もう既に発表はしておりますのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、2018年9月29日(土)に東京・大塚でいわゆる「飲み歩きイベント」を初開催いたします。

 

実は東日本大震災のあった年に企画はしていたんです。けっして自粛したつもりではないけれど、あの後やっぱりいろいろ大変で実現には至らずここまで来てしまいました。

 

大塚を代表して、なんて大きな気持ちではなくあくまで有志6店舗で立ち上げた小さなイベントです。全店舗を堪能していただきたいからたった6店舗での開催といたしました。

 

各店舗がお客さまに知ってもらいたいと思う親しい蔵をそれぞれ1~2蔵ずつお呼びしますので合計9蔵、各店舗渾身の料理と共にめいっぱい楽しんでいただきます。

 

9月29日(土)11時~17時

大塚の6店舗に9つの日本酒蔵がやってくる!

 

 

それでは、店舗と蔵のご紹介をさせてください。


① 菊谷 大塚別亭

 

ミシュランガイド掲載の手打そば菊谷(巣鴨本店)の主である柔らかな笑顔と物腰の菊谷さんが大塚の地にひっそりと開店した隠れ家「大塚別亭」。時には産地にまで足を運んで吟味し、真心込めて打った蕎麦と四季桜の相性の良さを堪能すべし!

四季桜/宇都宮酒造(栃木県宇都宮市)

 


② バール 青ィ印

 

ご縁あって大塚でOPENして約1年半、和の技術でめちゃウマイタリアンを提供する店として早くも大塚に定着しつつある実力店。元ラガーマンの店主、大島さんの元気でパワフルな人柄も含めてこれからの大塚に必要不可欠な存在になること間違いなし!

山間/新潟第一酒造(新潟県上越市)

 


③ 地酒やもっと

 

5年前のOPEN以来あれよあれよと大塚の人気店に成長。店主の英さん+大ちゃんの強力コンビのキャラクター、丁寧で繊細な料理と冷酒からマニアックな燗酒までフォローする「もっとワールド」に当日は2蔵が来店、どんな世界観が飛び出すのか乞うご期待!

杜の蔵/杜の蔵(福岡県久留米市)

篠峯/千代酒造(奈良県御所市)

 

 

④ 29ロティ


 

生ハムをはじめ「肉」やチーズに、ワインや燗酒を楽しめる店としてメディアに引っ張りだこの名店。特に「生ハムと燗酒」の分野ではその常識をことごとくひっくり返し、その優しく大らかな笑顔でたくさんのファンを幸せにしてきたその手腕に垂涎の嵐!

いづみ橋/泉橋酒造(神奈川県海老名市)

 


⑤ 酒味処きの字

 

新大塚の閑静な住宅地に構えて18年目のこのお店、丁寧で端正な料理と50種類以上の日本酒をマニアック過ぎず楽しめる落ち着いたお店。蔵元との信頼関係を何よりも大切にするお茶目な店主、木暮さんの愛のこもった料理に期待!

若乃井/若乃井酒造(山形県西置賜郡)

鏡山/小江戸鏡山酒造(埼玉県川越市)

 


⑥ 地酒屋こだま

 

異業種から脱サラ創業して9年目、売れる酒ではなく売りたい酒を愛情込めて扱う酒販店。ちょっと天邪鬼な店主、児玉のポリシーは「人の目を気にして生きるなんてくだらないことさ」当日は相棒の料理人ちょびん氏とコラボして独自の世界観を演出するらしい!

春心/西出酒造(石川県小松市)

大和屋善内/峰の雪酒造場(福島県喜多方市)

 

やったことある人ならわかると思うけど、イベント立ち上げるのってめちゃめちゃ大変なんです。そう言えば地酒屋こだまの5周年祭の時も燃え尽きましたもん(笑)

 

 

正直、何度も心折れかけましたよ(笑)それでもみんなであーでもないこーでもないと率直な意見を言い合える仲間ということもあり、何とか発表までこぎ着けました。

 

 

時には「ただ飲んで遊んでるようにしか見えない」なんて言われながら(たしかにそうかも知れない・・・笑)

 

