人気ブログランキングへ


2月3日の定点観測!!


最近のひばりはいつ行っても並びがきついです。

この日も12時40分で15人並んでいました。


毎日営業中は行列が出来ているのが当たり前です。

通行人も以前の様ないぶかしげな目で見なくなりました。



キューピーさんの後ろの大円寺のお札は『ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店』って書いてあるので境内で買った物じゃなくてちゃんとお払いして貰って有るんですね。

でも( ´艸`)「商売繁盛」じゃなくて「安全第一」って書いてあるようなにひひ

毎日一生懸命頑張っている店主にはけがをしたり健康を害したりしない様にって事が一番大事なんでしょうね。

いつもの大ラーメンをポチッと。

キタ~(*^▽^*)(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!


大ラーメン(800円)+ノーコール(0円)



今日の盛り付けは珍しく豚が前面に露出していますニコニコ

モヤシの層が綺麗ですね。麺がちょこっとはみ出してますww

下から麺を引っ張り出すとすでに茶色く染まってますグッド!

ちょっと柔らかめの茹で加減ですニコニコ

いつもよりクネクネしてるな。


スープは比較的淡麗な感じです。

ここのスープは人によって完全乳化って表現したり微乳化って書いたりまちまちです。

脂がスープに良く溶けだしてるって意味では乳化スープと言っていいと思います。

豚骨スープと乳化スープを勘違いしがちですがここは豚骨系ではないと思います。
二郎王道の豚出汁がよく出た脂ギトギトスープですグッド!

脂がトロトロですニコニコ本当にこのお店の豚は柔らかくて美味しいですねチョキ

別に遊びじゃないのよww

『秘技ビックリマーク一味天空落し!!

やっぱりいくらあまり辛くないって言ってもこれだけかければ汗だらだらになるねwwバージョンビックリマーク

スープはほとんど飲まないようにしてるけど今日はいつもより液体油が表面を多く覆ってます。


いつも使っているS120が修理中で予備機のサイバーショットで撮りましたが暗いところでのピントが今一あまいですね。

S120の開放F値1.8はやはり伊達じゃ無いですね。

今日も最高の逸品を戴きましたニコニコ美味しかったですグッド!


ごちそうさまでした!!


              
              グルメランキングへ




人気ブログランキングへ


今日は府中店のお祭ビックリマーク『26day』

今日の特別トッピングは『トマト』


トマトは大好きなトッピングです。行かない訳にはいきませんDASH!

先月行けなかった分、今月は気合十分で来ましたビックリマーク

今日はこの後大事な打ち合わせが有るのでニンニクは入れられませんガーン

んーー目なんか…すごい目で…睨まれてますパンチ!

トマトトッピングにはチーズはマストな組み合わせですニコニコ

小ラーメンとチーズと温泉玉子をポチッと。

またITのせいって感じで写真撮ってるし…まぁっいいっか~~


茹で始めてから「硬め」って言ってる人「できないな~むかっ

「アブラ少な目で」って言ってる人「増さ無ければ普通はアブラ少なめだからむかっ

なんか…店主がどんどん機嫌悪くなっていきますショック!


いい感じ~( ̄▽+ ̄*)(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!


小ラーメン(700円)+アブラ・Tomato(0円)


今日はペースト状のトマトがタップリ掛かっていますニコニコ

ちょっと舐めて見ると酸っぱくて美味しいグッド!

今日の竹輪麩麺は柔らかめの茹で具合グッド!

この麺の柔らか目はすごく美味しいチョキいや~~大ラーメンが羨ましい。

麺自体がしょっぱくて美味しいですニコニコ

薄めの味付けのライトスープにしょっぱい麺がベストマッチですチョキ

そして極太で長いこの麺はとてもじゃないけど一気に啜れません。

モグモグと良く噛んで食べ進みます。

何時にも増してさらに今日のスープはライトに感じます。

でもしっかりと豚出汁は感じます。

香味野菜のエキスがしっかりと染みだした美味しいスープニコニコ

以前はライトすぎてカラメコールしてましたが最近はこのライトな味わいが気に入ってカラメはして無いです。

チーズにまみれた豚ビックリマーク崩し豚と表現してもいい位に柔らかですニコニコ

麺と野菜とスープとトマトに絡めて食べると…イタリアンwww

このスープに忘れてはならないのがこの温泉玉子チョキ

マイルドな味わいをより一層ひき立てますニコニコ
胡椒をたっぷりと掛けるとさらにピリッとスープが引き締まりますニコニコ

…一味欲しい…ダウン

意外に麺量は少ないのでサクッと完食ニコニコスープをグビグビ飲んじゃいました汗


ごちそうさま今日のトマトすごく美味しかったです」

「かなりアッサリしてたでしょ」「そうですね」

確かにいつものトマトよりアッサリ目でしたがスープの隠し味としてはいい仕事してましたグッド!

