日常とラン ー快適に、もっと向上!ー -2ページ目

日常とラン ー快適に、もっと向上!ー

快適に向上!

日常、毎日に
楽しく!向上!
ランも楽しめるような
参加記事をめざします。

さいたま市、
自営やってる市民ランナー、すぎたけです。

毎日を楽しく!
心打つ仕事と
笑顔をふやしたい!

これからも
めいいっぱい
顔晴ります!

さいたま市民ランナー
すぎもとです。

先週さいたま国際マラソン
報告遅れました!

タイム3*22*31
参考3*22*05

歩かず止まらず
走りきりました。

瀬古さんも認める難コース、
足攣りギリギリで
ペース落ちた時は時計見ず
走りきることだけを
考えました。
充実感はすごく高かった。
地元のみんなが見てる前で
自分を出し切った感じです。

{DB485F90-3DB6-4C98-BD9B-05BBB745BD57}

{0071686F-C5BF-45A8-9A1E-17C3B24944B3}

撮影はマイフレンド、
超出来るオトコ、はっしーと
秋田の畠山さんです。
いつも有難うございます☺️😚


では本題です。

精神面について。
今回練習時。

練習は頑張らなければならない、
目標あると特にですね。

どうしても、義務感や
縛られ感が湧いてくる。
他人はもっとすごく見えるもの
ですからね。

まず一般市民ランナーに
大事なこと。

無理ないのが前提。

明日も走りたい!
と思えること。

今回、メンタルの
強い人の考え方を
お伝えしましょう。

自分はそのままでもいいんだ

という考えです。

これについて見てみましょう。

でわ次回‼️(笑)
前から保存しながら
更新続けてることを。

今回、ランを生活に取り入れ
そのことについて少し。

ここでいう原則とは、
プロセスに対して導かれる結果。
おのずと自然が支配する法則。
農作物を想像すると理解できる
と思う。作物をつくるための
手順があり、四季や天候の
影響がどうしても避けられない。

友人で親しくさせて頂いてる
役者さんからのお言葉で
本を中心に再度認識を新たにした。

まず何のためにランを始め
続けているか、

個人差はかなりある。
目的も星の数違うだろう。

目的は色んなプロセスがあるが
一重に、出会いがきっかけ
だと思う。
自身がどんなことに影響
されたか⁉︎
これが大半を占めてると思う。

で、ランを続けるにあたり
様々なことが起こる。
練習時間、内容、
ランをするための時間。

このランをするための時間
ここに苦労するだろう。
基本ランをするだけの
ゆとりはあるようでない。
ご家族、仕事、自分の時間、
地域の運営。

ランの時間をとるために
自分はどこに比率を置いてるか。
家族中心、仕事中心、
そして自分中心。
これが表面化するのである。

結果はおのずと出るのが
法則であり原則。

なので、良心的な認識で
土台を作りより良い結果を
導く原則を用いることを
試みよう、というのが
ここでいうとこの主張である。

実際公道を走り出すと
また問題に直面する。
交通量、距離、道の状態、

目的に合わせようとすると
また一苦労してしまう。

この間児童が自転車で
前を見てなく、こちらに
突っ込んできた。
もちろんぶつからず
大事には至らず。
ながら運転が問題に
なっている風潮なので
これもまた避けられない。

これは自分が状況を
しっかり把握できてれば
いいだけの話をなのである。
これも良い法則をもたらす
原則なのである。

で、良い結果をもたらす
原則については、

一重に答えを出すことは
できない。
自分が周りに問いただしても
柳を煽るような話で
済んでしまうだろう。

つまりは長きに渡る
テーマなのである。

常に考えるべきこと。

より健全でより良い
ものになるための考え方。

これが原則中心なのである。





さいたま市民ランナー
すぎもとです。

ランってケガしやすいです。
ランによる着地の衝撃は
歩行の3倍とか?

ランして次の日の朝
足がすごく重い、
ということがあると思います。

何故ランが辛いのか?

ペースがキツイと思います。

一生懸命走らないと
速くならない、
という考えがあるかも。

どのペースで走ればいいか
分からない、
というランナーさんも。

また時間がない、とか

距離を稼ぎたい、とか。

調子が悪くなると
何故痛めたか、
を考えるようになりますが

ひとつの原因として
ペース設定

にあるケースが多い

ことも頭に入れてみてください。
さいたま市、市民マラソン
すぎもとです。

日曜はさいたま国際、
仕上げの距離走
30km。
クソ雨の中やりました。

で、日曜の距離走の
筋肉痛が思ったよりあり、
それと金曜のWingle
練習会の、ですね、
少しダメージがあるので
温泉でサウナ、水風呂
してきます。
昨日もしたのですが(笑)

それでは!

