、私も英会話を習うことにしました。
週に一度、オフィスに外人の先生が来てくれるという、GABA という会社にお願いをしました。
一年位経つと少しは話せるようになるかも知れません。
60歳からの手習いというのもいいかもしれませんね。
楽しんで勉強しようと思います
日常の会話をスムーズにするために、私も英会話を習うことにしました。
週に一度、オフィスに外人の先生が来てくれるという、GABA という会社にお願いをしました。
一年位経つと少しは話せるようになるかも知れません。
60歳からの手習いというのもいいかもしれませんね。
楽しんで勉強しようと思います

ミニメイドのプレゼン
昨日、金沢工業大学虎ノ門校舎で、新春講演会があり、岩手県の「あさ開
」の村井社長の経営の取り組みと、ミニメイドサービス
の社長の私が、講演をしました。
とにかく、私どものように小規模の未上場の会社が、どのようにして企業価値を高めていくかを話してきました。
パワーポイントを使って話をしました。一生懸命にメモをしている人がいて、驚きました。
少しは、役に立っているのかな
私の考えとしては、私どものような小さな企業の場合は、「一寸法師経営に徹する」。
1.小さいけれど、強みは何かが明確な会社にする
2.独自性に磨きをかける
3.社員がやりがいを持ち、働く喜びを感じる組織をつくる
4.価格決定権のある会社にする
5.他社が真似のできないレベルの教育をする
6.感動を共有できる仕組みを作る
この事を心掛けて経営をしています。
不景気でも、絶好調です
とにかく、私どものように小規模の未上場の会社が、どのようにして企業価値を高めていくかを話してきました。
パワーポイントを使って話をしました。一生懸命にメモをしている人がいて、驚きました。
少しは、役に立っているのかな

私の考えとしては、私どものような小さな企業の場合は、「一寸法師経営に徹する」。
1.小さいけれど、強みは何かが明確な会社にする
2.独自性に磨きをかける
3.社員がやりがいを持ち、働く喜びを感じる組織をつくる
4.価格決定権のある会社にする
5.他社が真似のできないレベルの教育をする
6.感動を共有できる仕組みを作る
この事を心掛けて経営をしています。
不景気でも、絶好調です

あんこう鍋を食べにドライブ
11日の祭日に、友人の車と二台でドライブを楽しみました。
昨年の12月にかなり念入りに整備をしてもらった1995年式のポルシェ993ターボですが、今年初めてエンジンをかけました。
エンジンがかかるか心配でしたが、一発で始動しました
待ち合わせ場所の、圏央道狭山SAに新品のタイヤ交換をしたばかりなので、慣らし運転をしながら行きました。
ここのうどんは美味しいですよ。
少し小雨模様でしたが、夕方から雪という情報もあり、長野方面は無理ということで、茨城県方面に行き、あんこう鍋を食べようということで行きました。
2時間ほどで、到着しましたが、少し早かったので買い物などをして、鮟鱇鍋を食べました。
寒かったせいもあり、鍋はおいしかったです。
帰りも、眠くならないように休憩を入れながらドライブを楽しんできました
少し暖かくなったら、岐阜とか京都まで走る予定でいます
ポルシェは、寒い方が調子がいいように感じます
昨年の12月にかなり念入りに整備をしてもらった1995年式のポルシェ993ターボですが、今年初めてエンジンをかけました。
エンジンがかかるか心配でしたが、一発で始動しました

待ち合わせ場所の、圏央道狭山SAに新品のタイヤ交換をしたばかりなので、慣らし運転をしながら行きました。
ここのうどんは美味しいですよ。
少し小雨模様でしたが、夕方から雪という情報もあり、長野方面は無理ということで、茨城県方面に行き、あんこう鍋を食べようということで行きました。
2時間ほどで、到着しましたが、少し早かったので買い物などをして、鮟鱇鍋を食べました。
寒かったせいもあり、鍋はおいしかったです。
帰りも、眠くならないように休憩を入れながらドライブを楽しんできました

少し暖かくなったら、岐阜とか京都まで走る予定でいます

ポルシェは、寒い方が調子がいいように感じます


