※ツアースケジュール(6月28日終了)は本ページ一番下に掲載

 

(2023.7.24)

 

7月13日に完璧完結した本ページだったが、7月24日、日本コロムビアから、春のツアー、ファイナルのカナモトホールでの「良生ちゃんとポプラ並木」(一部)と、5月19日の東京国際フォーラムでの「大いなる愛よ夢よ」(一部)のライブ映像が公開されたため、以下に挿入した。

 

これにより、 完璧完結 から  完璧完結Ⅱ に表現格上げ。

 

 

__

(2023.7.13)

 

7月4日に完結した本ページだが、7月12日に、5月2日開催の仙台サンプラザホール公演での「慕情」ライブ映像がギルドネクストから公開されたため、以下に挿入。これで完結(と思う)。

 完璧完結 に表現格上げ。

 

 

_

(2023.7.4) 本ページ  完全完結 

 

2023年7月2日放送の「松山千春 ON THE RADIO」で、6月28日に終了した春のコンサート・ツアーについて振り返りつつ総括的に語ったので、その中から抜粋して以下に青字で記載した。

 

これにて2023年春のコンサート・ツアーについて、またその途中での関連事項などを継続的に記録し更新を続けてきた本ページは完結。

 

数か月にわたりたくさんのみなさまにアクセスいただき、ありがとうございました。

 

【松山千春の語り】

 

今回は全国コンサート、春のコンサート、札幌2日間で終了いたしまして。ほんとに全国のコンサート会場に足を運んでくれた方々に感謝の気持ちと、また、今回は参加できなかったけど、次回は行くぞ、とかね…そういう方々。ま、松山千春には興味もないし、みたいなそういう方々も含めて、全国のみんなに感謝したいと思いますね~。

何せ、今年の春のツアーは、やっぱりコロナが3年ちかくあって、そしてその後(コンサートを)やったけど、やっぱりまだコロナの影響があって。“声を出してはいけない”とかね。いろんな規制があったんですけどねぇ。今回はもうフリーの状態でやることができたんで、ほんとに気持ちのいいコンサートを各地でやることができました。

 

コンサート、ほんとに春半年、ありがとうございました。

 

2023年7月2日放送の「松山千春 ON THE RADIO」で語ったツアーに関する全内容と楽曲

 

 

_

(2023.6.30)

 

「松山千春コンサート・ツアー2023春」

 

全公演のセットリストは以下のリンクから

 

 

7月2日放送の「松山千春 ON THE RADIO」でツアーに関する発言があると思うので、それを記載したら本ページを完結する予定。

 

_

(2023.6.26)

 

2023年6月25日放送「松山千春 ON THE RADIO」

 

残るは明後日(27日)、明々後日(28日)の札幌、カナモトホール2日間のコンサートになるわけでありますけど。なんか調子もいいし、いけそうな雰囲気が…。

 

残る札幌カナモトホール2日間。それこそ全力を尽くして歌いたいと思ってますんでね。

 

 


(カナモトホール/2022年10月1日筆者撮影)

_

(2023.6.24)

 

 

_

(2023.6.20)

 

6月20日 茨城公演 @ザ・ヒロサワ・シティ会館

完売御礼 ※当日券なし 

__

(2023.6.19更新)

 

2023年6月18日放送「松山千春 ON THE RADIO」

 

コンサートの方はですね、私この後、20日がザ・ヒロサワ・シティ会館、茨城県立県民文化センターですね。8年ぶりに行きます。22日、府中の森芸術劇場(東京)。7年ぶり、行きます。何と言ってもコンサート、あと茨城県と府中の森と札幌のカナモトホール。あと4回になったんだよ。びっくりしちゃうよな。

_

(2023.6.17更新)

 

名古屋公演で、同級生であり親友の阿部寿美雄さんの逝去を告げる

 

 

_

(2023.6.12更新)

 

2023年6月11日放送の「松山千春 ON THE RADIO」

 

コンサートは順調に進んでおりまして。いや、ほんとに順調って言うかね、全国各地で盛り上げていただき。(…)この後、俺は名古屋へコンサートに行きます。明日(6月12日)が福岡で、16日、名古屋センチュリーホールなんだけど。

福岡、明日(12日)コンサートやって、その後、名古屋に行くんだけど。まず福岡。(…)いいコンサートになるよう、頑張りたいと思います。

 

_

(2023.6.7更新)

 

6月5日「松山千春 ON THE RADIO」

 

俺も春のコンサート、この後、宮崎(6月10日)、福岡(12日)、ま、九州だな。もうラストスパートに入るような状態になってたりなんかするんだけどな。

 

