自己卑下はもう終わり!

 

ひとりぼっちの不安や

愛着障害を解消して

今の自分を大好きになる

 

内なる愛着の土台を構築して

パートナーシップ&

120%夢中なセカンドライフを構築!

 

 

AC・HSP・C-PTSD専門

共育ちカウンセラー

さいたまの母🌿タラニです🌿

 

プロフィールはこちら

6月は熱くもなく寒くもなく過ごしやすいなと思います。

アジサイもいろんな種類があってきれいですね。

 

 

さて、今日のテーマは「思考の書き換え~リフレーミング~についてです。

 

 

最近は「感情」を感じる話をしていたので、久しぶりの思考編です。

 
 トラウマセラピーでは、まず感情に気が付きます。

 

感情を受容し落ち着いたら

 

勇気を出して、人生の真実に向き合い

 

それから、思考で理解し、意識を変えていくプロセスが始まります。



 その時に、言語化で役に立つのが「リフレーミング」になります。

 

 

 
たとえば、

 

自分は親として(子供として)価値がない

 



→真実は、価値のない人間なんてこの世に一人もいないですよね。

 

  リフレーミングをプロセスする

 

1. 自分の価値を認識する

自分の価値を見つけるために、自己評価を行いましょう。

自分の強みや過去の成功体験を書き出してみることが役立ちます。

例えば、「私は友達を大切にする優しい心を持っている」、

「過去に困難を乗り越えた経験がある」といった具体的な事例を挙げます。

 

2. ネガティブな考え方を挑戦する

「私はダメ、価値がない」と感じる瞬間に、その考えを挑戦してみましょう。

例えば、「この考えは本当に真実か?」

「他の人が私の立場にいたらどう思うか?」と

問いかけることで、客観的な視点を持つことができます。

 

3. ポジティブな自己対話を育む

ネガティブな考え方をポジティブなものに置き換える習慣を身につけましょう。

例えば、「私はダメ」と思ったときに、

「私は今、挑戦している最中であり、

学んで成長している」と言い換えることができます。

 

4. 自己慈悲を持つ

自分に対して優しく接し、失敗や短所を受け入れることも重要です。

完璧である必要はないと理解し、自分自身に寛容になることが、

自己価値感を高める一助となります。

 

5. 他人との比較をやめる

他人と自分を比較することで、自分の価値を見失いがちです。

代わりに、自分の成長や進歩に焦点を当てるようにしましょう。

 

6. 周囲のサポートを求める

友人や家族、専門家にサポートを求めることも有効です。

自分を理解し、サポートしてくれる人々との交流を大切にすることで、

自分の価値を再認識することができます。

 

 

 

  「学び」と「成長」のスパイラルが大事

 

これらの方法を試し、少しずつでも「私は親としてダメ、価値がない」という考えを

「私は挑戦中で親として(子供として)成長しているのだから価値ある存在だ」とリフレーミングしていきましょう。

 

 

  もしかしたら、嫌いなこと、苦手なことに取る組んでいることが原因かも


 もしかしたら、親としてい「こうでなければならない」「こうあるべきだ」という信念に縛られていませんか?

 

もし、そう気が付いたら「親はこうあるべき」「子供のためにこうなければならい」みたいな思い込みを手放して生きましょうね。

 

どんな親でも善悪で判断しなくて大丈夫です。

 

頭で考えずに、心で感じましょうね。

 

 

家族愛のトラウマ専門

深野タラニ

 

 

 

    

自分が分からない

夫婦仲が悪い

子どもは話を聞いてくれない

上手くいかない家族関係を

改善するための

「共育ちファミリー」プログラム

発売中

 

必要な方はライン公式からお問い合わせくださいドキドキ

ライン公式はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 


深野 タラニ PROFILE
子供時代から親の世話・カウンセラー役。長女で家族想いで自己犠牲的

人と愛情深くつながることが好きで、心の問題解決が得意
占師紫清澄に師事、コーチ・心理カウンセラー養成所修了

オーロラアートセラピーインストラクター

50歳でいい妻卒業、起業スタート

『共育ち地球ファミリー』を創造

ご予約・詳細は👇心よりお待ちしています。