「ニシン(鰊)」

 

ニシン科 ニシン目の海水魚。

 

ニシンを釣るには、まずニシンの生態から…

産地は北海道が日本一。

 

【ニシン漁】

春、産卵のために北海道沿に岸寄り

そのため「春告魚」とも呼ばれる。

 

オホーツク海群は3月下旬~6月下旬、

石狩湾系群は1月下旬~5月上旬。

 

漁期は石狩湾系群は1月~4月、2~3月が最盛期で4月に入ると数は減る。

 

オホーツク海群は流氷が去る5月~6月。

 

産卵前に十分栄養を蓄えている

秋から冬に獲れるものが脂がのっていて

美味しく旬と言える。


春のニシンは産卵のため岸寄り

しているのでお腹に白子と数の子が

入っている。

 

北海道では「明治から大正」にかけて
ニシン漁で栄えた時代があり、
日本海側には数多くの「鰊御殿」が
ありました。
 
ニシン漁も
最盛期の明治30年(1897年)には
100万トン近くあったが
近年では4千トンと1/250にまで減少。

近年では不漁となり、
「身欠きニシン」などは
アメリカなどからの輸入物が増えている。
 
当時は北海道から「北前船」に、
加工された
身欠きニシンや
数の子
ニシンを煮て魚油を絞った油
残ったニシンを肥料
にして
日本海ルートで道外へ運ばれ
大きな収入減となった。

 

ニシン漬け 」は
冷蔵庫もない時代、北海道が生み出した、
保存が出来る発酵食品で
道民のソウルフード

 

まだニシン漁が盛んだった頃には、
海がニシンの産卵のためまっ白になる
郡来(くき)と呼ばれる現象が見られたそう。
写真は友人が令和3年(2020年)2月13日

 
産卵のためメスが昆布などに卵を産み付け
オスが精子(白子)を放出するため海面がこのように真っ白。
 
また産み付けられた昆布は寿司ネタとして利用され
「子持昆布」となる
 
さてと釣りの話題へ
ニシンの釣り方は
・ルアー釣り(ジグ・ワーム)
・サビキ釣り
がある。
 
また回遊魚なので、
釣れる時間帯もまちまち
長期戦覚悟、
まったく釣れない(ポウズ)の時も…
 
春先は日中でも釣れるが、冬は夕方から夜が一番釣れる。
 
釣れる時期は秋11月後半~12月と春3月~4月

北海道で釣れる場有名な所は
・留萌港
・石狩埠頭
・小樽
・苫小牧港
こんな所でしょうか?
 
今回20年振りのニシン釣り。
ミッションは
「自分で釣ったニシンでニシン漬けを作る」
 
昔、よく苫小牧東港に通ったなぁ~

近年では残念な事に苫小牧港では
釣り禁止の場所が増えて釣りが出来なくなっている。
道具
・磯竿5.4m以上が望ましい
・サビキ仕掛け
・ルアーロッド
・ジグ
・投光器
・オキアミ(撒き餌)
 
各メーカーから色んなサビキの仕掛けが
出ているので試してみると良いでしょう。
サビキ仕掛けの収納にはこちらのタイプだと針が絡んでしまうので
こちらの方が使いやすいと思います。
 
ってな事で令和2年(2020年)秋シリーズ。
令和2年(2020年)12月18日
小さなニシン4匹
時期が少し遅かったかな?
チーン
 
リベンジで令和3年(2021年)シリーズ開幕。
令和3年(2021年)11月21日(日)
ニシン調査
例年だとこの時期から釣れている
ハズなんだけど釣れてませ~ん。
 
翌週
令和3年(2021年)11月27日(土)
ニシン釣りをやめてホッケ釣りとイカ釣りへ。
 
秋のニシンが釣れる11月はイカ釣り
 ホッケ釣り
で忙しい時期なのである。
 
ちなみにホッケ釣りに行ってる間の
令和3年(2021年)12月27日~28日
ニシンが岸寄りし
100匹以上釣れていたそう。
くぅ~~~~っ

週末は忙しいので平日釣行。

 

マメイカ釣り  

サビキ釣り開始、投光器と撒き餌を撒きます。
ニシンの回遊を待っている間は
投げ釣りをセット。
 
ニシンが回遊して来ました。
となりのおっちゃんは
たくさん釣れているのに
自分の所は釣れない。
な~ぜ~だ~?
 
おっちゃんの装備
自作の自動シャクリ機、
明るい(300W)くらいの投光器。
 
タカトンビ
豆イカ用の10W投光器
 
2mくらいしか離れてないのに
釣れな~い
 
おっちゃんの仕掛けを見ると
ん?ピカピカ光る
集魚ライトと
集魚ミラーが…
 
早速購入~
本日の釣果はニシン1匹で終了
変わりに
ハゼが20匹釣れたからまぁ良しとします。
ハゼ
ハゼダブル~
 
翌週また平日釣行

令和3年(2021年)12月16日(木)夜
 
つ・釣れた~
ニシン30匹、ハゼ、スナガレイ
 
残念ながらミッションの
「自分で釣ったニシンでニシン漬けを作る」
は実現できなかった~
1月後半以降に期待かなぁ?
 
しょぼい10Wの投光器でも釣る事が
できましたが釣り場の数m沖合いで
アザラシが待ち構えており仕掛けに
掛かったニシンをかっぱらっていく
 
ニシンが掛かったらすぐ仕掛けを
上げないと
アザラシに持っていかれる
 
翌週令和3年(2021年)12月23日(木)
またニシン釣りへ
残念ながらニシンとハゼは釣れなかったけどチカとカワガレイが釣れた。
ん?暗くてわからなかったけど
チカだと思ったらチビニシンが混ざってました。

釣ったニシン
大きなのは30cm以上。
大きなのは釣ってすