皆さん、こんにちは。笠岡です。
今回はセンター数学に関して、少し話をしますね。
センター数学の1番の特徴は
『60分で問題を解く!』
です。
ほとんどの学生は80分から90分の時間があれば、9割近くの点数がとれると思います。
しかし、「60分!」という条件が点数を下げる原因になっています。
よくある生徒の声としては、
(理系生): 8割位は取れないんですが、最後の問題が解けません!
(数学が苦手な学生): 5割位しか取れないけど、ベクトルが特に嫌い!
等々。
センター数学は、記述の試験とは違います。また、時間のしばりがあります。
なので、対策をすれば得点を伸ばすことはできると思います。
数学が苦手な学生は8割を目標に、理系生は9割から満点近くをとれるように対策しましょう。
対策としては、いくつか有りますが、例えば
7!=5040
6^3=216
など、よく使う値は暗記する!という些細な工夫です!
(数値の暗記、してますか?(^^))
また、夏期講習で暗記項目を皆さんに教えたいと思います。
センター数学は、普通に解く部分も有りますが、対策次第で得点を上げる事も出来ると思います。
センター数学、攻略しましょうね!
笠岡
今回はセンター数学に関して、少し話をしますね。
センター数学の1番の特徴は
『60分で問題を解く!』
です。
ほとんどの学生は80分から90分の時間があれば、9割近くの点数がとれると思います。
しかし、「60分!」という条件が点数を下げる原因になっています。
よくある生徒の声としては、
(理系生): 8割位は取れないんですが、最後の問題が解けません!
(数学が苦手な学生): 5割位しか取れないけど、ベクトルが特に嫌い!
等々。
センター数学は、記述の試験とは違います。また、時間のしばりがあります。
なので、対策をすれば得点を伸ばすことはできると思います。
数学が苦手な学生は8割を目標に、理系生は9割から満点近くをとれるように対策しましょう。
対策としては、いくつか有りますが、例えば
7!=5040
6^3=216
など、よく使う値は暗記する!という些細な工夫です!
(数値の暗記、してますか?(^^))
また、夏期講習で暗記項目を皆さんに教えたいと思います。
センター数学は、普通に解く部分も有りますが、対策次第で得点を上げる事も出来ると思います。
センター数学、攻略しましょうね!
笠岡