この後は宮崎、福岡と、コンサートに出かけますが。(様々な思いがある福岡)そういう意味ではまた格別なコンサートの日を迎えるわけでありますけど。(…)宮崎、福岡、頑張って行ってきたいと思います。

 

_

(2023.6.2更新)

 

2023年6月22日開催

東京・府中の森芸術劇場 どりーむホール チケット到着(6/1)
 

_

(2023.5.31更新)


(1)5月31日開催 シンフォニア岩国
「松山千春コンサートツアー2023」当日券販売について


5月31日開催の「松山千春コンサートツアー2023」において、
機材席の開放にともない、わずかではありますが当日券の販売が決定しました。
12:30よりお電話(0827-29-1600)にてご予約を承ります。
その他、当日券に関するお問合せはお電話にてお願いいたします。

 

(2)【5月30日メール受信】5月30日チケット発送連絡

 

この度は「Ticket Every !」をご利用いただきましてありがとうございます。
お申込みいただいたチケットの発送が完了いたしましたのでお知らせいたします。

■受付
松山千春コンサート・ツアー2023春 FC先行
■注文番号
●●●●
■申込み内容
府中の森芸術劇場 どりーむホール(東京都)
2023年6月22日(木) 開場:17:45 開演:18:30

_

(2023.5.30更新)

 

5月28日「松山千春 ON THE RADIO」

 

(心配なのは)台風2号だよなぁ。(…)居座りそうだしなぁ。(…)俺たちが岩国に入る時か?それが一番影響が強くなりそうな感じなんだよな、今の状態だとな。果たして俺が当日(岩国に)たどり着けるか?スタッフ、メンバーがたどり着けるか?お客さんがたどり着けるか?みたいな状況にはならないでもらいたいなぁと思いますけどね。

この後は、31日、シンフォニア岩国、そして6月2日がふくやま芸術文化ホール リーデンローズ。で、10日が宮崎市民文化ホール、12日が福岡サンパレス、16日に名古屋センチュリーホール(…)。いよいよ後半戦ですからね、体調がどうのこうの言ってられません。ステージで元気な姿で歌っていたいと思います。

 

__

(2023.5.23更新)

 

5月19日、参加した東京国際フォーラム公演
アンコール途中のトーク、自身が患っている糖尿病の合併症について語る中で

 

「今な、この状態でな、こっち(右目)が見えない。こっちの目だとはっきり2階席も見える」

 

※2階後方席だったので松山千春のしぐさまではよく見えなかったが。

__

 

5月21日「松山千春 ON THE RADIO」

 

コンサート、この後は(…)明後日(23日)、三重県文化会館、津だな、津。6年ぶりだよ。そして25日が不二羽島文化センター(岐阜県)、これもまた6年ぶり。

 

(5/17横須賀公演、5/19東京国際フォーラム公演について)

 

2日間ともね、ちょっと違った感じでね。まぁ曲目もちょっと変えたりなんかしてね。東京もびっくりしたねぇ。アンコールはみんな立ち上がってくれて。もう~二階席の連中も思いっきり手を振るからなぁ。

東京(国際フォーラム)は一階席、二階席が非常に見やすい。だから俺は照明さんに、「客電、お客さんの明かり、もっとつけてくれ。そしたら二階席の奥までしっかり見えるから」って言ってね、客電を明るくしたんですけどね。

 

横須賀はまたこれは一階、二階、三階、四階、五階、五階席まであったからな。いやぁ~、ほんとにみんな、よくぞ最後まで必死になって応援してくれて。

お陰で、ほんとに気持ちよく、楽しく、横須賀、東京、やらせていただきました。

__

(2023.5.19)

 

松山千春コンサート・ツアー2023

ティザー映像(by SUNDAY FOLK/5月18日公開)

※下のギルドネクストと同じ内容

 

※これまで公開されているギルドネクストと日本コロムビアからのテイザーとまったく同じ内容

_

(2023.5.17)

 

5月14日「松山千春 ON THE RADIO」

 

ほんとうに、コンサートの原点、また、コンサートの楽しさ、そんなものを感じさせてくれた、関西ツアーでした。この後は、横須賀、そして東京、国際フォーラムとやっていきます。

 

(奈良、大阪公演について)


みんながアンコールで立ち上がってさ、拍手してくれるのを見てたら、やっぱパワーだよな。いやぁ、力をもらえますね。つくづくそれは感じますね。

 

全国(各地)、コンサート回っていて、なら100年会館はもうほんとに最高でしたね。これ何が最高って、いわゆるコンサートの原点、みたいなものを感じさせてくれた。

 

