人気ブログランキングへ


そろそろユデリィー(って誰はてなマークはてなマーク)の成長ぶりを見に行かないとwwビックリマーク

ユデリスト成長定点観測ビックリマーク』(ナンノコッチャwwwww)


1月24日の定点観測!!この日はファスロ狙いで9時30分に到着。

すでに4人並んでる目目土曜日のPPはいつもの常連さんらしいww

前に千円札が飾って有った場所に水泳選手のサインが飾って有ります。

この日はこの時点では「いごっそう」連食予定だったので『ラーメン』豚2枚をポチッと。

ファスロの最終吉田店主の粋な計らいで盛り付けをし○た○さんにやって貰いましたニコニコ

おぉぉ~~なんか大分手慣れてますねにひひ

前は焦って熱い野菜を手掴みしたり口元が緊張でヒクヒクしたりしてたようだけど…

昨年の6月28日に入って約半年。堂々とした手さばきでトングを操ってます。

きっと内心はドキドキしているんだろうけどそんなことはおくびにも出さないで堂々とやってます。

「ニンニクボールやってね」って呟いてる人がいますwww

お隣のお方www黄色の食券に150円足して『少なめ』→『小ブタ』に変更してるしwww

キタォ~(●´ω`●)ゞ(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!


ラーメン(700円)+ユデリィーお任せ盛り(0円)



かなり野菜の造形美に拘りが有るようでモヤシが上に向かって立っています音譜

頂上を少し平らにして日本人の心『富士山』を意識してるんですかねww

店主の的確な指示で茹であげた野菜を自分で盛り付ける。

『お主腕を上げたなチョキ』って思わず呟きたくなる出来栄えですにひひ


富士山の麓には目有りましたチョキ『し○た○特製ニンニクボールアップ


前回に比べて今日は控えめな大きさですwwww

ファスロの綺麗なお湯で茹でられた麺は絶妙な茹で加減で旨いっすグッド!

土曜日のファスロは…今日も大ラーメンが一人もいませんダウン大にすれば良かった。。

細めの平打ちストレート麺はすごく長いですチョキ

モチモチの食感を十分に楽しみつつ小麦の香りを口中に充満させて幸せ気分を満喫しますニコニコ

啜っていると、あ~この麺をず~っと食べていたいとつくづく感じますニコニコ

他店ではこんなに一杯の麺…食べても減らない。。って恐怖すら感じるの事があるのに

ひばりの麺はどんなに多くてもあ~~もっともっとっていくらでも入っちゃいますニコニコ


吉田店主こだわりの『命のスープビックリマーク

今日も豚出汁がたっぷりとしみ出していますチョキ

野菜のエキスとFZ醬油にいい塩梅に混ぜ合わされていますグッド!


小さそうに見えますがテンダーロインステーキの様な厚みが有りますチョキ

ホロホロでいい塩梅に味付けされた美味しいひばりの『神豚』

追加100円で増したお隣が大正解ですねニコニコ

仕上げは豪快に逝っちゃいますビックリマーク

『秘技ビックリマーク一味天空落し!!

お店にすっかりと馴染んでいい雰囲気で働いてて良かったねバージョンビックリマーク


サクッと完食ビックリマークさて次行くぞ~~にひひってお店を出ました。。

駄菓子菓子…なんか走っているうちにお腹が充満してきたのと駐車場がいっぱいで空きが見つからなかったのをいい訳に『いごっそう』は断念しましたあせるあせる


『ユデリスト成長記録第3章』

毎回着々と成長を続けるユデリィーし○た○ニコニコ

店主こだわりの麺上げと野菜上げのタイミングを後ろからしっかり見て技を盗んで、

未来の『ラーメン二郎初の女店主』目指して頑張ってねにひひにひひにひひ

もう少しひばりの野菜はふわっと盛った方が美味しいよww

また3ヶ月後にユデリィー定点観測に行くからよろしくねチョキ


ごちそうさまでした!!


