青梅線で立川から3駅目のの東中神駅から徒歩2分の「自家製麺まさき」

駅近でもここは閑静な住宅街爆  笑

広大な敷地の昭和記念公園のはずれにあります。ニコ

まだまだ開発中の場所でこれから大きく変わって行くんでしょうねニコニコ

 

なんか…とてもラーメン屋さんには見えない佇まい…

何のお店かわからないで入ってくる人いそう爆笑

駅前でもナビがないと来るのは難しいです爆  笑爆  笑

メニューはらーめんと汁なし有料トッピングが豊富にあります。

汁なしは麺が2種類、強力粉(オーション?)100%の縦切ワシワシ極太麺と準強力粉&うどん粉MIXの角切ムチムチ太麺ニコニコ

 

らーめん、ねぎ、マー油をポチッとニコ

無料トッピングはらーめんは二郎標準にしょうがと火の粉、

汁無しはそれにマヨビームがあります爆笑

卓上醤油が置いてあるのでカラメはありませんニコニコ

店主にお任せトッピングもありますニコニコ

卓上にはお酢と醤油と胡椒ニコニコ

らーめんの豚は湯煎して温め、汁なしの豚は七輪で炙ってましたニコ

 

キタ~~~~~!!!

 

らーめん(700円)+ねぎ(50円)+マー油(50円)

ニンニク少し・ヤサイ・アブラ・しょうが・火の粉(別皿)(0円)

 

ありゃりゃ~~あせるあせるあせるまさかの2枚重ね丼びっくり丼が小さいのねキョロキョロ

美しい盛り付けだけど…スープ決壊してるし、野菜はボロボロこぼれるし・・・で食べづらいあせる

まずはてっぺんから野菜のバッタ食いグラサン

程よい茹で加減の野菜はマー油ドレッシングが効いて美味しいニコニコ

暴れん坊の麺はゴワゴワボキボキで二郎町田店出身の店舗を彷彿させます(店主は二郎とは違う店舗の出自)

極太だけど麺にスープが良く滲みこんで美味しいニコニコ

ねぎとマー油が中々いい仕事してますニコニコ

豚は小さいけどこだわりを感じるニコ柔らかくてホロホロで旨いニコニコ

これなら豚増ししてもいいかもニコニコ

スープは豚出汁がよく出た濃厚乳化の豚骨スープニコニコ

ねぎと合わさってすごくまろやかで、」ごくごく飲める美味しいスープ​​​​​,ニコ

火の粉入れたらすぐに拡散して画像撮れなかったあせるあせる

まだまだいろいろと研究の余地はありそうですが、

今後に大いに期待できる美味しいラーメンでしたニコニコ

まさき店主は新秋津にある麺.丼Dining夢者のひげ店主の後輩で「破顔」の出身ニコニコ

破顔も夢者も汁なしのお店なのでやはりまさき店主も汁なしが得意なのかなはてなマーク

今日のらーめんもかなりレベル高かったけど、今度来たときは「汁なし」食べようニコニコ

お店出るころおばあちゃんが「ここはらーめん食べさせてくれるのかいはてなマーク

って入ってきたけどあせるあせる無事食べられたのかな~~!?

メニューに有って売切れの「中華そば」早く開発した方がいいかもグラサングラサン

 

ごちそうさまでした!!!

 

8月9日の日曜日特別営業の

『ウラひばりヶ丘駅前店!!』

AM9:00~PM1:00の早朝⁇営業ニコ

ドロドロスープでの営業ニコニコ大盛りは中止との事えーん

暑いし滅茶苦茶混んでそうだし…

でも行くっきゃないグラサン

 

11時半に到着ビックリマークあれ~~空いてる…

5人ほどの並びに接続ニコニコすぐにお店に入れましたニコニコ

Twitter等の告知なしで店頭の張り紙のみの告知だったので…

日曜日営業をあまり認知している人いなかった模様あせる

 

