日常とラン ー快適に、もっと向上!ー -3ページ目

日常とラン ー快適に、もっと向上!ー

快適に向上!

日常、毎日に
楽しく!向上!
ランも楽しめるような
参加記事をめざします。

さいたま市、
自営やってる市民ランナー、すぎたけです。

毎日を楽しく!
心打つ仕事と
笑顔をふやしたい!

これからも
めいいっぱい
顔晴ります!

さいたま市民ランナー
すぎもとです。

夏場はどう過ごしたか?
是非振り返ると
新たな発見があるかも?

仕事で小さい子たちを
たくさんみます。
みんなのことをキッズと
呼んでいます(笑)
お母様たちからの支持を
狙ってます。

余談はさておき、
キッズたちがひと夏超えて
ひと回り大きくなってる
んですね。
これをお母様たちにお伝えすると
すごく喜んで頂けるんです。

普通に考えて

大人も大きくなるでしょ。

ひと回りふた回り。

身長とかじゃなく。


それを今一度考えて欲しい。


7月、MxK challenge distance
5000mに出て、
ランへの価値観が変わった!

トラック出身ではないので
特にですね。

夏場でもトップスピード
でいけるチカラを持っている!

これで僕は反省したんです。
スピ練ほとんどやらないし。


まずペース走、距離走。
朝5時にはすでに日が照って
とても暑い‼️
ペースはとてもじゃないけど
あげられない!

ならどうする⁉️


僕は木陰に囲まれた1km
エリアを探し出して走った。

これが絶対秋のペース走に
役に立つ!

補強もちょこちょこした。


必要なことを必要なだけやる


大迫傑選手の言葉ですね。

足りないことが多すぎる!

ならどれを優先してやるか⁉️


これが過去の振り返り、
反省で見えてくる。

この夏の経験は偉大なのです。

もし不完全燃焼なら

来年の計画を反省も込めて
シュミレーションしてみて
ください!

僕はすでに計画済みです。

{AF92CEC9-5D2E-4C39-ADD0-B37BF1B88214}

{BFCCD21C-F843-4C07-ADFE-AF33A2B7E2BE}

7月のMxK challenge distance

本物のランナーを見れました!



{0E9D9E13-CFA5-4FFA-B621-31985FAF21C3}

スタッフさんのお手伝いも(笑)
近くで見るランナーさん達
迫力があった!


さいたま市
市民ランナー杉本です。

今日は気温上がるというもの

かなり秋らしさを感じました。

湿度がないと快適ですね。

今日は埼玉県、戸田付近の
彩湖のという湖のランコース
をやりました。

{BF93472D-4114-490B-B893-5AB6786767F2}

{3B014CDF-4323-478F-BC2B-9C93FFD2E851}


空は高く晴れやか。



アップ、ダウンと合わせて
30km。

夏場のランがペース
あがらないなりに
充実していました。


そこで1番気をつけたこと。


コンディション。


食事とストレッチです。

特に食事を気を使いました。

暇さえあるとスマホで
栄養に関する記事を読み。

サプリも使いました。

マツキヨで売ってるもの。

鉄分とマルチビタミンです。

これはあくまで補助的で
気休めだと思ってます。

でも、体調はほぼ
完璧だった。

来年はパワーをつける
方向で行きたい。


夏場の過ごし方は
もう少し書くとします。

また次回!

{F44BF5A3-1FC1-4661-BDD9-60E518A63D1D}



昼で家族連れの車で
いっぱい!