                    
                    人気ブログランキングへ



人気ブログランキングへ


『決して忘れてはいけない日』


今日、3月11日で東日本大震災から4度目の春を迎えました。

沢山の犠牲者を出した東日本大震災。

また、未だに多くの行方不明者がいます。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


そしてまだまだ慣れ親しんだ自分の故郷に帰れない方々や

今もなお仮設住宅で不自由な生活をされてる多くの方々がいらっしゃいます。

まだまだ復興は道半ばだと感じざるを得ません。

私個人に出来る事はほんのわずかだとは思います。

しかしながら何か少しでも私に出来る事が有ればと常々思っております。


震災から4年たった今日。

何かできないかなと考えているとツイッターでこんな呟きを見かけました。

【3/11(水)11:00~14:00限定】

目黒店でチャリティ二郎開催(情報ソース:店長のFacebookより)

お一人様ラーメン一杯1,000円以上で好きなだけ食べられます。

もちろん野菜ニンニク入れ放題。

集まった募金は目黒区の友好都市・気仙沼市と角田市へ。拝


そしてお店からのメルマガが11時に。


ラーメン二郎目黒店です

毎度お世話になります。ラーメン二郎目黒店です。
本日3月11日水曜日、当店にて「チャリティー二郎」を行います。
時間は11時から14時まで。
一杯千円の割高なラーメンを好きなだけ食べて頂き、
被災地を応援いたします。
どうかよろしくお願いいたします。

3・11 チャリティー二郎@目黒行くしかないですね。



開店直後の11時5分に到着。

私がいつもこのお店に来る日曜日には見かけない方々が並んでいます。

女性の団体さんやネクタイを締めたサラリーマンの方々。

店主の普段からのお付き合いの広さを感じるお客様たちでした。


振り返ると後ろに並んでるのはあの有名な株式会社ラーメンデータバンク代表大崎裕史氏です。

一人向こうの同じロットです。

今日も頑張って『OPEN』を綺麗に撮ろうとしましたが…難しい。。



お手伝いの助手さんが募金箱を持ってお店の前にいます。

1000円を箱に入れて麺の量を申告すると食券が貰えます。

オレンジの食券を戴きました。

今日の券売機は稼働していません。

時々助手さんが券売機の中から食券を補充してました。

おぉ~(*^▽^*)(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!


大ラーメン+ニンニク少し(チャリティー・一杯1000円)




二ンニク少し…全然少しじゃありません。。

ヘタレで野菜増ししなかったので野菜は少しです。

駄菓子・菓子…麺は丼から盛り上がっています。

今日の麺は硬めの茹で加減です。

このお店で硬めにあたったのは初めてです。硬めも美味しい。

硬めでも小麦の香りがより一層強く感じる平打ちパッツン麺です。

豚出汁の良く出た美味しい目黒汁。

かなりオイリーですが甘辛くて豚出汁とFZ醬油の塩梅がいい感じで美味しいです。

固型の脂も結構入ってスープを甘く美味しく仕上げています。

日の豚はたぶん店主が普段のお客さんと違う事を意識しての事だと思いますが、

薄く切って食べやすくして有ります。

しっかり味が染みてジューシーなぶたは薄くても食べるとすごく美味しいです。

このぶたに甘辛いタレをチットかけて白髪葱をパラッと載せてルービーのおつまみに…ウマソ~

このラーメンには胡椒が本当によく合います。。

かけ過ぎてちょっとお隣さんに迷惑かけたかもです。スミマセン

初めての目黒店の大ラーメンと言う事で…気合を入れてマッハのスピードで食べちゃいました。

小ラーメンの方々を差し置いてロット最速でごちそうさまです。

目黒店では独自のチャリティーをこの時期に行います。

去年は平日の水曜日と言う事で断念しましたが今年は我慢が出来ませんでした。

何とか仕事を切り詰めて『チャリティー』に参加出来ました。


支援に参加できるようにとこのような催事をひらいて頂いた店主に感謝です。

店主の心意気にただただ頭が下がる思いです。


最高に美味しいラーメン二郎を食べられて尚且つ僅かばかりですが支援に参加できるのはすごく嬉しいです。

この様な機会が有ったらどんどん積極的に参加していきたいと思います。

店主様よろしくお願いいたします。


ごちそうさまでした!!

