2010年日シリを思い出す、清田のバックスクリーン弾!△ナゴヤドーム観戦記【3/19 vs.D】 | しろ☆くろ

2010年日シリを思い出す、清田のバックスクリーン弾!△ナゴヤドーム観戦記【3/19 vs.D】

今日もお疲れさまですパンダ

 

いよいよ開幕シリーズを1週間後に控えたこの週末の3連休、最後のオープン戦を見届けるために一昨年の交流戦以来となるナゴヤドームへやってきました☆

 

 

 

名古屋に着いてからは繁華街・栄で昼食をとっていたため入場がちょっと遅れてしまいましたが、すぐに(後ろ姿ですが)ナバーロ選手を発見!遠征にも帯同してたんですね~

 

 

 

そして西野投手。今年はぜひともセーブ王を獲って欲しいですね!

 

 

 

こちらは今年新設されたフィールドシートになりますが、シートの数が少なかったので、チケットは争奪戦になりそうですね~

 

 

 

ビジターには来てくれないためお久しぶりなシャオロン。よく見ると結構リアルな手があるんですね。

 

 

 

そして今日のスタメンはこれまでにないオーダー!1番・サード細谷選手にマリーンズ側のスタンドからどよめきが起こりました☆

 

 

 

試合前、謎のキャラクターから花束を受け取る三木選手ですが…

 

 

 

こちら、東海テレビのマスコット「わんだほ」といい、名古屋の人ならみんな知ってるみたいですね~

 

 

 

そうそう、以前に当ブログでナゴヤドームだけ生ビールの値段が売店と売り子で異なるという記事を書かせていただいたことがありましたが、検証してみました(笑)

 

 

…売店で買うと750円で紙コップ(向かって左)、売り子から買うと700円でスケルトンのカップということで、量は紙コップの方が多かったようでした。

 

 

そうこうしている間に試合が始まりますが、まずは先頭の細谷選手が内野安打で出塁すると伊志嶺選手が送り、清田選手がライトへの先制タイムリー!

 

 

…開始からあっという間の先制劇に、レフトスタンドのマリーンズファンのテンションも一気にヒートアップしていきました♪

 

 

続くデスパイネ選手もヒット。今日は2安打で退きましたが、初めて迎える日本での開幕戦に準備万端といったところでしょうか☆

 

 

 

先発・大嶺投手は初回に1点を失うものの全体的には崩れることなく、最終登板をいい形で終えたように思います。

 

 

 

ここナゴヤドームへもこれまで何度も来ておりますが、やはり2010年の日本シリーズのことは鮮明に覚えており、やはりここへ来ると当時のことを思い出しますよね~

 

 

 

その日本シリーズの優秀選手にも選ばれた清田選手が、まるでその日本シリーズ初戦の一発をリプレーするかのような、バックスクリーンへのソロホームラン(≧∇≦)

 

 

…いやいやホントに、あの初戦(レポ)を思い出してちょっと感動でした。

 

 

これで1点を勝ち越したマリーンズ、更に4回にはアジャ井上選手の3塁ベースに当たるというラッキーな内野安打から大地選手のヒットで1塁3塁のチャンスを作ると…

 

 

 

今日は9番に入っている中村選手がセンターへの犠牲フライを放ち、これで3-1とリードを2点に広げることに☆

 

 

 

そうそう、ここナゴヤドームのポールは天井に届こうかというくらい高いのですが、実際に観るとホント高いです(笑)

 

 

 

…ドラゴンズ井領選手と大地選手。神奈川・桐蔭学園高校の同い年の元チームメイトですよね!

 

 

 

6回まで2点リードを守っていた大嶺投手でしたが、7回に元マリーンズ・工藤選手の打ち取ったかという当たりが内野安打となると、ここから交代した松永投手がランナー2人を還してしまい、同点に追いつかれてしまいます…

 

 

…工藤選手、元気そうで何よりでした。

 

 

そして8回、またまた清田選手のフェンス直撃のツーベースからチャンスを作りますが、この後は継投策のドラゴンズ投手陣から得点を奪うことはできず。

 

 

 

最後は内投手が抑えてゲームセット。オープン戦2度目となる引き分けに終わりました。

 

 

 

試合後はディープな名古屋メシ「味噌おでん」が美味しいという評判のこちら「ぶっち」さんへ。

 

 

 

おでんに味噌をかけていただく、いわゆる「田楽」なら何度も食べたことがありますが、八丁味噌で煮込んだこの味噌おでん、とにかくどれもトロトロでまぁ美味しかったヾ(@^▽^@)ノ

 

 

…地方でしか食べれない美味しい名物をいただく遠征の醍醐味、やっぱりやめられませんね(笑)

 

といった今日の試合でしたが、私の知るところでは明日は今日以上にたくさんのマリーンズファンがナゴヤドームに集まるようですね!

 

開幕戦まで残り2試合、最後までファンも熱く応援したいものです(*^ー^)ノ

 

 

いつもありがとうございます!最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいです☆

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ

にほんブログ村

 

 

[2016・名古屋遠征記]

 

2016.03.19 【2010年日シリを思い出す、清田のバックスクリーン弾!△ナゴヤドーム】

2016.03.20 【尾張・名古屋から国宝・犬山城を攻める☆】 

2016.03.20 【ひきわけ・のち・ひつまぶし△ナゴヤドーム】