初めての飛び込み
こんにちは! 3月2日から研修に来ているゆうたです!
今日は一日海ツアーとにっぽん丸の見送りをしました。
海のツアーでは、ザトウクジラとハシナガイルカに会うことができました。
会ったザトウクジラは、頭を水面に打ち付けるヘッドスラップをしてくれました。
そしてハシナガイルカは、スピンジャンプをしてくれました。
ハシナガイルカの英名はスピナードルフィンというのですが、名前どおりのジャンプを見る事が出来ました。
野生のイルカがこんなジャンプをするとは思ってなかったので、とても驚きました。
海ツアーが終わり、にっぽん丸の見送りに行きました。
昨日のツアーで、僕と一緒の船に乗っていたお客様と
見送りの時に海に飛び込むをする約束をしていたので海に飛び込みました。
約束の飛び込みを見ていてくれてたら嬉しいです。
ゆうた
楽しみたくさん!
ハートロック登り!今日はとても天気に恵まれた日でした~![]()
頂上はこんな感じです
写真をとてもきれいに撮ることができました!
ポーズは定番の♡ですが、他のポーズもあるので、次はどんなポーズにしようかなあ(笑)
また、この冬の時期は頂上からザトウクジラのブローやブリーチなども探すこともできますよ
たくさん楽しんでくださいね![]()
そして頂上までの山道には、こんな植物もあります!!
これはモモタマナの実です。種子が軽いので水に浮きます。海岸に生えていますが、ハートロックのコース途中
にも生えています。恐らく、オガサワラオオコウモリが、実をくわえて飛んで移動させたことで、
ハートロックの道脇にも生えてしまってのではないかと推測されています。
続いてはこちら、マルハチ(固有種)です。
葉柄痕という葉っぱを支えている茎のような部分が落ちた痕が、
「丸の中」に漢字の「八」を逆さまにした模様に見えることから、
「マルハチ」という名前がつきました。とても分かりやすく「八」に見えます(笑)
木の状態によっては、枯れて見づらいこともありますが、よ~く見てぜひ写真に撮ってみてください![]()
あず




