青梅線で立川から3駅目のの東中神駅から徒歩2分の「自家製麺まさき」
駅近でもここは閑静な住宅街![]()
広大な敷地の昭和記念公園のはずれにあります。![]()
まだまだ開発中の場所でこれから大きく変わって行くんでしょうね![]()
なんか…とてもラーメン屋さんには見えない佇まい…
何のお店かわからないで入ってくる人いそう![]()
駅前でもナビがないと来るのは難しいです![]()
![]()
メニューはらーめんと汁なし有料トッピングが豊富にあります。
汁なしは麺が2種類、強力粉(オーション?)100%の縦切ワシワシ極太麺と準強力粉&うどん粉MIXの角切ムチムチ太麺![]()
らーめん、ねぎ、マー油をポチッと![]()
無料トッピングはらーめんは二郎標準にしょうがと火の粉、
汁無しはそれにマヨビームがあります![]()
卓上醤油が置いてあるのでカラメはありません![]()
店主にお任せトッピングもあります![]()
卓上にはお酢と醤油と胡椒![]()
らーめんの豚は湯煎して温め、汁なしの豚は七輪で炙ってました![]()
キタ~~~~~!!!
らーめん(700円)+ねぎ(50円)+マー油(50円)
ニンニク少し・ヤサイ・アブラ・しょうが・火の粉(別皿)(0円)
ありゃりゃ~~![]()
![]()
まさかの2枚重ね丼
丼が小さいのね![]()
美しい盛り付けだけど…スープ決壊してるし、野菜はボロボロこぼれるし・・・で食べづらい![]()
まずはてっぺんから野菜のバッタ食い![]()
程よい茹で加減の野菜はマー油ドレッシングが効いて美味しい![]()
暴れん坊の麺はゴワゴワボキボキで二郎町田店出身の店舗を彷彿させます(店主は二郎とは違う店舗の出自)
極太だけど麺にスープが良く滲みこんで美味しい![]()
ねぎとマー油が中々いい仕事してます![]()
豚は小さいけどこだわりを感じる
柔らかくてホロホロで旨い![]()
これなら豚増ししてもいいかも![]()
スープは豚出汁がよく出た濃厚乳化の豚骨スープ![]()
ねぎと合わさってすごくまろやかで、」ごくごく飲める美味しいスープ,![]()
火の粉入れたらすぐに拡散して画像撮れなかった![]()
![]()
まだまだいろいろと研究の余地はありそうですが、
今後に大いに期待できる美味しいラーメンでした![]()
まさき店主は新秋津にある麺.丼Dining夢者のひげ店主の後輩で「破顔」の出身![]()
破顔も夢者も汁なしのお店なのでやはりまさき店主も汁なしが得意なのかな![]()
今日のらーめんもかなりレベル高かったけど、今度来たときは「汁なし」食べよう![]()
お店出るころおばあちゃんが「ここはらーめん食べさせてくれるのかい
」
って入ってきたけど![]()
無事食べられたのかな~~![]()
メニューに有って売切れの「中華そば」早く開発した方がいいかも![]()
![]()
ごちそうさまでした!!!
















































