2017家族旅行・秋 その3(姫路城編) | たかまつせんいちの食い散らかし日記

たかまつせんいちの食い散らかし日記

うどん時々ラーメン・・・たまに旅行ヽ(^o^)丿

おはよぉ~ございますアップ

 

湯村温泉からの快適な朝ぁ~晴れ

朝ごはんも、たぁ~っぷり食べてデレデレ

いや~旅館の朝って、なんて至れり尽くせり、新田恵利・・・な朝なのでしょぉ~ニヒヒ

 

会員番号4番~冬のオペラグラス♡って言うとる場合かってへぺろ

 

いや、しかし~この湯快リゾートのチェックアウト12時制ってのは、

 

ほんま、ありがたいサービスですね。デレデレ

 

朝を慌ただしく出ていく必要もなく・・・朝食後は、ゆったりと朝風呂なんぞ嗜んで♨

 

余裕のヨッちゃんで、宿をチェックアウト・・・チョキ

山陰地方から・・・車車でブぅ~~~んと南下して、

 

到着したのは、播磨の大都会・姫路~ビル

 

そう!世界遺産・姫路城が今回の旅のクライマックスなのですが・・・

その前に・・・姫路B級グルメの「えきそば」に寄り道てへぺろ

詳しくは👉こちら

 

そして、腹ごしらえも適度に・・・

 

いよいよ世界遺産・姫路城に登城ですくるくる

ってか・・・ものすごい人ゲッソリ

姫路城には10年近く前に来た事あるけど、そん時はそれほどでもなかったけど・・・

 

その後、世界遺産に登録されて、外国人観光客を中心にグッとお客さんが増えたみたいだね滝汗

 

いや~でも、白鷺城の別名を持つ白亜の城・・・その勇壮たる姿は、何度見ても感動もんだね~ルンルン

ごめん・・・城ヲタみたいになってしもうとるけど・・・はい笑い泣きソフト城ヲタです(笑)

 

今回のブログ、ほとんど姫路城で埋まってしまうかも・・・(爆)

 

でも、なんてったって姫路城って、日本でイチバン知られている城って言っても過言じゃないけど、

 

このアングルからの姫路城城が1番好きだな・・・ラブラブ

もっとも・・・僕が1番好きな城は、1番熊本、2番松本で、3番目に、この姫路城なんだけどね~

 

・・・って、そんな情報どうでもいいわっ(=゚ω゚)ノって??www

 

でわでわ・・・引き続き、姫路城の美しさを堪能くだされ(笑)

 

ここも、最近、注目浴び出した「ろの門」から「はの門」へ至る土塀(知らんがなっアセアセ

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウンルンルン イイ感じちゅー

そして、いよいよ天守閣内部へ・・・アップ

現存12天守の内で、最も規模がデカい姫路城天守閣・・・いや~やっぱスゴイわラブ

急な階段を上り・・・時折のぞかせる優美な外の景色と心地よい風に立ち止まったりしながら

天守閣の最上階6階に到着・・・

窓からの景色は、また格別だねぇ~照れ

そして、天守閣を降り、かつて城主の御殿が建っていた備前丸から、

 

再び天守閣を仰ぎ見ると、改めて規模の大きさに驚きぃ~びっくり

いや~それにしても、美しい城ですルンルン

そして、城内をグルグルと廻り天下の名城を後に・・・

旅の最後を締めくくる、素晴らしい散策でした。

 

やっぱ、予想通り、姫路城ばっかりの報告になってしまったけど滝汗

 

ホントは、最後に姫路名物「あなご飯」の名店で〆ようと目論んでいたのですが・・・

行列に並び、待っていると・・・

 

まさかの目前で売り切れ終了の洗礼を受けポーン

 

すごすごと姫路を後にする結果にガーン

 

ってなワケで・・・

 

旅程最後の晩餐は、高松中央インター出てスグの

 

「はなまるうどん」にて、ピリオドとなりました笑い泣き

でも、やっぱ・・・うどんの国の人だからぁ~

 

うどんで〆るのが、いちばんホッとしたりもするもんさデレデレ

 

ちゃんちゃん汗

 

                           おしまい