「文章力博士に、君もなろうよ!」

 

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

いつも弊ブログをご覧いただきありがとうございますm(__)m

 

たくさんの記事を更新するため、読まれるのも大変なことでしょう(笑)

たくさんブログをご覧いただいているあなたさま、文章を読むことは得意でしょうか?

また、文章を書くこと/伝えたいことを伝えることは得意でしょうか?

 

…いきなり何なんだと思われたことでしょう(笑)

今回は「文章表現」「相手に伝わる表現力」について、青年団で学習✒

ブログ=文章の世界のため、普段ブログをご覧いただいているあなたに文章の話題で質問しました(笑)

 

日本青年団協議会主催のオンライン研修4回目(※過去3回分は記事末尾でご紹介)✎

今回は文章表現学習!✋テーマは「文章に彩りをつけて~相手に伝わる表現術~」

【青年団】この3つを守れば相手に伝わる!めざせ文章表現博士!|日本青年団協議会オンライン研修
相手とのコミュニケーションを取る手段の1つに「書く」ことがあり!

書くことで、自分の頭の中で論理的に考えることができるということでこのテーマへ。

現役のライターさん(コピーライター経験もあり)をお招きし、伝えたいことを伝えるための表現術を学習✏

 

【💡こんな方におすすめ】

  • 魅力的な文章の書き方について知りたい方
  • 物事を相手に正しく伝えたい方
私自身、プライベートで20年以上ブログやホームページなどで情報発信(青年団でも広報活動17年目)を行っています。
文章を書くことには慣れているものの、現在でも「どうしたらきちんと伝わるのか」「他人の心をつかむための上手な表現は何だろうか?」を考えています!
▽巷で噂のブロガー親方!?(大分産&少しだけ熊本色に染まるw)
今回、プロのライター/コピーライターさんから学べると知り、かなり楽しみでした♪
青年団活動に限らず、お仕事や自治会活動などあらゆる場面でも文章表現力は大切ですからね✨
 
たった3つのポイントを意識するだけで、相手に伝わる/興味も持っていただける文章表現できるようになるとは!
まさにめざせ文章表現はかせへの第一歩を学ぶことができました!
ブロガー歴20年の私も、「3つのことを意識するとかなり書きやすい!これは助けになる!」と手ごたえ&今後の楽しみをゲットしました(`・ω・´)ゞ

今回学んだことなどを、あなたにも共有!文章表現博士に向け、何かしらのご参考になれば幸いですm(__)m

<📝目次>

  1. 講師紹介|『ゼロから始める文書教室』著者 小川こころさん
  2. この3つを守れば、あなたも文章表現博士に!?|はじめ/なか/おわりの3段階を意識!
  3. 実践!文章表現博士への道🔥|豊後大野かるたを小学生に勧誘PRする、ブロガー歴20年の親方
  4. おまけ:ネタに困った場合は|「3H戦略」を活用せよ!
  5. まとめ|相手を意識する&各場面でのポイントを押さえると書きやすい!

 

 

(1)講師紹介|『ゼロから始める文書教室』著者 小川こころさん

講師:小川こころさん。(文章スタジオ東京青猫ワークス)

取材記者やコピーライターをご経験され、現在はライター業や文章力向上のための講師を務められています。

『ゼロから始める文章教室』の著者でもいらっしゃります♪

 

明るく優しいこころ先生。福岡県ご出身で、同じ九州人という親近感あり♪

こころ先生の講義は、ポイントをシンプルにお伝えされるので分かりやすいです!要点を厳選しているため、覚える内容もコンパクトで頭に入りやすいです♪

実際に、相手に伝わる文章を書くポイントも3つに絞られています!文章表現博士への近道(王道)は3つ!(…マングローブw)

 

(2)この3つを守れば、あなたも文章表現博士に!?|はじめ/なか/おわりの3段階を意識!