一部、二部と、ほんとに俺の声が客席に吸い取られるように…。あれ、吸い取られるの、気持ちいいんですよ。

 

ほんとに自分をデビュー当時、20代の世界に戻してくれるような…(関西2公演でした)。

 

_

(2023.5.9)

 

5月7日「松山千春 ON THE RADIO」

 

俺はこの後、コンサートで奈良、なら100年会館大ホール(5月10日)、そして12日が大阪国際会議場グランキューブ。これ関西は関西でまた違った雰囲気。あといわゆる東名阪っていう大きな町。(…)やっぱりノリが違って来る…。(…)

 

本当に仙台と南陽のみなさんには大変お世話になり、また勇気づけてくれた、って言うかねぇ。“頑張るぞ!”みたいな気持ちにさせてくれましたからね。その気持ちを、奈良、大阪へ、今度ねぶつけて来たいと思いますんでね。関西も(全力で)取り組んで(=力を入れて)、(客席のみなさんと)一緒になっていいコンサートができるよう、頑張りたいと思います。

コンサートで、5月の2日、仙台サンプラザホール、そして4日がシェルターなんようホール、(…)すごかった!もう熱狂的な…。アンコールに入ったらねぇ、とんでもないねぇ(嬉しそうに)、仙台のやつらもなぁ。2階席、3階席、またあそこ円形の会館だからなぁ。ぐるっと見渡しながらね、“おお~みんな頑張って、立ち上がって拍手してくれてるなぁ~”と思いながらねぇ。(…)4日にシェルターなんようへ行ったわけですよ。これがまたすごかったなぁ~。(…)で、アンコールに入ったら突然なんだから。みんな総立ちでさぁ。(…)4日、なんよう、最高だったね~。

 

(シェルターなんようホールでの参加者との心温まるやりとりは以下)

 

__

(2023.5.1)

 

4月30日 コンサート・ツアー2023春テイザー映像公開

(by ギルドネクスト)

 

4月30日「松山千春 ON THE RADIO」

 

俺のコンサートってことはな、客層だって高い年齢なんだから。その高い年齢の方々がな、みんな立ち上がって拍手してくれてる、曲に合わせてな。あの光景はやっぱり忘れられない。最高の、だから最高だったんだ、コンサートは。

 

ステージの方から見てて、みんなこれ、違った人生歩んで今日を迎えたんだよなぁ。そして同じ時間、同じ空気感を味わってるんだなぁ。いやぁ~、コンサートはほん~とに楽しいものだな…つくづく感じました。コンサートは仙台から山形県南陽の方へいくわけでありますが。

__

(2023.4.25)

 

4月23日「松山千春 ON THE RADIO」

 

さて、この後自分は、(4月25日)火曜日、香川県県民ホールレクザムホール、27日が高知県立県民文化ホール、四国へ行きます。(…)元気で、高松、高知へコンサートへ行ってきます!

__

(2023.4.17)

 

4月16日「松山千春 ON THE RADIO」

 

(コンサート会場に)来てくれてるお客さん、ましてや手拍子してくれるお客さん。この人たちのために自分が持てる力、全部ふりしぼって歌おう。そしてみんな、これからもいい毎日を過ごしてくれ。それ(そういう思い)が伝わったんなら、本当に嬉しいことです。この後、コンサートは郡山、秋田と向かいます。

__

(2023.4.12)

 

今ツアーで必ず歌う(であろう)4月19日発売の「慕情」と「自由主義」について松山千春本人が語ったことと、その2曲の歌詞(以下のリンク記事2本)
 

 

 

__

(2023.4.10)

 

2023年4月9日放送の「松山千春 ON THE RADIO」

 

松山千春、2023年春のコンサートが千葉県松戸、松戸市から始まりました。

なんせね、え~、コロナの時から、声出しちゃいけない、マスクは着用しなきゃいけない、換気タイムを取らなきゃいけない、とかな、いろんな状況の中でやってたんだけど。

今はマスクは着用して、声は出してもいいっていう状態にまでなって来ましてね。やっぱりマスクはどうしても必要だ、って言うね、我々のコンサートをやる協会みたなところがあるんだけどね。そこがとりあえず当面マスクはお客さんには着用してもらおう、っていうことになってますんでね。そのうち“なし”でもできるっていう日が必ずやって来るとは思うんですが。

 

松山、元気よく各地へコンサート、でかけてきます。何よりも体が資本だと思ってますんで、健康には充分留意しながら頑張ってやってきます。

 

__

(2023.4.8)


4月7日ツアー初日、森のホール21でのトーク

 

同ホールでの公演が30年ぶりということで

 

「当時は37歳だったが、まさかこんな姿形になって戻ってくるとは思わなかったと思うけど」「次は、20年後ぐらいかな。その時は、もう87になっているけど、ここまできたらやめるわけにもいかないからな。死ぬまで歌を作って歌っていきたい」

(4月7日付 日刊スポーツ/東スポ記事から)

__

(2023.4.6)

 

「松山千春コンサート・ツアー2023春」、4月7日森のホール21(千葉県松戸市)からスタート!

