本やネットに頼らない科学あそび 

 

幼児教室から8歳までの教室運営へ

 ❰科学専門❱STEAM教育サポーター 

 

たかくあゆみです。

 
2代目のスイッチが
くることになったワケ
 
 
3万を超えるゲーム機が
1人1台だなんで信じられないっ!!
 
と、逆ギレしそうになったのは、
私だけではなくって
ホッとしているタカクです^^
 
 
あつまれ動物の森を
お友達の間でブームになったのを
きっかけに小3娘が年長さんのときに
導入したスイッチ。
 
 
当時、
ソフトとあわせて購入したら
5万近くになって
ビビりましたーー。
 
そんなお高いゲーム機が
もう1台わが家に来ることに
なるなんて~
 
今だに渋る
諦めのワルイ母。
 
もう買っているんですがね、
中古で…
しかも、コントローラーがはずれない
スイッチライトを^^
 
 
そこまで渋っているのに
もう1台お迎えすることに
なったワケはね…
 
 
年長妹と
あつまれどうぶつの森で
共存できなくなったからー。
 
なんです^^
 
 
えっ?
ドユコト?と思いますよね。
 
 
1台であつ森を
楽しみ始めて1年ほどが経ちます。
 
研究しながら、
好評かを得ることを目指して
環境を整えている小3姉。
 
 
とにかく、
色々ほったり、買ったり
集めることが楽しくって、
買ったが最後、
そこらじゅうに
散らかしているだけの年長妹。
 
 
つい最近知った事なのですが、
ゲームの記録って、
同じ本体の中に
すべて記録されるんですね。
 
すみ分けが
できないんですって!
 
 
んっ?
ドユコト?と思う方に
もう少し詳しく^^
 
 
私もね、
アカウントを変えれば
個人の森を作れると
思っていたんです。
 
 
ソフトを2つにすれば
それぞれちがう森を
作れると思っていたんです。
 
 
ちがうんですってーーー!!
 
 
すべての情報は、
本体に記録されるから、
ソフトを変えても、
アカウントを変えても…
 
 
その本体でやる限りは、
ぜんぶその中でひとつの森に
なってしまうーーー(;'∀')
 
 
 
つ・ま・り・・・・
 
 
本体を変えない限りは、
姉と妹が住む環境を
別にはできないということなんです。
 
 
な、、、、なんてことを
してくれるんだーーーー!
 
任天堂さんよーーー(怒)
 
と感じるのは
私だけじゃないと信じたいです(;'∀')
 
 
 
下の子が、
不用品を処分したり、
片づけたりすることに
前向きに取り組まない限りは、
島全体の評価があがらない…
 
評価が上がることで
島クリエイターという
一歩上のおもしろいことが
できるようなんですが…
 
その称号を
もらうことができないー!
 
 
ということで、
上の子のモヤモヤが
たまってきたので、
わが家は、
2台目をお迎えすることになりました(泣)
 
 
 
ゴールに向かって
姉と妹が同じ方を向いていれば
こんなことには
ならなかったのですが…無念。
 
 
これってね、
子育てでも
同じことが言えると思うんです。
 
 
私がよーく経験するのが
帰省したとき(苦笑)
 
 
孫の喜ぶ顔を見たいと
おかしをドンドン与えるばば。
 
おやつは1日1回で
十分でしょう!と口うるさい私。
 
 
長女が5歳になるまでは、
私も諦めきれず
何度もバトルしたことがあります(;'∀')
 
 
 
夫婦、祖父母、ママ友、
そして、先生。
 
 
子育ての価値観を
まったく同じにすることは
むずかしくても、
 
自分の子育て観を
伝えることは、
とても大切なことですよね^^
 
 
お互いに理解するための
第一歩なんですから♡
 
 
 
「自分の子育て観を伝える」
いちばんむずかしかったのは、
先生に伝えることなんです。
 
小学校という
手が離れる場所に行くわが子。
 
幼稚園とくらべると
先生との距離感もあって
どんな風に関わるといいのか
悩んだ時期がありました。
 
学校に行きたくないという
わが子に対して
こんな風に捉えている。
 
学校でどうしても
ガマンできないことに対して
こんな風に捉えてもらえたらうれしい。
 
 
ここまで言うと、
モンスターペアレントになるかな?!
 
 
そんな風に
自分がどう思われるかにばかり
気持ちが向いていたけれど、
 
守るべきはわが子!!!
 
そんな風に
思えるようになった瞬間から
先生にこちらの想いを
迷いなく伝えることが
できるようになりました^^
 
 
そのときに
大活躍したのが
連絡帳なんです。
 
 
とは言え…
一方的に気持ちを
伝えるのはNG!!
 
先生の気持ちを
振り向かせるための書き方を
学んだ心理学を活かしながら
駆使した方法
こちらのLINE@で動画をプレゼント中です✨
 
夏休み前に先生とのやり取りが
得意なママになりましょう♪
 
▼クリック▼
 
 

 

 

本日も読んでいただき⁡

ありがとうございました♡⁡

本やネットに頼らない科学あそび 

 

幼児教室から8歳までの教室運営へ

 ❰科学専門❱STEAM教育サポーター 

 

たかくあゆみ

 

6月人気記事はこちら右差し

まじかるクラウン科学は、算数にも国語にもつながります

 

 

 

まじかるクラウン夢を叶えた受講生様に拍手✨

まじかるクラウン1年生の壁解消。私自身の経験から無関係とは言えないんです!9月から新講座スタートします!

 

 

 

 

お問い合わせはこちら