久しぶりにヒバリニコニコ定点観測!!

だいぶ前の記事ですあせる

ニンニクの日の訪問w

 

40人以上の行列に接続汗マツコト1時間半あせる

う~~ん食べれるかな!?

大ラーメンをポチっとニコニコ

 

キタ~~~~~!!!

 

大ラーメン(880円)+お任せ(0円)

 

お~~~~爆笑野菜がこんもり爆  笑

にんにくどっさりニコニコ麺もどっさりニヒヒ

美しいひばり富士ビックリマークビックリマーク食べきれるかなあせる

まずは野菜をバッタ食いニコしてからの天地ガエシニコ

今日の麺はポキポキの硬めの茹で加減ニコニコ

スープ色に染まった麺が口の中で踊りますラブ

硬くても柔らかくても美味しいひばじ麵ニコニコ最高!!

珍しく形が残っていた豚はホロホロで旨いニコニコ

豚を崩して麺と野菜と絡めて食べると…思わず笑顔がこぼれます爆  笑

トロトロのド乳化スープは今日も至高の出来爆笑

毎日店主が渾身の思いで作り上げるこのスープは唯一無二ニコニコ

最近少し辛さが増した一味を振り振りラブ

なんて言われようとこの一味は美味しくてついかけ過ぎてしまいます(かけ過ぎッて言わないでw)

しっかりサルベージしてスープをグビっと飲んでごちそうさまニコニコ

お腹いっぱい胸いっぱい(笑)

一番おいしい二郎が近くに有る幸せを改めてかみしめましたニコ

最近は土曜日しか行けないのでサラ助手様にぜんぜんお会いしてないあせる

元気でやってるのかなはてなマーク何とか平日に行きたいなニコニコ

今日も至高の一杯をありがとうございますラブ

 

ごちそうさまでした!!!

 

 

 

久しぶりに『ラーメン二郎八王子野猿街道店2』で食べるぞ!!

朝からそんな気分満々な、まだ寒いころのとある平日ニコ

 

多摩センター駅近辺でお昼からの仕事ニコニコ

当然お昼ご飯は「八王子野猿街道店2」一択ビックリマーク

12時すぎに行くと…駐車場はいっぱいあせる

表に回ると30人以上の並び滝汗

13時からの仕事に間に合わない…断念せざるをえませんショボーン

 

首尾よく仕事が14時に終わりニコニコダッシュDASH!DASH!

昼の部最終に何とか滑り込みセーフ笑い泣き

この青空を見ると…最近の事じゃない。。。だいぶ前の記事ってバレますね笑い泣き

.

お店の前に並び無しニコニコ

食券購入してすぐに着席爆笑

つけ麺とたまねぎたまごとBBをポチッとニコニコ

1,000円を超える高級つけ麺口笛

ネギも入れたかったけど超高級つけ麺になっちゃうので我慢笑い泣き

 

キタ~~~~~!!!

 

つけ麺(940円)(熱盛)+たまねぎたまご(100円)

BB(150円)+ニンニク少し(0円)

 

腱鞘炎になるんじゃないかと心配するほどタップリ振ってくれた魚粉照れ

増してないので適量なナイス茹で加減の野菜ニコニコ

スープの色がなぜか真っ黒びっくりカラメって言った覚えないけど…

まずは何もつけないで野猿麺をの小麦感を味わってからスープにドボンニコニコ

旨いラブしょっぱいけど魚粉と豚の旨味が最高照れ

久々の熱盛はスープが冷めなくていい感じです爆笑

大きな豚は柔らかくてトロトロニコニコ

味も程よくしみてて脂も美味しいニコ

卓上の一味としょうゆをかけたたまねぎたまごに麺をつけて食べると…旨いニコ

卵かけつけ麺気分でズルズル進みますニコニコ

何だか今日のスープはすごくしょっぱくて飲めませんでしたショボーン

スープ割頼んでも…ちょっと無理かもえーん

食べている間に営業が終了してました真顔

前は限定につられて結構な回数野猿に通ってましたが、最近はご無沙汰気味あせる

デフォの旨さを再認識したし、もっと来れる回数増やしたいなニコ

でもちょっと遠いんだよな…歳には勝てない汗汗汗

 

ごちそうさまでした!!!

 

祝!!開店!!「ラーメン二郎千葉店」

今更ながらですけど…

開店おめでとうございます!!!