今月もありがとうございましたニコニコ


ごちそうさまでした!!


         
         人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


1月27日の定点観測!!

24日にひば行ってて25日に相模大野行って26日は「26day」府中に行ってまた27日にひばり。。

ヤバなあ~ガーン行き過ぎの感が否めないあせるあせる


先週もひばり、仙川、三田本店、目黒って4連荘してるし…気をつけようえっ

この日は13時の到着で並びは8人。サクッと店内へ。

豚2枚入り大ラーメンをポチッと。相変わらずWはお休みです。

キッタ~o(〃^▽^〃)o(*^.^*)(⌒¬⌒*)!!


大ラーメン(800円)+ノーコール(0円)



野菜が少な目、麺多めですニコニコ…少なめでもないか…

麺が完全にスープから出て汁なしのようになっています。

引っくり返すとすでに茶色く染まった美味しそうな麺が出てきますニコニコ

ちょっと芯が残る丁度いい塩梅の茹で加減ですグッド!

この麺は密度高くて食べた後数時間もお腹に残るものですニコニコ

もちろんオーション独特の噛みごたえと小麦の香りいっぱいの素晴らしい麺ですチョキ

平打ちのこのピロピロした感触が堪りませんニコニコ

細くて長いとても啜りやすい麺ですニコニコ

スープはいつもの乳化した豚出汁がよく出たもの。

最近はほとんど白いプカプカは見当たらず液体アブラに支配されています。

FZ醬油も丁度いい塩梅に効いてて美味しいスープですチョキ

柔らかくてホロホロの美味しいぶたニコニコ

これ箸で崩れるトロトロの豚ですグッド!味も染みてて美味しいチョキ


仕上げは元気良く逝っちゃいますビックリマーク

『秘技ビックリマーク一味天空落し!!

これがITだ~ビックリマーク文句あるかパンチ!バージョン

固形物をきれいにサルベージュしてゴチですニコニコ


今日も完璧な一杯でしたニコニコとても満足ですニコニコ

ブレって確かにこのお店でもありますがそれも感じさせない出来栄えですグッド!

毎回至高の一杯をありがとうございますニコニコ


ごちそうさまでした!!


自分がこの人に何かしましたかねはてなマーク

妄想もここまで来るともはや……コワイコワイガーン


一味唐辛子
ッツカ
I T
( メッチャ ムカつく ジロヲタ 略語)


                 
                 人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


たまたまですが相模大野店の記事が続きます。。

1月場所の千秋楽の日に炙り豚目当てで行きました。

今まで気付かなかったけどこんな案内看板が電柱に有ったんですね。

快晴の空に薄黄色の案内看板がとても鮮やかに映えます合格


裏から行くとなんか近く感じます。気のせいかな。。


開店30分前の到着でお店の前には20人程の行列が出来ています。

やはり千秋楽の炙り豚は人気が有るようですねニコニコ

お店前の特設会場では豚の炙り焼きや各種チャーシューが販売されてます。

お店の中からお姉さんが持って来て売ってました。

豚しゃぶの炙りは早々と完売してました。

色々な大きさのチャーシューがグラム数に応じて値段がついてます。

この豚は真空パックしてあるので電車の持ち運びにはいいですね。

千秋楽恒例の炙り豚はバーナーで炙ってから蒲焼きのタレを塗っての提供です。

前回来た時は(去年の1月場所の千秋楽) 蒲焼きのタレに山椒がかかってました。
ラーメンと生たまご極上と和っカレーと豚入りをポチッと。


まずはトッピング品からの提供ですね。

こんがりと炙られた豚が5枚で本体のラーメンには豚が入っていません。


おぉ~ヾ(@^(∞)^@)ノ(o^-')bp(^-^)q!!!