                     
                     人気ブログランキングへ



人気ブログランキングへ


日曜日の遅めのランチと言えばこのお店と新小金井街道店ですね。

16時までやっている安心感が有りますニコニコ

14時30分の到着ですが流石人気店ですね。10人ほど並んでました。


目黒店では今年も定休日の水曜日にお店独自の震災復興のチャリティやるようですね。

毎年「忘れちゃいめい」とこの時期やってます→こちらの記事を参考にして下さい。




初めて見るLEDの『OPEN』


旨く撮ろうと思い何度かチャレンジしましたが…ガラスに反射して無理でした。。


今日は時間も遅いしお腹空いてるし…悩むな~~

大ラーメンはてなマーク豚入りラーメンはてなマーク

悩んだ末の結論がこの紫色の食券ww

『小ラーメンW豚入り』


おぉぉ~ヾ(@^(∞)^@)ノ(⌒¬⌒*)!!!


小ラーメンW豚入り(700円)+ニンニク・ヤサイ(0円)


旨そうな豚・豚・豚アップ野菜ニンニクそして豚・豚・豚~~~


最近の自分は麺は有る程度量大丈夫ですが豚は結構難儀しますあせる

美味しい物は最後にって感じでいつも豚を最後まで温存してしまい…いつも難儀します汗

だから今までに豚Wはこれで3回目です。ひばりと旧亀戸で食べたのみです。

ピロピロの短い麺はスープが絡んで美味しいですニコニコ


いつかはここの大ラーメンって思っているのですが…ついヘタレなもんで食べそびれてます。


このお店に初めて来たときにゆっくり食べてたカップルに…

「お客さん食べきれなかったら残していいですからねむかっ」って助手さんが言ってるのを見ました叫び

それ以来ビビりッて食べたいと思っても「大ラーメン」ポチッとの勇気が湧きませんしょぼんしょぼん

豚出汁の良く出た非乳化スープ。甘辛くて美味しいですニコニコ

かなりオイリーなんですがそれがこのスープにコクと甘みを出しているんですねチョキ旨いビックリマーク

並べてみましたwww柔らかくてしょっぱい豚がどっさりチョキ

麺よりぶたの方が多く感じる目黒店の豚W入りww

このお店のラーメンには胡椒がすごく合いますww一味じゃないです胡椒ですべーっだ!

(一味が無いから)そうですここのラーメンには胡椒が合います…シツコイニコニコ

やべ~~~ついつい飲んじゃったあせるあせる

淡麗な非乳化スープは普通のラーメンの感覚でスープを飲んじゃいますね。。。


沢山の柔らかい豚と美味しい麺とスープを満喫しましたアップ

ここも近くにあったら定期的に通っちゃうお店ですねニコニコ

今度こそは勇気を出して『大ラーメンW豚入り』に挑戦したいですねチョキ


いつも思うのですが…美味しいラーメンを低価格で食べさせる心意気グッド!すごいですねニコニコ

ごちそうさまでした!!


                 

                 人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


やっぱり聖地巡礼から始めないとかなと思い三田本店に来ましたビックリマーク

総帥さまの作る一杯を存分に味わいたくて来ましたニコニコ

ここにきて総帥さまが元気に厨房に立たれてるのを見るとなんだか嬉しくなりますニコニコ


13時すぎの到着で並びは折り返し地点くらいでした。

ラーメンをポチッと。大ラーメンって一瞬思いましたが…やめときましたあせる

ンマソ~(⌒¬⌒*)(‐^▽^‐)(o^-')b!!!


