自然の宝庫
小笠原諸島に来島して、3日目!小笠原諸島の大自然に日々感動しています(笑)
1日目は、島内周遊といって、島の代表的なスポットを巡り、2日目は森山歩き、戦跡ツアー、
今日は、ハートロックツアーに参加してきました![]()
頂上はこんな感じ!「ハートロック」は標高約260m!
見晴らしがとてもいいので、母島も見れて、この時期はザトウクジラのブロウ探しも楽しめますよ![]()
赤土が剝き出しな理由は、もともと植物が生えていましたが、台風などによる強風で海水が植物を弱らせたこと、
そしてヤギの食害の影響を受けたからだと言われています。
剝き出しになってしまった赤土が流れて行ってしまうのを防ぐために、こうして自然に還る素材でできているネットで
石と土を巻いて土留を作っています✨
頂上からでは、ハートロック自体を見ることができないので、ハートロックは、ぜひ海から見てください💖
おまけ
頂上に向かう山道にあるハートロック♡
あず