 

何の告知もなく6/2(火)に突然このツイートで開店した「ラーメン二郎千葉店」

 

◇◇◇開店のお知らせ◇◇◇ 

おはようございます。 

本日11:00から営業致します。

 (昼の部のみで材料無くなり次第終了) 

 

ご来店の際にはマスク等の着用をお願い致します。 

お並びの状況により整理券制に切り替えますのでご協力お願い致します。

 

 6/3(水)から通常営業(昼夜)です。

 

突然の告知でしかも平日で行きたくてもいけません笑い泣き

3日後の6/5に大宮公園駅前店もオープンあせる

大宮公園は次の日に訪問出来ましたが…如何せんまだ自粛期間中笑い泣き

月日はあっと言う間に流れ…

第2波来てるようで、今のうちに行っておかないとまた行けなくなるあせる

8時に家を出発しましたニコ

途中9時前に「只今より昼の部の整理券を配布致します。」

とのtweetあせるまだ外環を走ってます滝汗

9時55分に到着すでに11:00の整理券はなく最短で12:10分ガーン

やっぱり7時に出るべきだったえーん

お店の裏の2台で満車のCP(24時間900円)に停めて、

不思議なモニュメント(記念塔はてなマーク)のある通町公園を散策して(何もないから座っていただけw)、妙見本宮 千葉神社を参拝して、

懸垂型モノレールとして営業距離世界一を誇る千葉モノレールを見て…

まだ時間があるあせるあせる

車の中でおやすみなさいぐぅぐぅぐぅぐぅ滅茶苦茶暑いあせるあせる

やっと12時過ぎたのでお店の前に来ましたニコ

整理券のおかげで並び無しですぐ店内に入って食券を購入ニコニコ

最近ではほとんど見かけなくなった「豚W」がありましたニコニコ

 

『小』とシンプルに描いたボタンをポチッとウインク

店内には4席待ち椅子がありますニコ

 

店主からニコッとご挨拶いただけたので

「開店おめでとうございます!!」とあいさつして着席照れ

 

キタ~~~~~!!!

 

小ラーメン(700円)+ニンニク少し・ヤサイ・アブラ(0円)

 

美しい盛り付けですねラブ

とても開店1カ月半の店主の盛り付けには見えません爆笑

 

素晴らしいニコ増した野菜のてっぺんにチョコっと醤油がかかってますラブ

卓上には胡椒、一味、割り箸のほかにカエシボトルが置いてありますニコ

凄く小麦の香りが強い平打ちムチムチ麺ニコ

最近細めの麺が多い中では少し幅広に感じますニコ

脂にコーティングされてスープ色に染まった麺は最高ですニコニコ

凄く柔らかい豚は味も良く滲みてて旨いラブ

お腹にもっとキャパが有ったら久しぶりに豚W食べても良かったグラサン

味の滲みた豚azs

越谷店に勝るとも劣らない秀逸な非乳化スープニコ

そういえばここの店主、新小金井街道店が仮営業で越谷店主(ルーミノ氏)が麺上げしてる時に髭さんと一緒に助手をしてたっけな~グラサン

しょうがの香りがほのかにしてオイリー過ぎずに旨いニコ

プカプカ浮かぶ脂は勘弁してもらってグビグビっとスープを飲んでごちそうさまニコ

このスープ美味しくて寸止めしないとKKしちゃいそうあせる

西台イズムを感じる中に本店の修業が長かった店主の拘りを感じましたニコ

バランスがとても素晴らしい美味しい二郎でしたニコニコ

遠いのでなかなか来れませんが「ごちそうさまでしたビックリマークすごく美味しかったですビックリマークまた寄らせていただきますビックリマーク

とご挨拶してお店を後にしましたニコニコ

 

ごちそうさまでした!!!

 


人気ブログランキング

 

なんか…ほとんど二郎に行けてないガーン

千葉店もまだ行ってないし、ガーン

リニューアルオープンの三田本店もまだ行ってない滝汗

 

新店ができると前の日から並んで徹夜してお祭りを楽しんだもんです真顔

かつての勢いはどこに行ってしまったんだろうショボーン

新型コロナ感染症のせいにはしたくないけど…

出鼻をくじかれた感じでちょっと倦怠感が出てますショボーン

いわゆる年取ったってことでしょうか真顔

 

2月17日に行った記事ですニコ

現在このメニュー(SS)は、まだやってませんねあせる

 

食券を先に買って並ぶシステムニコニコ

店主ワンオペで両替は…細かいお金持っていきましょうニコニコ

15時過ぎで15人ほどの列に接続真顔

静かに行列は進みますニコ

小ラーメンと1010カレーをポチッとニコニコ

15時から提供の[SS」を食べるため、

Twitterのプロフィール欄に書いてある通りに黙って50円を添えて高台に置きますニコニコ

 

キタ~~~~~!!!