{B63233A5-27B9-4512-8D77-9596FB38A5D3}


思考は具現化する。

考えたことが
その通りになる。

外の世界は
頭の中で作り出される。


嫌なことがないように、

あったらやだな、

と考えたら


もうすでに嫌なことが
起こるのです。


外の世界を変えるなら

中の世界を変えるべき
なのです。


とても難しい教え
を受けたので
もう一度繰り返します。

外の世界を変えるなら
中の世界を変えるべき。


言葉が自分の
世界を変えるのです。


ならその言葉は
何か。


自分に革命を起こす
言葉です。


少しお伝えします。


嬉しい
楽しい
幸せ
愛してます
ついてる


これ天国言葉、
として教えが
有名なのです。

もう黙っても頭に
浮かんで来るよう

繰り返し繰り返し


頭に刷り込んでください。


ただし悪口は
言ってはいけません。


許してあげてください。

自分も、悪くちの先も。


何においても
ものすごい威力を発揮
すると思います。
夏場近くなり、
ペース走をしても息が
切れてしまう、
基本的に暑さに弱い。

今はレースペースで走る
必要もない。
秋までレース入れてないし。

25度ちかいと100mが
辛くなる。
本当に辛かったらすぐ
切り上げてしまう。
なるだけなら
LSDで
距離を稼いで
持久力をあげたい。

というのが今の近況です。

無理にペースアップ、
スピード練習はしない。
辛かったらすぐ切り上げる。

ここで秘訣をひとつ。

500mなり少しでも
ペースをあげると
夏場の走力効果があがる
ようです。
少しの距離です☺️😊




これやると、

あなたの毎日

とても豊かになりますよ。


常に得したな


と思うんですよ。



良い人生の秘訣
だとも言われますね。



車で道を譲ってもらえて

得したな、
と思うし

知らない土地で
誰かに親切にされたら

得したな、
と思うでしょ。


喉乾いて
自販機やコンビニあって
飲み物買えたら

得したな!

なんですよ。

得したんですよ、

飲み物がサッと買えて
すぐ飲めるんですもん。

いつも起こっている
んですよね、

得したな、が。

だから誰かにね

得したな、

と思われたことを
してあげると、

それは徳を積む
ことになるんですよね。


よく徳を積むんだ、
と教わるんです。

感謝されることを
すると本当に
いいですよね。
実践的なことが続いたので

今回は

繋ぎジョグについて。

スロージョグとしましょう。

スロージョグの役割は
疲労抜きが1番。
走力、心肺機能の
向上にもなります。
LSDがそうですね。

実践練習のために
繋ぐのです。

全て繋がっているのです。

僕はスロージョグは
km/7:30ペース。

頑張らないと速くなる
ペースです(笑)

もし仮にですよ、
km/7:30で20km走るのが
辛かったなら、
もっとペースを落とすべき。

1週間に1、2回実践練習するなら
平日はスロージョグで
練習を繋ぎます。

そして実践練習で
集中する‼️

実践練習がワクワクする
くらいがいいのです。

もし平日もペースあげて
実践練習が疲労感で
辛くなったら、
向上も何もありません。

これは経験していくと
陥りやすくなります。


ゆっくり走って
速くなるのです‼️



どのくらい走れば
いいのか⁇


これについては次回。


それでは!



この記事はマラソン経験者向け、
普段の練習サイクルで
ここに気をつけよう、
という部分です。
これを守ると手応えを
感じられるのでは⁉️
と思います。

経験者心得としては
無理をしないこと、
練習をレースにしないこと、
だと思います。

レース回数や記録によっては
スピードを欲しがる
ようになります。
インターバルやきつい設定の
ペース走をやろうとします。

競技者ならいいと思います。

仕事をしつつ片手間で
やるには、リスクには
しっかり対策を必要と
するでしょう。

仮に、1km5本のインターバル走
休みのたびにして、
マラソン完走できるでしょうか?
単純にノーです。
ペース走10kmでもノーです。

フルマラソンやるには
持久力が足りなすぎる。

川内優輝選手は学習院時代
学生選抜を逃した2年間は
監督が言う以上の練習を
自ら課して、止めてもやめなかった。
無理しても大して成果はないそう。

大切なのはメリハリを
つけること。
必要以上の負荷は
禁物だということ。

1ヶ月を通して
負担をなるだけ少なくして
練習できるように
すること。
疲労感抱えて実践練習
するのでは効率が悪すぎる。
そこまでしてやるのは
大きな間違い。

特に経験の少ない人ですね。
競技者でも結果は
でないでしょう。 

無理は禁物、
リクスの分散、
もちろんやるから
には楽しく‼️

というのが基本だと
いうことを念頭に入れて
おきましょう。

家族と仕事が優先順位の
上にくるようにしましょう。
そうだよな、

と思う。

そうしちゃうよな、
そう思うよな、
そうだろうな、

と思ってみる、
思うようにする。

何に?