 

 

__

(2023..4.1)

 

 松山千春 
 OFFICIAL FAN CLUB 『千春を見守る会』 

 会員サイトオープン 

 

 

▪️オープン:2023年3月30日(木)15:00

▪️告  知:松山千春 FAN CLUB MAGAZINE No.180(3月30日到着)

▪️ページ:以下バナー(リンク)

__

(2023.3.30)

 

3月26日放送の「松山千春 ON THE RADIO」

 

私、昨日(3月25日)、一昨日(24日)とですね、東京で、メンバーと一緒にコンサートのリハーサルをやりまして。

 

コンサートで歌う曲を選曲するために、ここ何日間は、俺は俺のCDをずぅっと聴いてました。私、松山千春のそんなファンではないんですが、聴かなきゃならない!と思ってねぇ(…)。

 

元気よくコンサートへ行ってきたいと思います。みんな、待っていてください。

 

(バックバンドメンバー)

(夏目一朗氏facebookから)

 

__

(2023.3.23)

 

3月19日放送の「松山千春 ON THE RADIO」

 

今回スケジュールの都合上、名古屋センチュリーホールは6月16日と、ツアーの後半に入るわけでありますけどね。

 

いやぁ、新曲「慕情」「自由主義」と言うね、ま、昔で言えばA、B面カップリング、という感じですけどねぇ。楽しみにしててくださいよ。


(コンサートで)歌う曲は今一生懸命、メンバーがリハーサルに入っているんじゃないかなぁとは思いますが。

 

俺は一生懸命コンサートの曲をリストアップして、リハーサル、やっていきたいなと思ってます。

 

と語った後、番組の最後に松山千春「歩き出してくれないか」

 

聴いていて、この曲、セットリストに入ってくる気がした。

__

(2023.3.16)

 

松山千春東京国際フォーラム公演(5月19日)、主催のNEXT ROAD先行発売で押さえたチケットの納金を今日(3月16日)済ませた。

 

 

ファンクラブ優先で府中の森芸術劇場を押さえているので、今ツアーは2公演参加できる。

 

それにしても、NEXT ROADの先行、2月24日12時からの発売で、森のホール21(千葉県)は最近やっと取り扱いが終了したものの、よこすか芸術劇場、東京国際フォーラム、ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県)、府中の森芸術劇場はまだ取り扱い中。チケットを押さえようと思ったら苦も無くできる。

 

このサイトでのチケット予約という手段が認知されていないだけで、最終的には一般発売で完売すると思いたいが、少なくとも関東の公演チケットはもう”争奪戦”ということは無くなったなぁ。

 

いくつかの理由はあるにせよ、今後、東京国際フォーラムや名古屋センチュリーホール、大阪グランキューブあたりの三大都市の2日間連続公演はもうやらないかな。やってもチケットが完売しない可能性が大きいかもしれない。

 

寂しいけど、時代の流れのひとつなんだろう。

 

松山千春を応援しているファンの主力は50代以上。応援する気持ちはあってもコンサートに足を運ぶこと自体のハードルが高くなっていく。

そりゃごく少数いるとは思うが、20代、30代の多くの人たちが松山千春のコンサートに来るとは思えない。世代が若くなるほどもう松山千春を知らない人たちも増えていると思う。

 

松山千春の加齢、衰えと共にファンもまた。とにかく行けるうちに行っておく、そんなスタンスを改めて自分に課しつつ、松山千春の最近の楽曲や歌作りの姿勢に、コンサートのパフォーマンスに文句を言うことが多いが、これからも応援し続けていきたい。
__
 

(2023.3.15)

 

ボランタリズム溢れる松山千春ファンの方が、ツアー開始前恒例の「このツアーで聴きたい16曲」を募っていたので、「私が聴きたい16曲」を送った。歌われる可能性は低い曲が多いが、願いとしてはこのあたり。

「残照」は2022年秋のツアーに入っていたが、参加した東京国際フォーラムでは歌われなかった。

 

