小笠原のエコツアー
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

小笠原の海

こんにちは!かいなです😁

今日は半日ドルフィンスイムツアーに行っていました🐬

 

今日は半日とは思えない程のイルカに会う事が出来ました😧

最初のイルカは【ミナミハンドウイルカ】!

透明度が良い青い海!可愛いイルカ!

参加してくださったゲストの方も大喜び😁

 

ドルフィンスイム終わったら【ジョンビーチ】前でスノーケリング!

入った瞬間に【クマザサハナムロ】の大きな群れが⁉

普段は薄い青色で泳いでいますが、機嫌や状況によっては体の色が変わります!

気になる方は是非調べてみて下さい🥰

 

そしてそして!スノーケリングを楽しんでいると…

イルカ情報が⁉

急いで準備して向かうと、ハートロックの下で泳いでいました❤️

いざ入ってみると水中でごちゃごちゃに😂

弊社のスタッフも一緒に…(笑)

沢山可愛らしい所を見せてくれました!

 

途中遊んでくれる子も…     

『遊ばれているのかな…(笑)』

 

そして今日は出港日!

今便は着発終わりの便で長期で滞在してくださった方ともお別れ…

寂しいですが、また来年絶対来ますと言って下さった方もいますので

また会えるのを楽しみに待っていようかと思います😁

 

いってらっしゃい‼

 

 

かいな

 

海にさよなら、そしてこれから

こんにちは!研修生のあおとです!
今日は研修最後の日、海ツアーに行ってきました!
海に出ると青く澄んだ世界が広がっていて、、

幸運にもミナミハンドウイルカと一緒に泳ぐことができ、イルカたちの優雅な動きに心を奪われました。さらに船のそばではハシナガイルカの群れが跳ね、遠くからでもその躍動感が伝わってきました。そして海中ではウミガメとも出会い、静かに泳ぐ姿が印象的でした(*゚∀゚*)


振り返れば、この研修を通してたくさんの出会いがありました。イルカやカメとの時間はもちろん、海や自然と向き合うことの大切さを学ぶ機会にもなりました(((o(*゚▽゚*)o)))♡

最後に「さよなら」と伝えられたことは、区切りであると同時に新しいスタートの合図のように感じます。この経験を胸に、これからも海と関わり続けていきたいですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

あおと

大群で魅せる⁉小笠原のイルカ!

こんにちは!研修生のあおとです!
今日は1日海ツアーに行ってきました!今回記事にしていくのは、ハシナガイルカについてです!

小笠原の海でよく見かけるハシナガイルカ。名前の通り、口先が長くスッと伸びていて、まるで笑っているように見えるのが特徴です。普段は沖合を好み、数十頭から時には100頭以上の大きな群れをつくることもあります。その群れで一斉に海面をジャンプしたり、船の波に合わせて泳いだりする姿は圧巻で、まるで水上ショーのようです(*^ω^*)


面白いのは、その鳴き声がときに「犬の鳴き声」に似ていると言われていることで、クジラの研究者の中には「まるで子犬がたくさん吠えているよう」と表現する人もいるそうです。また、個体によっては船に近づいてきて、じっとこちらを観察する「好奇心旺盛さん」もいれば、反対にすぐに離れてしまう「シャイな子」もいて、性格の違いが見えるのも魅力のひとつです(o^^o)
同じイルカでも、ミナミハンドウイルカに比べて人と泳ぐことは少ないですが、その分、船上から見るダイナミックな群れの動きはハシナガイルカならではの迫力!出会うことが出来た日はなんだか特別な日になるでしょう(*^◯^*)

 

 

あおと

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>