コウモリとの闘い
こんにちは!上原です!
今回はおがさわら丸がいない間の様子をご紹介したいと思います!
本日はオガサワラオオコウモリからバナナを守るコウモリネット作りと設置です!
素材は柔軟性のある黒いメッシュで、天然記念物でもあるオガサワラオオコウモリがネットで傷つくのを防ぎつつ、バナナが食べられるのを防ぎます!
コウモリたちは大きい個体で600g、羽を開けば80cmにもなる大きなコウモリです。
それでいて高速でバナナに飛び掛かってくるので、簡単にネットが破られないよう、強くネットを作っていきます!
完成したコウモリネットがこちらです!
ネットの天井部分が開いて、下からバナナを覆う作りになっています!
実際に設置している様子がこちらです!
こんな風にバナナを覆う事で、コウモリからバナナを守ります!
希少で可愛らしい印象の強いオガサワラオオコウモリですが、果物農家さんから見れば作物を食べる害獣としての側面も.....
ガイド視点と農家視点で全く印象の変わる彼らを身近に感じた一日でした!
上原





