試合後は・・・ | 群馬バレー上達法 高崎

群馬バレー上達法 高崎

このブログでは 身体の勉強をした末光が
身体原理から考えた指導法を紹介しています。
昔からある指導法の間違った解釈や
今教えていることの問題点なども
検証していきたいと考えています。

本日も、ブログへのご訪問ありがとうございます。

 

バレー上達アドバイザー 整体師の末光です。

 

 

みなさんは、試合の後に練習しますか?

高校生の頃は、よくやっていました。

特に、負けた試合の後・・・

 

負けたから、練習

 

こんな、苦い思い出が多かったです。

 

反省的練習・・・

 

これが、当たり前のように行われていました。

 

所がある日の、試合に負けた後の練習は意味が違いました。

反省的練習ではなく、

『次に対戦する時に向けて』の、新しいフォーメーション作り。

 

私も重い気持ちで体育館に戻ったのですが、

先に戻って準備していたOBのコーチから

対抗するための、フォーメーション変更。

 

ブロックを高くする事を目的とした

フォーメーションの変更をその時に伝えられました。

 

「反省ではなく、未来に向けての挑戦」

 

この1ヶ月後、一度も勝った事の無かったチームに

勝利して、優勝することができました。

 

私にとっては、衝撃的なことでしたし、

勝負とは、未来を見据えた準備が必要という事を学びました。

この考え方が、その後の選手生活にも行きましたし

指導者、監督としての活動にも大きな影響を与えたと思っています。

 

結果は解りません。

でも、準備や挑戦のやり方によって、違った勝負ができます。

まずは、目指す未来を決める事。

 

進んで行きましょう。

 

 

上達クラブ

 

【バレー上達クラブ】詳しい内容は→こちらから

 

【身体の上達クラブ(整体)】詳しい内容は→こちらから

 

【身体の上達クラブ】ご予約は→こちらから

 

【セルフケアに興味のある方は】→ こちらから

 

末光へのお問い合わせは→kyosukes2@yahoo.co.jp