自分もたまたまフォロワーさんのtweet見て知りましたニコ

前回ドロドロスープやった時に来れなかったので、またやってほしいな~って言ったら

「仕込が大変でなかなかできないんだよ~~」って言ってましたあせるあせる

「ドロドロでヘビーです」「大盛りは中止」って書いてあるところを見ると、

その大変さがうかがい知れます真顔

ウラひばりヶ丘駅前店の幟を見るといつもワクワクしますね爆  笑

小二郎の分と2人分1,800円を握りしめて入店ニコニコ

大盛りが無かったのでラーメン豚入り豚4枚をポチポチッとニコニコ

最近は豚入り食べることなかったので久しぶりに「青・緑」以外の食券ですニコ

 

前は青に金の帯でしたが「赤色」(オレンジはてなマーク)に変わったんですねあせる

ちなみに大ラーメンは相変わらず緑に金帯なんですねニコ

緑に金の2本帯の食券が懐かしい爆  笑

キタ~~~~~!!!

 

ラーメン豚入り(900円)+お願いします(0円)

 

綺麗な盛り付けです爆笑

今日は野菜が控えめで珍しく豚が見えてますニコニコ

シャキシャキの野菜が食欲をそそりますニコ

上から見た感じは普段のラーメンとあまり変わりが感じません真顔

久しぶりの豚入りはしっかり目の豚が4枚しっかりと入ってます爆  笑

どれもシットリホロホロで味がすごくしみてて美味しいニコ

普段は豚を崩して麺と野菜とスープにごちゃ混ぜにして食べるのが好きで、

あまり豚本体を味わうことがないのですが、この日はじっくり豚を味わいましたラブ

硬めの茹で加減の麺にショッパ目のスープがよく絡んで旨しニコニコ

最初のころあまり混ぜないいで麺の美味しさをじっくり味わいましたニコニコ

なんか薄めの味だなと余裕こいていると…後半悲惨な目に滝汗

これが今日の特性ドロドロヘビースープニコニコ

真剣な眼差しでドロドロのもとを豚出汁に大量に入れてましたニコ

何が入っているの~はてなマークって聞いたら企業秘密パンチ!

ネタにされちゃうから教えないよ~~って言われてしまいました笑い泣きえーん

ミキサーでいろいろな野菜を粉砕して作ったのかなはてなマーク

たまねぎ・林檎・人参・大量の背脂っていうところでしょうかはてなマーク(違っていたらごめんなさいショボーン

混ぜないで食べたので下の方にタレが大量に残って…

3分の一を食したところで…箸が止まったあせる

小ラーメンで決して麺の量は多くないけど…しょっぱくて脳天がズキンとするガーン

 

最近歳のせいかしょっぱさに対する耐性が無くなってきてるのかな笑い泣き

このラーメンは汁なし・混ぜそばの類だと最初からよく混ぜれば良かった汗汗

野菜と麺のお替りしたいな~~キョロキョロ無理ですねショボーン

 

根性で食べきりましたw

 

総合的には色々な工夫がしてある素晴らしいラーメンでしたニコ

店主は普段と違ってにこやかな表情ではなく、真剣な表情でした真顔

 

前に非乳化やった時も「今日は悪い…話しかけないで」って言われたけど、

新しいものを作る時の意気込みはすごいな~ニコって感じましたニコニコ

店主の職人気質を凄く感じましたニコニコ

 

ごちそうさまでした!!!

 

 

『最強に白飯に合うラーメン』!!

イベントに向けて新たな煮干しSOBAを試作中とのことでお邪魔してきましたニコ

 

ご飯に合うラーメンと言うと思い浮かぶのは「肉玉そばおとど」

豚・鶏・牛の三獣スープ・おとど焼肉・卵黄・自慢の麺がご飯が進むラーメンとして有名ですニコ

そして肉玉そば篠崎店の店長がはじめた「元祖 肉玉そば 越智」

甘辛の焼き肉をスープと共にご飯に載せて食べると頬が落ちます爆笑

 

横浜家系ラーメンにもご飯は欠かせませんニコニコ

きゅうりの九ちゃんやタマネギと共にスープに浸した海苔・ほうれん草と豆板醤を絡めて食べると最高ですニコニコ

 

でも…これはどれもラーメンの具材をご飯に載せて食べるもの真顔

今回の夢者のコンセプトは「最強に白飯にに合うラーメン」

ご飯片手に食べるラーメンニコニコ

ご飯を何杯でもお替りできる最強のラーメン爆笑

麺をズルズル啜りながら白飯をバクバク食べられるラーメン爆  笑

豚と鶏のダブルスープに背脂まで加えた濃厚スープに

ガッツリこれでもかビックリマークと煮干しをぶち込んだ渾身のスープ!!