💡3つのポイントの前に、前提条件があるのよ|「読み手を疲れされない」「一対一を意識」

「さっそく博士になろう!3つのポイントを教えてよ~」…の前に、分かりやすい文章を書く上で欠かせない2つの意識を守りましょう♪これを守らないと、3つのポイントも活きません💦
 
 

【2つの大前提】

  1. 「読み手を疲れさせない」「ストレスを感じさせない」文章が魅力的♪
  2. 「一対一」を意識すると、相手に届く文章を書ける!

1)「読み手を疲れさせない」「ストレスを感じさせない」文章が魅力的♪

ブログや読書をされて、「この文章読みづらいなあ…」「読むのが疲れる💦」と苦労されたことはございませんか?
  • 文章が長すぎて、何を伝えたいのか分からない💦
  • 言葉遣いや一文の文字数がバラバラ、スラスラ読めないよ…💦
読みづらい文章=「読み手の立場を意識していない」ことが大半です。文章は「読み手を意識」して書きましょう。
大事なことは、「読み手が苦にならず、気持ちよくスラスラと読める文章」を意識すること。そのための方法をこれから順次ご紹介!
 

2)「一対一」を意識すると、相手に届く文章を書ける!

学校の授業、職場の研修、YouTuberの配信、好きな人とのデート。先生や相手が、あなたではなく他の人々に語り掛けていたり目を配っていたりしていたら、あなたはどう感じますか?
  • 「自分のことよりも他の人に興味があるのかな…。寂しいなあ…。
  • 「どうせ自分のことに注目されていないなら、聴く耳も持たないし、勝手に違う内職しようかな😜」
  • 「自分のこと、子どもに見られている!?いまひとつ自分の心に響かない表現だなあ…」
相手に伝える場合は、「一対一(あなたと私)」を意識しましょう!仮に不特定多数向けの内容でも、特定の誰かを決めて文章を書くことが、相手に伝える第一歩なのです。
具体的に誰かを設定することを「ペルソナ設定と呼びます!ブロガー&YouTuberの間でも大切な意識です!
Ex:今回の記事は、日本全国で活動される10~40代の青年団員、SNSやお仕事などで文章を書くことが多く、分かりやすい文章を書く方法を知りたいと思っている方を設定して執筆しています(これでもかなりざっくりで、まだまだレベルの設定です)。
 
文章を届けたい読み手の属性(職業性別住所役職など)&興味(趣味などの内面部分)を想定することで、言葉遣い/どのレベルの語句で伝えるかなどもはっきりします。
読み手の設定に似合った内容/表現方法を活用することで、ピンポイントに相手の心に届きますよ✨
「おっ、私の好みや悩みをよく分かっているし、しっくりくるリズムや表現で分かりやすい!」と読み手が感じます♪
 

【📝まとめ:伝わる文章を書く2つの大前提】

  • 読み手に疲れ&ストレスを感じさせないよう、読み手を意識して表現する。
  • ✅「一対一」を意識!具体的にあの人の顔を思い描いて文章を書こう!

 

 

💡失敗しない3つのポイント|はじめ/なか/おわりを意識!

ブログ記事や報告書などを書く際、3つのポイント=3つの段階とその役割を意識することが大切なり✨各段階の役割&意識すると博士に近づきます!

 

【失敗しない3つの考え】

  1. はじめ:一番伝えたいことを書く
  2. なか:自分の言葉で分析する
  3. おわり:読者の頭の中に印象づける

 

1)はじめ|一番伝えたいことを書く

  • 冒頭で「もっとも伝えたいメッセージ」を伝えよう!結論ファースト!
  • 1記事に1つの話題(核心)がベスト!→1記事にいくつも情報を詰め込まれても、読み手は理解できない💦