 

小ラーメン(750円)+1010カレー(100円)

SS(現金50円)+ニンニク少し・ラー油・エビ油(0円)

 

ふつうにラーメン作ってひっくり返して素手で抑えてスープを抽出びっくり

確か千住大橋店のラーメンは滅茶苦茶熱い記憶が…

凄いけど大丈夫なんですかねって心配しちゃいますあせる

まずはそのままかき混ぜて汁なし風に楽しみますニコニコ

千住のデロ麺は健在で脂にコーティングされて美味しいです爆笑

味が良く滲みた豚はホロホロで美味しいニコニコ豚増しすればよかったあせる

えび油スープに1010カレーを入れてズズっとすすると…旨し爆  笑

麺をドブンと浸してズズっと…旨し爆笑

ラー油を入れてズズっと…旨しニコ

一味たっぷり入れてズズっと…旨しニコニコ

いろいろな楽しみ方が出来て、どの食べ方でも旨くて最高です爆笑

あっという間に食べきってしまいましたグラサン

15時からの裏メニュー[SS」(汁捨てはてなマーク)最高でした!!

今は新型コロナウイルス感染症と営業時間の関係でやって無いようですが、

復活を望みますビックリマーク

店主が豪快に器に汁を捨てる姿をまた拝見したいですニコ

とにかく、とにかく…最高に美味しかったです!!

 

ごちそうさまでした!!!

 

 

楓ナイト!! 

ウラひばりヶ丘駅前店!

2月8日に一度開催されて、大盛況で終わった「楓ナイト!!」

その後3月21日に告知するも中止えーん

3月28日には整理券まで配ったのに…中止ゲッソリ

 

やっと規制緩和されて、前日に突然告知、楓クン本人も知らないサプライズで

6月27日に密やかに「第2回楓ナイト!!」が開催されましたビックリマーク

店主の呟きに「小さな声で言いますが、楓本人は今回の事を知りませんw

「楓ちゃんTwitter見たらおれに連絡下さい!」ってwww

 

アイドルのコンサート並みの短時間で終了するWebチケットを何とかゲットニコニコ

3時開始で時報と共に6時30分のチケットをポチッと…販売終了ポーン

直ぐに7時からのチケットポチッと…無事予約出来ましたニコニコ

5分ほどですべてのチケットが販売終了びっくり凄いですねキョロキョロ

 

お店の前には10人ほどの並びが出来てましたニコニコ

ウラひばりとしての営業ですニコこの幟見るの何回目かな~はてなマーク

非乳化の営業の時に出す感じですかねニコニコ

今日は小ラーメン 780円と小ラーメン豚入り 900円の2種類のみ汗

小ラーメン豚入りをポチッとニコ

前は青に金帯の食券だったけどオレンジ食券になったんですねニコニコ

豚入り注文するのは何年ぶりだろう…

 

キタ~~~~~!!!

 

小ラーメン豚入り(900円)+お願いします(0円)

 

3個の寸胴から、固形脂・ほぐし豚(豚カスはてなマーク)・液体油をレードルで1杯ずつ入れてましたニコニコ

表面に脂の層が3センチほど出来て固形脂がぷかぷか浮いたスープニコ

野菜はひばじ標準のシャキシャキタイプの富士山盛りラブ

スープ色に染まった麺は丁度いいいい茹で加減でいい塩梅ニコニコ

モチモチの小麦香る麺は小では少ないくらい笑い泣き

豚の破片が中からいっぱい出てきて、キレッキレのスープを引き立てますニコニコ

かなりオイリーだな…でもこれが二郎ですラブ

増した豚はどれもトロトロで味が染みてて脂が美味しいニコニコ

久々に豚増ししたけど、正解だったニコ

アブラギッシュな非乳化スープは楓クンのこだわりの逸品ニコニコ

一つ一つのパーツとしては美味しいんだけど、ちょっと全体としてののバランスが…はてなマーク

これからもっともっと研究して素晴らしい楓クンの二郎を完成していくのでしょうねニコ

非乳化スープにはたっぷりの一味が合います爆笑

サクッと完食してスープをゴクゴク飲んでしまいましたあせる

脂分とりすぎあせるの感じで完飲は自粛真顔

最近の若い二郎従事者は非乳化に拘る傾向があるように感じますニコ

このスープは楓クンの拘りのスープはてなマークって聞いたら「もちろん自分の拘りのスープですビックリマーク」って断言してましたニコ

「え~~~こだわりあるの~~はてなマーク」って店主にいじられてました(笑)

店主は「新小金井店の移転前のころのスープを再現したいんだビックリマーク」って言ってましたニコニコ

吉田店主が新小金井店の一番助手として働いていた頃の味ですねラブ

楓ナイトの皆勤賞だね、ポイントカードでも作ろうかな(笑)ってw

まだまだ、楓ナイトやるみたいですねニコニコさらなる研究とこだわりの二郎を期待します!!

 

ごちそうさまでした!!!