気配り【川村のブログⅡ】 | たかつき通信・新築・リフォーム・不動産・耐震診断・耐震補強・古民家再生・太陽光発電、自社大工の株式会社高月工務店・山口県田布施町

たかつき通信・新築・リフォーム・不動産・耐震診断・耐震補強・古民家再生・太陽光発電、自社大工の株式会社高月工務店・山口県田布施町

建築志こと一級建築士の川村は【火曜日】更新!
ホームアドバイザー兼現場監督の田原は【木曜日】更新!
営業兼現場監督の水本は【土曜日】更新!
副社長の高月は【火、木、土以外】で更新!
社長の高月は【不定期】更新
のスタッフブログです。

こんにちは😃









新築工事中だったお家も


史上最速の完了検査を終えて


本日無事検査済証を受理しました!





またひとつ新しいお家の申請業務を無事終えることができ、一人で感慨ひとしおです😭





上棟時のブログ









もうすぐお引渡しとなりますが


その前に現地で色々点検確認します




各機器の試運転・器具や建具等の動作確認


仕上げの美装確認等々最終チェックを実施




念入りに…真心込めて…最善を尽くします








そんななかで発見した


自社大工の気配りをひとつご紹介します


※自社大工の気配りは工事中から随所にありますが








以前ブログで紹介した構造柱と化粧格子↓




以前のブログ




その化粧格子横の可動棚も設置完了です



格子上下の横ラインと可動棚上下ラインを揃える拘り





この可動棚は   


長辺方向に両側オープンで


短辺方向に棚板を支持する棚柱を設置




片方の柱は120ミリ角で


可動棚を支持する棚柱の間隔が狭いので


不安定さやズレたりするのが心配でした





可動棚ではなく固定棚にすれば


棚は安定し見た目もスッキリし(棚柱無し)


一つの解決策にはなりえます(ご提案〜)が


手間増のためコストアップにはなるかと思います






今回は可動棚で進めましたので


上記懸念内容に対する自分の考えは



棚板のずれ防止として


棚板をのせる棚受けに滑り止めを付け


棚板をずれにくくする程度のこと…^^;











さて


出来上がった可動棚の動きはどうか…


確認しようとしたところ…棚板が動かない!


※真上に持ち上げれば外れますが、仕組みを理解せず外そうとしても外れません→つまり安定抜群です!





よく見ると


棚板裏の棚受にのる所が溝加工されてます!








その溝加工のサイズと深さも…


緩すぎず、キツすぎず、丁度いい!













こうした自社大工の気配り


現在ではされることが少なくなった


「木配り」という大工仕事に思い巡らせました




興味がある方のために…

「木配り」のことや周辺情報など詳しく書かれてます↓









最後までご覧いただき

ありがとうございました😊