下は金曜の練習会、
インターバル走のあと 
タバタプロコトルという
トレーニングをしました(笑)

エンジのがそうです(笑)

{54C16CD0-901B-4940-A9BF-8365E0735349}


さいたま市民ランナー
すぎもとです。

今日は3時間走の予定。
さいたま国際への
仕上げです。

天気予報をみて
雨が弱まるのを
待ってます(笑)

考えて予定を組む。
これはこのブログで
よーく語っています。
これはとても参考になります。





目標ペースがあるなら
そのペースを意識して走る。

上下して組み立てる。

速すぎてもダメ。
距離が足りなくてもダメ。

ハーフなのかフルなのか

自分はこれを考えながら
組み立てるのが大好き。
楽しいです。

是非参考にしみてください。




1から。



さいたま市民ランナー
すぎもとです。

昨日は繋ぎジョグ
11km、6:48ペース。
これは速い。
繋ぎは7:30kmペースで。
台風前で距離を稼ぎたかった。
正直良い傾向ではない。

筋トレはこうです。
足に平ベタのチューブを
まいて片足ずつあげる、
これを1分。
整体で習いました。
たしかに足が速くなりそう!

それとプランク、
ハーフポールを使って
2分。あとサイド。

画像なくてすんません。
また!
今日は独り言的に。

何か問題が
起こるとしますね。

仕事でも家庭のことでも

友人関係でも

住んでる地域のことでも


聞かされた時に、

検証したときに、


自分は悪くない



そう思うことが

1番よくないです。


何故なら

何も進歩が
ないからです。


自分の良い影響の輪を

少しでも広げる
ようにしたいです。

さいたま市民ランナー
すぎもとです。


{39EF60A5-EDB7-4C44-B4F4-7BDDA8CDD5DD}

今この本を読んで
いる最中です。
スプリント向けですが
読んでると奥深い。
何事もメンタル。
仕事もメンタル。
読んで実践したい。

シェアは読み終えてから
😊🤗☺️




{C61E2F23-A851-413D-AF55-E13764E920A5}


ランナー日誌も、
つけるととてもいい。

今までは大学ノートで。

形式のあるこの
ノートでつけてみます。

1番ためになったのは、
予定を記すこと。
朝起きてから支度、
どんなウェアでどのシューズで
準備運動はどんなことして
何を考えてたか、
状態はどうか、

そして実際の走行記録を
書いてみる。
これがとても良いです!

ランナー日誌の
形式は自由‼️
イラストでもいいし、
できれば手書き。
すぐ見れるから。

今日はこの辺で。
関東台風接近ですが
一応特訓するつもり(笑)
さいたま市市民ランナー、
すぎもとです。
今日は仕事後ポイント練習。
みなさんの何かの足しに
できるかなと記しておきます。

ここ最近平日ポイント練習は
インターバル的ペース走してます。
理由は簡単、
ペース走やる最適な場所がない、
5km以上ペースあげてできる
とこがないんですね、
1kmならなんとか確保?できる。
なのでインターバル的にやるかと。

このインターバル的、
という表現は
ペースを緩くしてるので
こういう表現なのです。

しかし

インターバル間はジョグ厳守。
休んでも90秒。
基本60秒でGO
今日は40秒restにしました。
30秒だとちょっと辛かったので。

ペースは内緒にします。
何故なら次の日曜は
フルマラソン、
疲労を溜めないよう緩めに、
という設定でした。

もちろん自分のペースを
まもりつつ。

今日は余力を残してるので
かなり気持ちよく
夜が過ごせそう、
明日も走れるぞ!
くらいの気持ちがあると
いいそうです。
そう思わないと
設定がキツすぎ。

是非見直してみましょう!
さいたま市民ランナー
すぎもとです。

今年の夏は例年より
うまく過ごせたな、
と実感してるので
その記録を残したいという
意味でも記しておきます。

まず天候と気候を1週間
頭に叩き込んだこと、と

栄養、休養に神経
使ったこと、です。


まず天候、気候は
雨の予報の日と
気温湿度、です。
仕事柄天気予報は
頭に入ってますが
ラン予定立てるとき
とても役に立つ!

休みの日雨の時間も見る。
ここだ、というときは
雨の中飛び出したことも。
大雨に当たった日は2日(笑)
でも雨予報を避けて上手く
時間を作れたと思います。

気温が落ちたとこで
ここぞとばかりに
距離とペースを上げる。
これも上手く行きました。
ついで木陰で走れるエリア
をみつけたので良かったです。

休養とは回復。
ペース走の後は水風呂を
使いました。熱めシャワーと
水風呂浸かるのを何度か。
温泉施設行くとサウナと
合わせればすぐ疲労は抜けます。
これでもか、というギリギリまで
浸かることです。

栄養は特に鉄分!
真夏はだるいとか疲れたとか
全くなかったです。

そして暑かったらすぐ空調を
調節する。
これで夏を過ごせた
と思います。
充実した夏でした。

トレーニングにも
良い影響があります。
筋トレもインナー、
バランス部分をちょこちょこ。

内転筋、腿裏、股関節、
体幹部。

最近はオレゴンプロジェクトの
基礎的な運動もしてます(笑)


まず目標をたてる、
意識を向ける

計画を立てる、

ここでいう意識とは

秋になったら
すぐペースをあげられるよう
夏にやっておくべき

ことを明確にしておくのです。

是非来年の真夏日の
参考にしてください。