【明日です】第6回ホッとタイム★しゃべりば「連携」 | 宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボは、地元の臨床心理士たちによる有志の研究会です。日々の学びを地域に還元したいと願っています。学習会・イベントの開催・情報の提供など行っております。

 

クローバー 宝塚発達心理ラボ クローバー 
地域支援を目指す臨床心理士たちによる研究会

 

宝塚発達心理ラボとは | メンバー紹介

イベント&学習会 | テーマ別記事一覧

メールを送る | ホームページ | 教材館 

 

ベル 宝塚発達心理ラボ主催イベント ベル

 

【お申込み終了しました】

■ 5月14日(日)

13:30~15:30  受付13:15~

第6回ホッとタイム★しゃべりば  テーマ「連携」

 

【お申込み受付中】
■ 6月18日(日)
13:30~15:30  受付13:15~
第5回 大人のひきこもり女子会 in 宝塚

http://ameblo.jp/takarazuka0797/entry-12272298421.html

 

 

いつもたくさんの方に見て頂き、ありがとうございますニコラブラブ

宝塚発達心理ラボのラボ子です。

 

いよいよ明日

第6回ホッとタイム★しゃべりばですね。

お気をつけていらしてください。

 

★5月14日(日) 13:30~15:30 受付13:15~

第6回 ホッとタイム★しゃべりば 

*今回のおしゃべりテーマは「連携」

 

日時:5月14日(日)13:30-15:30
場所:宝塚市立東公民館303学習室
参加費:500円
催し:第6回ホッとタイム★しゃべりば 
    テーマ「連携」
ファシリテーター:宝塚ラボ子

 

 

発達障害の子どもの日々を

安定して支えるには、

 

学校事業所家庭

連携することや、

情報共有することが不可欠ですキラキラ

 

でも残念ながら

今はまだそれは実現できていません。

 

何がそれを阻むのか、

どうしたら実現するのか、

何が問題なのか、

誰がキーパーソンなのか、

うまくいった事例、

事業所の現状、学校の現状、保護者の気持ちなど

 

ざっくばらんにおしゃべりしましょうコーヒー

 

そしてそのおしゃべりの中から

小さなヒントを

たくさん見つけていきましょう乙女のトキメキニコ

 

【今回の参加人数】

・事業所関係者6名

・保護者4名

・学校関係者2名

 

事前にこれらに目を通しておいてくださると

嬉しいです☟

 

 

座って聞くだけではなく

ぜひ思いをことばにしてくださいねゆめみる宝石

 

ラボでもお菓子を用意しますが

お菓子の差し入れ大歓迎チョコがけハートです。

お飲み物は各自ご用意くださいコーヒー

(販売機は1階にもあります)

 

各事業所での保護者向け通信や

宣伝パンフレット、学習会の案内、

教育支援計画、資料などございましたら

ぜひ人数分お持ちください。

みなで共有しましょう。

 

私も進路に関する資料を

印刷して持っていきますね。

 

少人数ならではの

ディスカッションを満喫しましょうふんわりリボン

どうぞお気をつけてお越しくださいほっこり

 

いつも訪問ありがとうございます。

クリックで応援よろしくお願いします虹

この写真を直接クリックしてください☟

写真をクリック
にほんブログ村