【はじめで意識する2つのポイント】

  • 一番伝えたいことを1つに厳選せよ=細かい情報に左右されず、文章の核心を見極めよう(冒頭で文章を寄り道せず、まずは一番大事な内容を示そう)
  • 短い文章&ひらがな/漢字/カタカナの使い分けやバランスを意識しよう=分かりやすさはエンターテイメント(分かりやすい/見やすい文章は読み手の心を楽しませる♪)
Ex:レジャーに人気、南国九州を旅しましょう♪長崎県と佐賀県に新幹線が開業したばかり!今回は鉄道旅行好きにおすすめ、格安で九州鉄旅できる「みんなの九州きっぷ」をあなただけにご紹介🚞
 

【1記事1話題にするポイント|複数の話題がある場合の対処法】

  1. 一番伝えたいことを絞る(核心/本流を作る)→他の話題は支流にして紹介
  2. 複数の記事に分けて書く

 

 

2)なか:自分の言葉で分析する

書き出しで伝えた「もっとも大切なメッセージ」を、自分の言葉で掘り下げよう

【なかで意識するポイント】

  • 書き手にしか書けないエピソード、具体的な事例/事実、数字を入れる
  • 「そうだったのか」「なるほど!」「わかるわかる」という驚き/発見/共感を駆り立てよう
Ex:小6の息子は鉄道大好き。九州の路線も9割ほど制覇!残すは開業したばかりの西九州新幹線のみ。新しく誕生した嬉野温泉駅も楽しみで、新幹線に乗りたくて仕方ない息子と、九州の鉄道で楽しい年末の想い出を作りたい。
そこでおすすめなのが、「みんなの九州きっぷ」。2022年12月25日(日)までの土曜・休日の連続する2日間で使用可。九州全域利用ならおひとりさま大人18,000円/こども2,000円、北部九州4県エリアのみなら大人9,500円/こども1,000円。この値段で、なんと新幹線/特急の指定席6回まで使えるという優れモノ、夢のきっぷや~♪
 
 

3)おわり:読者の頭の中に印象づける

記事の最後、読み手の頭の中に伝えたいことを届けて忘れさせないとことがミソ!

2つの締め方があり。どちらの方法が効果的か、文章を見ながら使い分けましょう!

【おわり|2つの締め方】

  1. 最初に伝えたポイントを、もう一度強調して伝える。
  2. 読み手が「自分ごと」としてと思えるような提案をする。
  • 1のEx:お得なみんなの九州切符なら、格安の値段で九州のあらゆる鉄道を巡ることができますよ!今がチャンスです!
  • 2のEx:親子でお得に九州旅行で、2022年の年末に一生忘れられない想い出を作りましょう♪

 

【📝まとめ:失敗しない3つの考え】

  1. ✅はじめ:一番伝えたいことを厳選せよ
  2. ✅なか:自分の言葉で、具体的に、読み手の心を震わせよ
  3. ✅おわり:強調&提案で、読み手の頭に強く印象を残せよ

 

(3)実践!文章表現博士への道🔥|豊後大野かるたを小学生に勧誘PRする、ブロガー歴20年の親方

2つの前提+3つのポイントで鬼に金棒?文章表現博士への修行の場で自身の腕前を試しましょう!

受講生各自、自身の青年団などの活動を文章で表現する実践訓練を行いました。

実際に文章に起こし、全員の前で発表、こころ先生から講評をいただきました♪

 

💡大分の親方の想定場面

※来月、実際に豊後大野市内の小学1~6年生向けに豊後大野かるた講師を行います!

 

<はじめ>

めざせ、豊後大野はかせ”豊後大野かるた”で遊べば、豊後大野市の魅力をぜんぶ学べるよ♪

 

<なか>

おじいちゃんおばあちゃんでも知らない豊後大野市の魅力が、なんと109句もあるんだよ!

イラストも、かわいいものからかっこいいものまで、絵札を見るだけでも楽しいよ♪

<おわり>

この大きな体のお兄さん、豊後大野かるたで遊んで、なんと📝大分のものしりテストで3年連続優勝したんだよ♪

楽しいかるたで遊べば、あっという間に109個の魅力を覚えちゃうよ♪

みんなで仲良く楽しく遊んで、豊後大野はかせになろう!みんなの挑戦、待っちょんけん!