ラーメン(600円)+ニンニク少し(0円)



ホクホクのキャベツがどっさり載った野菜はクタで旨いですニコニコ

液体油の層が5ミリ程ありそうなとてもオイリーなスープです。

デロ気味な柔らかい茹であがりの麺はクネクネ曲がってスープをよく拾いますニコニコ

小麦の香りがいっぱいで啜るたびに口の中に幸せが訪れますニコニコ

これが二郎標準の麺なんですね。絶妙なデロ加減ですごく美味しいですニコニコ

脂がドロドロに染みだした所謂乳化スープですニコニコ

時間が遅いのせいかかなり粘度が高いですニコニコ

FZしょう油は少し控えめで脂が前面に出ています。

大きな豚は柔らかくて味がすごく染みててジューシーですニコニコ

今日の豚は大当たりチョキ増せば良かったあせる

仕上げに胡椒をドバット掛けて美味しくごちそうさまです。

比較的量は少なかったです。この位の量なら大ラーメンでも行けたかもデスネ。。

この日のスープはすごくドロドロでした。

乳化もここまで進むと…口の周りベタベタww

麺にスープがすごく絡んで飲まなかったのに少ししか残りませんでした。

豚は大当たりですごく美味しかったですグッド!

中々遠いので来れませんが、今年もあと何度か三田本店参りをしようと思いますニコニコ


ごちそうさまでした!!


               
               人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


日本橋界隈で軽く飲んだこの日。

新年会続きでヤワっている胃に活を入れるべく「仙川ブラック」を求めて!?

って言うか…この前の日にひばりヶ丘駅前店で食べてるし…次の日は三田本店。

また次の日は目黒店って4連チャンでジロッテますあせるあせる(1ガツハジロタベスギべーっだ!)


仙川駅を降りた瞬間土砂降りに。。近くのファミマにかけ込んでビニ傘買ってGODASH!

到着時7人の並び。先に食券を買って並びに接続ニコニコ

ラーメンのボタンをポチッと。

お店の中から助手さんより「食券を見せて下さい。」と声がかかります。

この頃はまだ「子連れお断り」の張り紙は無かったです。

コノ字型に並ぶように地面に白線が引かれてますニコニコ

みんなその線の上に揃って並んでいます合格ww

キタヨ~ヾ(@°▽°@)ノ(o^-')b(⌒¬⌒*)!!!


ラーメン(700円)+ニンニク少し・カラメ(0円)



この日もこの時間は「野菜増し出来ません。」とのこと。

麺少なめって言った覚えないけど寂しい盛り付けですね。。

はいビックリマークビックリマーク麺です!!

茶色く染まったポキポキの仙川麺アップ

この色にやられちゃいますねラブラブ!

小麦の香りタップリでスープをタップリ吸った…ニコニコう~~ん音譜しあわせニコニコ


細いけど結構な長さが有りますねチョキ

この麺普段はポキポキが基本ですが何かのタイミングで柔らかめに仕上がった時は…

まさにラブラブ!最高ですアップアップ

これが最近多くのジロリアンを魅了し続けている『仙川ブラック』ですビックリマーク

カラメ必須のこのスープはたっぷりと出た豚出汁にほのかなしょうがの香りが要ですニコニコ

たまにぶれてスカスカの時もあるようですが今日は最高ですグッド!

このスープと麺を求めて通いつめてる人も多いみたいですねニコニコ

この店のもう一つの名物にしてギャンブル!?当たり外れの多い豚ですニコニコ

今日は……当たりアップアップ脂もしっかりと甘くて柔らかくてジューシーですグッド!

まさかの外れに当たると噛み切れないほど硬かったり、

水の助けがないと飲み込めないパサだったりします。

毎回今日の様な当たり豚だったら豚増ししてもいいですが…外れたら逝き地獄ですww

もちろんここでも逝っちゃいますビックリマーク

『秘技ビックリマーク一味天空落し!!

黒いスープに真っ赤な一味がすごく映えますねバージョンビックリマーク

ついつい美味しくてKKに近いところまで飲んじゃいましたあせるあせる

脂ギタギタの醬油タップリ入ったスープは体に良くないですねガーンガーン

この日は都内で飲んできて結構つまみも食べてきたにも拘らずサクッと完食しちゃいましたニコニコ
確かに量も多くはないですがやっぱり美味しいからイケちゃうんですね
グッド!

飲んだ後のサッパリ非乳化、『仙川ブラック』ニコニコ結構通ってしまいそうですチョキ

ごちそうさまでした!!

               
               グルメランキングへ