1.夢の旅人
2.私の明日には
3.帰ろうか
4.燃える思い
5.君の愛
6.帰り道
7.春は来る
8.残照
9.終わり無き愛
10.虹のかなた
11.あなたが僕を捜す時
12.男達の唄
13.春の足音
1
4.情景
15.TOUR

16.空を飛ぶ鳥のように野を駈ける風のように

__

(2023.3.13)

 

2023年3月12日放送の「松山千春 ON THE RADIO」

 

春のコンサートに向けてどの曲を歌うか、一生懸命考えているところです。新曲のレコーディングも終わりましたし、後は、体調!お互い風邪などひかないように元気でいたいです。

 

__

 

(2023.3.11)

 

3月10日

「松山千春コンサート・ツアー2023春」@東京国際フォーラム
主催のNEXT ROAD会員先行抽選当選チケットの振込用紙到着

振込期限は3月17日

 

これでこのツアーは東京2公演チケット確保

__

(2023.2.28)

 

2023年2月26日放送の「松山千春 ON THE RADIO」で語ったこと

 

俺は春のコンサートに向けて、レコーディングもあったし。で、今一生懸命自分のアルバム、シングル、聴きながらさ。いったい何を歌ったらいいんだろうか?みたいな感じでな。

 

曲目も、”あっ、古い歌もちゃんと歌っておいた方がいいな。しかし新しい曲も何曲か聴いてもらいたいしなぁ”…それを考えながらさ、俺が自分のCDをずうっとこう聴いているわけだ。

 

何曲もあったよ。”え~、これこんなふうに歌ってたのかぁ”とかな。なんせ自分で作詞作曲した曲だからね。どんなふうに歌おうと松山千春が作って歌ってるんですからねぇ。

 

まぁ、そんなところも楽しみにですね、ぜひコンサートに足を運んでいただけたらと思ってます。(「こいごころ」)これねぇ、本番やろうかどうか…。

 

__

 

<2月24日>【先行抽選申込開始日】
 

「松山千春コンサート・ツアー2023春」

主催のNEXT ROAD会員先行抽選(先着)

(先行予約代行:チケットパ―トナーズ)

 

5月19日東京国際フォーラム公演チケット【当選】

__

 

<2月26日>【入金完了】

 

松山千春コンサート・ツアー2023春 FC先行当選チケット2枚

府中の森芸術劇場 どりーむホール(東京都)

 

__

(2023年2月20日)

 

<2月20日発表>

松山千春コンサート・ツアー2023春 FC先行抽選結果

 

【当選】
府中の森芸術劇場 どりーむホール(東京都)
2023年6月22日(木) 開場:17:45 開演:18:30

 

5月19日東京国際フォーラム公演はまずはNEXT ROADの先行予約で。<先着>方式のため、この枠での当選には若干心配あり。

__

(2023年2月1日)

 

【松山千春コンサート・ツアー2023春】

 

ファンクラブ優先チケット抽選エントリー完了

当落発表は2月20日10:00~

 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
INFORMATION FROM Ticket Every !
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
この度は「Ticket Every !」をご利用いただきましてありがとうございます。
下記の内容にて申込みを受付けましたのでご確認ください。

■受付
松山千春コンサート・ツアー2023春 FC先行

___

(2023年1月23日)

 

2023年1月22日放送の「松山千春 ON THE RADIO」、松山千春本人から【松山千春コンサート・ツアー2023春】のスケジュール発表があった。それを受け1月23日、日本コロムビア松山千春ページで公開され、同日帰宅したら、ファンクラブ優先チケット申込みに関する案内が到着していた。

 

_

 

2023年1月22日「松山千春 ON THE RADIO」

 

さて、1月の末に来て、2023年松山千春コンサート・ツアー春のスケジュールが出て来ました。これから発表したいと思いますが、春は…。

 

(ツアー・スケジュール/日本コロムビア松山千春ページ 1月23日公開)

 

松戸から始まりですね、今回も結構移動が大変な感じの(…)スケジュールだけどね。みんなが待ってくれていると思ったら、元気よく行けますよ。

俺さ、自分でもつくづく思ったけどさ、家でじっとしているってのは自分の体に合わないな。やっぱり、飛行機に乗ったり、車で移動したり、電車、新幹線…そっちの方がやっぱり俺には合うんだな。(…)

春のコンサート、ほんとに楽しみに、心待ちに(しています)。そのためには、一部、二部、どんな曲構成でいくか、これから、自分が今まで出して来た、そしてこれからレコーディングするであろう曲を含めて、曲並びも考えていく…これも私にとっては楽しみのひとつです。

__