2012年06月のブログ|女子大教授☆影山貴彦でっす。~こんなところでどうでしょうfrom京都~
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
女子大教授☆影山貴彦でっす。~こんなところでどうでしょうfrom京都~
元放送びと。2002年春から大学教員に転じました。
テレビ・映画等のネタを中心に綴ってます。
10回に1回くらい、本気出してます。(笑)
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2012
1月(18)
2月(13)
3月(14)
4月(14)
5月(13)
6月(14)
7月(14)
8月(13)
9月(11)
10月(9)
11月(8)
12月(10)
2012年6月の記事(14件)
エンターテインメントの世界。ここしばらく大きなネタが生まれていない。こういう時、何かが起こる?
レバ刺しが食べられなくなる、と駆け込みで焼肉屋に集う人々のニュース映像。そんなものか、と距離感。
昨夜の「すべらない話」はとても順当なドランク塚地クンMVS選出だった。気になったのは、ジュニア。
できれば争いごとはしたくない、が多くの人のホンネだろう。NHKが講談社を相手に損害賠償訴訟。
「めちゃイケ」は大好きな番組。「新メンバーオーディション」を受けたほど。だからこその提言。
昨今のテロップの誤表記は目に余る。あまりメディアでは取り上げないが、真摯な番組作りと直結すること
松田聖子さん再々婚。「興味ないわ~」という娘。興味なくても押さえておけ、と指導する父。
一度やらせ、あるいはやらせ臭のある類をテレビから一切排除したらどうだろう?視聴者の反応も興味深い
映画「ホタルノヒカリ」を観に行った。イチバン良かったのは、高倉健さん主演の新作「あなたへ」の予告
第一回「トーキングプロフェッション 影山教授と角田弁護士」御蔭様で、盛況の中終えることができた。
いよいよ今夜7時半、大阪十三・シアターセブントークイベント「影山教授と角田弁護士」開催だ。
東京新聞朝刊に、打ち切りになった「家族のうた」についてコメント。現場の熱を奪ってはならぬ。
高校の「早期卒業制度」。導入に向けて進んでいるという報道に触れた。大いに反対である。
お金を頂戴して舞台に自らが立つ。初めての体験だ。今までとは思いが違う。独特の興奮を味わっている。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