ラーメン(680円)+ブタ入り(250円)+生たまご(80円)

和っカレー(100円)+ニンニク少し・ヤサイ・アブラ(0円)


豚が入って無い分少なく感じますね。野菜は結構山盛りです。

いつもよりアブラがデロッと大量にかかっています。

麺はクネクネ曲がった小麦の香りいっぱいの平打ち麺。

プリプリの食感で茹で加減もいい塩梅でかなり美味しいですグッド!
微乳化のスープは豚出汁良く出てて美味しいです。
増した脂がいい塩梅に甘さを出してて美味しいですねグッド!

取り敢えず豚を全部のせてみました。絵的にはいい感じですねチョキ

駄菓子菓子…これかき混ぜて食べ始めたらガーン甘いあせるメッチャ甘い叫び叫び

甘過ぎて食べ辛いので早めの味変ビックリマーク

和っカレーと一味と生卵シュートのトリプルパンチグー

やっぱり甘い汗汗汗ヤバい・・・食べきれるかしら…

何とかアブラを残して食べ切りました。天空落しダブルを楽しむ余裕もなかったですww

甘いスープに生たまごは逆効果でかなりつらかったです汗

今回の蒲焼きのタレは自分にはちょっと甘過ぎて辛かったです。

みんなよく見るとラーメンの中には豚を入れずに麺啜りながらおかずのように食べてました。

わざわざ別皿で提供してくれてるんだからそうすればよかったです。

豚の炙り焼き単体は美味しかったです合格


ごちそうさまでした!!


             
             人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


昨日。3月15・日日曜日

ラーメン二郎相模大野店で東日本大震災のチャリティーを行うとの事で行って来ました。


【スモジキーホルダー】
先着100名様にチャリティー販売させていただきます。
※お一人様【1ヶ】の販売とさせていただきます。
※キーホルダーの販売価格は【500円以上】のチャリティーとなります。募金箱にお入れ頂きます。おつりはお出し致しません。

※当日9時半頃から【整理券No.1~No.100】をお配りいたします。【キーホルダー】ご購入ご希望のお客様はこちらの整理券が必ず必要となります。お一人様一枚でお配りいたします。
※整理券をもらったお客様は【列】から離れても結構です。ラーメンを召し上がるお客様はそのまま【列】でお待ちください。

【スモジクリアファイル】
※【スモジシール入り・スモジクリアファイル】を200セットご用意いたしました。(昨年と同じものとなります。)
※こちらも1セット500円以上でのチャリティー販売となります。
※こちらは【整理券】が必要ありません。お一人様何セットでもご購入いただいて構いません。




キーホルダーが先着100名との事なので8時20分頃に行きました。

かなりの行列を覚悟でいきましたが…前客9人…10番目に並べました。


空はどんより曇って北風が身に染みます。

みんな寒くて体を動かしながら待ってました。


予定時刻の9時30分に店主自ら一人一人にお礼を言いながらキーホルダーの整理券を配っていました。

この日はあいにく昼から法事に行かないといけないので食べている時間が有りません。

ラーメンを食べない人は先にお店でチャリティーだけ参加出来ました。


10番の整理券と引き換えに『キーホルダー』と『スモジシール入りクリアファイル』を5枚貰って合計3000円募金箱に入れました。


先日の目黒に引き続き僅かばかりですがチャリテーに参加できて良かったです。

古いプラ食券にスモジシール貼ってキーホルダーにしたものです。

我々二郎フリークにとってはすごく嬉しい品物です。

お宝ゲットです。箱に入れて大事に仕舞っておきます。

このシールも大事に大事にしまっておきます。

お店の中にはスープの豚出汁の匂いが充満しています。

あ~~~~食べたいしょぼんしょぼん二郎の前まで来て食べないで帰るのは臨休を除いて初めてです。。


日頃怖いイメージしかない相模大野の店主。この日は優しそうないいお顔をしてました。

このようなチャリティーって言う取り組みをやって頂ける事にすごく共感いたします。

東日本大震災のチャリティー。何かみんなで出来る事をしよう。

中々一人では何もできないけど人が集まれば大きな力になれる。


去年八王子野猿街道店2で行われた二郎祭りの様な大きな企画はもちろんですが、

このような店舗単位の小さなチャリティーも出来る限りドンドン参加していきたいと思います。


相模大野店の店主様

ありがとうございました!!



                  
                  人気ブログランキングへ