定員は300名さま。

近日中に募集開始となりますので、どうぞよろしくお願いいたします。みなさんの笑顔とお逢いできますように・・・

 

大塚 sake walk

 twitter⇒https://twitter.com/ootsukasakewalk

 facebook⇒https://www.facebook.com/ootsukasakewalk/

 

気がついたら大好きになっていたお酒でした。

大塚某店に行くと必ずと言っていいほど

後半は不老泉のお燗を飲んでいる、そんなここ数年。

 

ご縁あって上原績(いさお)社長が店を訪ねてくださり、

(ここにはパンチさんという陰の功労者あり・・・合掌)

さらにご縁あって横坂安男杜氏と一緒に飲む機会があり、

(ここには大阪の某パツキン女将という陰の功労者あり・・・笑)

あれよあれよという間にご縁が深まった、そんなここ数年。

 

 

これは今年7月に横坂さんが初めて店を訪ねてくださった時の写真。

失笑もされるとは思うけれど、僕にとってはこの上ない幸せの瞬間でした。

 

好きな女の子に告白できない男子のような僕に(爆笑)

優しく声を掛けてくれたお二人に甘えて先日初めて蔵を訪ねて参りました。

そしておかげさまで、お取引させていただくことに相成りました。

 

 

首都圏でも「言わずと知れた」存在である不老泉の何たるかを

まだまだ知っているとは言えない僕ではありますがそれでも楽しみでいっぱいです。

 

まずは不老泉の顔と僕が考える「山廃&酵母無添加、そして熟成」を柱にしながら、

大好きな不老泉をこだま流に楽しく伝えて参ります。

こだまの新しい仲間をよろしくお願い申し上げます。

 

 

店主の怠惰な性格によりずっとずっと遅い開店時刻だった地酒屋こだま。ちなみにご存知ない方もいらっしゃると思いますが13時過ぎですよ13時過ぎ!(過ぎって便利な言葉ねー笑)そんな地酒屋こだまに革命が起きたのです。

 

8周年を迎える6/1より、なんと

午前10時開店!(驚愕)

すげー。フツーの酒屋じゃん。とお思いのアナタ、ご安心ください。早起きが嫌いな店主は午前中には居ません、12時過ぎに来ます(爆)午前中はスタッフこーへーの対応となりますのでどうしても店主が必要な場合は前日までにご予約ください。

 

そして定休日も今までの火曜日から

月曜日に変更!

することになりました。唐突ですがよろしくお願いします。

 

 

【ちょっと真面目な話】

 

地酒屋こだまOPENより8年が経とうとしてます(あっという間)。

大塚の友人の飲食店店主たちに相談したりした結果「なんとなく決めた」火曜定休。愛着があるというのも変ですが今さら変えるのに抵抗がなかった訳ではありません。しかし実はいろいろやりづらい点も多々ございまして(やってみないとわからんねー)8周年を機に、月曜日へ変更させていただきます。月曜日にご来店いただいていたお客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫びしつつ、どうぞ諸事情ご勘案の上、これからもよろしくお願い申し上げます。

 

さらに、8周年を機にスタッフこーへーが毎日仕事をしてくれることになりました(今までは土日&水)。彼は僕と違って真面目で時間を守れるオトコなので、じゃちょっと早く開店しちゃう?なんて考えまして。なのでヨソサマ同様午前10時から開店するという、僕一人では考えられない暴挙(笑)と相成りました。ただワタクシ、それでもやっぱり朝はのんびりしたいという我侭な性格なもので、こーへー:10時から18時まで、こだま:12時過ぎから20時までというシフト制にいたしました。こーへーも世間一般レベルのご提案は可能ですが、ハイレベルなペアリングや造りの詳細が必要など店主でなければ難しいセレクトのときは前日までにご予約をいただければ可能な限り参りますのでご相談ください。

 

なお近隣飲食店さんへの配達業務も現在準備中、こちらは追ってご報告させていただきます。店主は不真面目だけどスタッフは真面目な地酒屋こだまを今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

地酒屋こだま

店主:児玉武也(こだま) スタッフ:二戸浩平(こーへー)