それに肉玉そばでもお馴染みのしょうがタップリの豚ちゃん爆笑

いつもなら麺を食べ終わってから残った具材と汁でおい飯を頼みますが、今回はラーメンと共に白飯が提供されますニコニコ

ラーメンと一緒にご飯を食べるニコショッパめに味付けされたスープにご飯がよく合いますニコニコ

出されたご飯あっという間に食べてしまって写真を撮るのも忘れましたグラサン

 

考えるとラーメンライスという食べ方は昔からありましたニコ

でもこれはお腹が空いた若者が食欲を満たすための手段でしたニコ

家系や肉玉そばおとどは具材を載せてご飯を食べることに新たな美味しさを発見しましたニコ

 

今回は麺を啜りながら美味しく白飯が食べられるという新たな試みですニコ

ダブルスープに煮干しという発想ニコ

前に煮干しそばの名店『伊藤』で食べた時、このスープはラーメンのスープと言うより「おでん」のスープのようだと感じましたニコ

これですニコおでんの汁をご飯にかけて食べるとすごい美味しいですニコ

素晴らしい発想ですねニコ

 

肉玉そばおとどを思い出して生卵を頼みましたが…スープの強さであまり変化を感じませんでしたニコ

ご飯をもう一杯か「替え玉」か悩みましたが…

味付けされた汁なしそば「和え玉」を注文しましたニコ

よく混ぜてスルッと食べたけど…美味しかったけど…麺とご飯食べた後での替え玉は少しきつかったですてへぺろ

やっぱりご飯をもう一杯食べればよかった笑い泣き

白飯にあってとても美味しかったですニコニコ

お腹いっぱい…スープは飲めませんでしたあせる

 

あえて感想を言わせて頂きますと、ご飯に合わせた為かラーメン単体ではちょっとしょっぱ過ぎに感じました真顔

生姜の豚も、もう少し味付け強くしないと(甘辛くしてもいいかも)主張するものが弱いかなって感じました真顔

あくまでも私が感じた個人的な所感です真顔

 

大好きな『麺.丼dining夢者』が取材ラッシュになって爆笑

カップラーメンまででたらすごく嬉しいなって思い、で過ぎたことをを書かせて頂きました真顔

まずは書類選考に通ることを切に祈願しますニコ

試作中とのことで更なる進化を期待致しますニコニコ

 

ごちそうさまでした!!!

 

 

 

 

この日は近くの物流センターで停電待機ニコニコ

復電までの合間にお昼ご飯ニコニコ

10時40分の到着で前に5人の並びに接続ニコ

開店時は続々と並びが増えて満員御礼爆笑

 

みなさん早い時間から並んでるんですねニコニコ

既に地元の人気店としての地位を着実に築いている感じですニコ

車は8台止められるって書いてあるけど…2台分のスペースがわかりにくいはてなマークはてなマーク

近所の方以外はほとんど車で来るだろうから結構混雑時は駐車場の争奪戦爆笑

くれぐれもセブンイレブン等には止めない様にとの事真顔

食券先買いで、つけ麺と海苔をポチッとニコニコ

 

キタ~~~~~!!!

 

小つけ麺(900円)+のり(100円)+ニンニク少し・アブラ(0円)

 

みなさんおすすめの歩夢のつけ麺爆  笑

デフォでかなり辛そうですびっくり

真赤なスープに辛いの大好きな自分は心が踊りますおねがい

増さないと野菜は控えめですねニコ

ここの茶色い脂は必ずコールしますニコ

のりが5枚乗った麺丼ニコニコ

麺量は結構多めで、推定350gくらいかなニコ

太目厚めの軽くウエーブが掛かったストレート気味の麺が美しいニコニコ

はじめはいつものつけ麺の儀式ニコニコ汁を付けずに麺をモグモグニコ

モチモチで小麦の香りがプ―ンと口の中に広がりますニコニコ

 

つけ汁にドボン爆  笑

お~~~~ニコニコかなり辛いねメラメラ

ショッパさとほのかに酸味も感じる評判のスープニコ

 

豚は流石HEM(豚星店主・変態エロメガネw)の弟子って感じる柔らかくてしょっぱい秀逸なものニコ

昔よく豚星に行ってた頃自動豚増しでいっぱい食べた懐かしいく感じるほわほわな豚ラブ

ノリで海苔頼んじゃったけどw

どうやって食べようかな!?