自分に。



また掴みの部分で
へんちくなことを
飛び出しました。


さいたま市在住
市民ランナー杉本です。
本業は果物です。


よく思っちゃうでしょ、
僕もそうなんですけど

悪いこと、
否定しちゃうこと、
理解できないこと。

他人の行動は特に
思うもんですね。
9割は自分と相性悪いから。


でもやると
効果が高いんですよ!


これ読んで理解できる
人がやればいいですから。
やってみよう!と
思えばいいし
できるかな?と思えば
やってみればいいし、
話が難しい、
理解が難しいなら
スルーしていいと思います。


相手を理解出来るようになる。


自分を許せるようになる、


そのまま済ませるのも
良くないときもありますけどね。


ただ、

基本相手は変えられない。
出来事変えられない。

自分の受け取り方を
変えるしかないですよね。


その上で改善点を
見出せばいいと思います。

まずは自分を変える!

でも、

自分を肯定する。

そうだよな、
自分はそう思うよな、
とも思う。


これからマラソンされる方、

もっと成績を残したいと
これから力をいれていく方
向けに更新していきます。

前回は実践練習で
長い距離を心がけろと
お伝えしました。

フルマラソンなら
20kmか15km。
10kmだと少ない。

その実践練習に集中する
ために普段の練習の
ペースを繋ぎにする。
本当にゆっくりと、です。

知ってると差がつく
秘訣その2‼️

レース2ヶ月前で
負荷を変える、
です。

より実践的にします。
1ヶ月前に1回は30km走は
したほうがいいでしょう。
ペースも目標レースペースに
近づけるようにする。

マラソン4:30:00切りを
目指すなら、
kmあたり6:40から
6:30にしてみる。

レース前1ヶ月を切ってきたら
ペースを下げるようにして
レースに備えるようにする。

実践練習は20kmオーバー
を目指すといいです。


つまり、

レース2ヶ月前までに
ここまで走れるようにする!

ということを頭に入れて
練習の計画を立てておく。


マラソンには
筋力、体への栄養、
バランス感、フォーム、
レース戦略など
必要なことが結構あるので
また色々更新していきます。

次回はマラソン経験者、
レベルアップの秘訣です!



前回反響があり、
自分の文で反応あるの
すごく珍しいので(笑) 



今回は初マラソンの方向け、



その名も、


知ってると差がつく
マラソン心得‼️




数回に分けてお伝えします。


マラソン経験者も
是非一緒に考えて欲しい。




前回疲労とリスクの分散
についてお伝えしました。



実践練習を週1回、

残りは繋ぎのジョギング。

目安のペースはkm/7:30

実際僕は普段そのくらいの
ペースでやります。




マラソン用の練習心得、

その1、


練習をレースにしない!


一生懸命以上走らない!


週に1回距離を稼ぎましょう。

ペースはゆっくりでいいです。


目標のレースペースの


プラス20秒。


まずは距離に慣れること。


で、それでも数日疲労感あるなら、

次の週はペースか距離を
減らすこと。


が、



10km程度だと話にならない。


なので、

20km走したら

次の週は15km、km/7:30とか。


2週サイクルでメリハリをつけ

負担を減らす、


というのはどうでしょうか。


レース2ヶ月前でより

実践的にします。


実践練習は週1回、

平日は繋ぎジョグ、
ペースはあげない!

km/6:30を切るとおそらく
どこか痛めると思います。
経験上。


ペースはあげない、
でも距離は落とさない、


が秘訣だと思います。



心得その2は次回‼️


結構時間かかるので。。。



まずは持久力がどのくらい
つくのか、
を実感して下さい。

疲労の回復具合と
快適に走れるか、
が鍵だと思います。


それでは!