{素}的思考の日記 -5ページ目



昔から「雲」にすごく興味があった。子供の時は毎日のようにベランダに出て、空を見上げて雲の絵を描いていた。とくに夕焼けが大好き。広島に帰省した時は必ず空を見る。

たまに一眼レフで撮ってみる。


雲はのびやかで自由でもある。夕焼けはため息がでる。


神様の布団だと思っていた少年時代。



京都公楽会館



ただ者ではない建築物は、やはりなにかパワーを秘めていると思います。

京都公楽会館はまさにそうでした。

日本が誇る大巨匠、村野藤吾氏の設計でした。


たまたま京都を歩いていて、「ムムム」てな感じで、私の建築アンテナがキャッチしたんですね。


これは何かあるぞ・・・ってな感じで、調べるとビンゴでした。


なにかパワーがあるんでしょうね。やはりいい建築は生きてますね。建築は生き物です。



no title



きっと人生もこんな感じなんだと思う。

??

この前、駅前で四川大地震の被災地に募金お願します。っていう団体がいた。

日本人が数人でやっていた。テレビでもしていた。

ちょっと冷たいかもしれないけど、俺は募金はしない。

そもそもなんで四川なんだ??

岩手・宮城内陸地震は無視??同じ日本人が困ってるのに??

外国を心配するより、同じ国をたすけないの??って気分になる。

そりゃ被害の大きさを考えるとわかるけど、まず自分の国でしょ??

岩手・宮城内陸地震ではまだ行方不明の方がいるみたい。


まず自分の国っしょ。

WILL COM



ちょっとしたこと。毎日ほんとうにありがとうって思う。

そんな夜は、暗い照明の中でじっくり寝かしてあったアイデアを絵にして描いてみる。

自分で作った間接照明で、じっくり考える。

4軒長屋も子供椅子もネックレスも、常にいろいろなアイデアが頭ん中でグルグル回っている。


クラッシックやらバラードを聴いてのんびりスケッチするのも、悪くない。

SEXY

この世で一番美しいものは、ピンヒールだと思います。

これをスマートに履きこなし、姿勢よく歩く女性は、素敵です。



KELLY




旅雑誌でありますが、中身はもちろん、この服装、大好きです。このモデルさん、素敵です。


短パンにすらっとのびた脚にサンダル、おまけにヒラヒラのシャツ。ややパーマとまあまあ好きなポイントばかりであります。(変態かもしれません)


Tom Ford






とある高校









やはり、自分の分身が、こうやって現われてくれるのは、ほんとにうれしい。

この子はすんごく正確で精度が高い。ほんとにうれしい。

50年以上は残ってほしい。


ほんと親バカですね。

isicoro