 

(📝2015年豊後大野市ふるさとまつりでの親方御大w

 

【小川こころ先生の講評】

  • 小学生を意識した言葉遣い、リズムのよさが楽しい♪
  • 109という具体的な数字はインパクトあり!109句はさすがに多いわ(笑)
  • 「びびんこ」「波乗り地蔵」のパワーワード(印象強い語句)にも興味を駆り立てられる!
  • 「はかせ」は絶対に子どもが喜ぶ!よいお誘いになっている♪小学生向けにひらがな表記もGood!
 

小川先生から好評の講評をいただきました(ダジャレを言うのは誰じゃ?w)

先生が3つのポイントを随時示してくださったおかげで、伝えたい表現を整理することができました!

整理できると表現も考えやすく、文章表現も楽しくなります!

 

他の受講生の活動でも、

  • 具体的な楽しい想い出を紹介することで、東京で集まりたくなる気持ちが駆り立てられた」
  • 「レゲエを知らない方にも、レゲエの基礎を知ることができた(読み手の設定&それに適切な表現がしっかり守られている)」

と、こころ先生にも好評。具体的なエピソード&読み手のペルソナ設定を意識することで、かなり分かりやすい文章になることを私も実感しましたm(__)m

 

 

(4)おまけ:ネタに困ったときは|「3H戦略」を活用せよ!

受講生から「そもそも文章を書くためのネタがない。どうしたらネタを思いつけるのか」という質問あり。

こころ先生いわく、「ネタがない場合は、3H戦略を使いましょう!」とアドバイス。Googleが提唱されている戦略です!

 

【💡3H戦略|Hero、Hub、Helpにちなむ話題で、人々の関心を引き付ける】

  1. ヒーローコンテンツ=多くの人が目を留める内容(おもしろい/かっこいいという普遍的な感情に訴える
     Ex:車には興味ないけど、出演している芸能人が好き/背景の夜空がきれいだからつい車のCMを見てします
  2. ハブコンテンツ=中継/つながりを意識すること:熱さ/こだわりを見せることで、人の興味/つながりを築く。
  3. ヘルプコンテンツ=お役立ち/ノウハウ系。困っている人への手助けとなる内容(Ex:夏休みの自由研究の例をご紹介)


 

(5)まとめ|相手を意識する&各場面でのポイントを押さえると書きやすい!

▽平日の夜、全国各地の青年団仲間がオンラインでつながる=ハブコンテンツ!?

ブログ歴20年、文章を書くことが好きな私。とはいえ、分かりやすい文章を書けている自信はなし💦

冗長になりがちで、分かりづらいの文章ブロガーではと感じることもあり。

ゆえに、今回はプロのライターさんからのレクチャーが楽しみでしたし、ポイントを学ぶことができありがたかったです♪

「1つに絞る」「対象を絞る」「体重を絞る」ことは難しいですね💦(1つ余計なものありw)

ただ、そこにこだわることで分かりやすい文章を書けることができると学びました。1点集中、ピンポイントで届くと。

そのうえで、はじめ/なか/おわりの役割を意識し、結論→具体例/発展→印象付けで紹介すると分かりやすい文章になりますね!

こころ先生、プロの目線で分かりやすく大切な視点をありがとうございましたm(__)m

 

青年団活動以外でも、お仕事や身近な生活でも文章表現は不可欠です。論理的に考え、相手に分かりやすく適切に伝えることがコミュニケーションの第一歩です。

上記のことをご参考に、あなたもぜひ文章表現博士になりましょう!文章が力強い武器になる✍

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

YouTube青年団・地域活動✎」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwD-_AZAG6c_M8gos44YcwqS

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 
 
▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

 

 

▽「罪悪感ゼロ飯🍴」ヘルシーな麺を食べましょう♪[広告]

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!