細かくちぎってスープに混ぜるはてなマークこの強いスープじゃ海苔の風味は感じないだろうし…

麺を包んで海苔巻き麺はてなマーク

結局麺を入れたスープに載せて普通に食べましたグラサン

ここの店主はからいの好きなのかなぁ!?

このつけ麺は辛いの苦手な人にはかなり厳しいと思う滝汗

大汗かきながら完食あせるあせる

麺の量も多いしこのぐらいの辛さが自分には丁度いい感じで満足ですニコニコ

 

辛い小ラーメン、デフォで辛いつけ麺と食べたので、

今度はデフォのラーメン食べようと思います爆  笑

つけ麺の他に「辛いつけ麺」ってメニューがあったけどどんだけ辛いんだろうなグラサン

そのうちチャレンジしないといけないですねグラサン

大満足で満腹のお腹を抱えて仕事に戻りますニコ

 

ごちそうさまでした!!!

 

サントリービール武蔵野ブロワリーの仕事の後はこのお店!!

 

いつも駐車場が確保できなくて泣く泣く諦める「ラーメン英二」…

お店の先の交差点のCPに「」の文字がラブ

久しぶりに今日は食べられる爆  笑

 

お昼時で数人の列に接続ニコニコ

この日は未食の汁なしって決めてましたニコ

ラーメン(豚1枚)・汁なし・追い飯(汁なし専用)をポチッとニコ

汁なしのトッピングは全部で8種類あせる

ニンニク・アブラ・フライドオニオン・韓国海苔・唐辛子・鰹節・ネギ・エビマヨ滝汗

かなり難しい汗選ぶのも大変だし舌が回らないようなトピもある笑い泣き

 

キタ~~~~~!!!

 

ラーメン(豚1枚)(750円)+汁なし(130円)+追い飯(30円)

ニンニク少し・他エビマヨ以外全部(0円)

 

なんか…あせるあせる思ったよりご飯が多い汗汗

各種無料トッピングが威勢よくかかってすごく見た目きれいニコニコ

韓国海苔もいっぱいニコニコ鰹節もネギもいっぱい入ってますニコ

でも……これを全部混ぜたら…なんの味が支配するのかよくわかりませんグラサン

柔らかい程よい味加減の豚は美味しいニコニコ

追い飯を付けたので日和ってい1枚にした事をちょっと後悔ショボーン

ガッツリ混ぜて食べるとたまごが絡んでそれぞれのトピが主張しあってすごく旨い爆笑

特に鰹節とネギがいい仕事してくれていますニコニコ

硬めの茹で加減のごく太ごわごわ麺がすごく特徴的でいい感じニコニコ

麺を大方食べ終えてライスをドボングラサン『アイランド~~~ビックリマークビックリマークビックリマーク

結構お腹膨れてますがやっぱりご飯は別腹…でもないかあせるあせる

よ~~く混ぜてニヤリ

英二特製おじやの出来上がり~~ビックリマーク

てか…けっこうな量だなチーン

でも美味しいからガツガツといただけけますニコ

ちょっと辛みが…追い一味が欲しいかも…あせる

かなり腹パンで完食…自然と完飲w

久しぶりのKK(笑)

汁なし専用の追い飯だけど、ラーメンのスープにドボンして食べたら美味しいだろうな~ニコニコ

みなさんがお勧めしてるラーメン英二の汁なしニコニコ満喫いたしましたニコ

生たまご追加しておじやに入れたらもっと楽しめたかもラブ

近くにコインパーキング出来たらもっと訪問回数増えるんだけどな~ニコ

そろそろ暑くなったので「つけ麺」やっていると思うので今月はチャレンジニコニコ

ラーメン二郎府中店の昼営業がなくなったのでこの辺りでの唯一のランチ店ですニコ

そう言えば…府中店全然行ってないなえーんえーん

 

ごちそうさまでした!!!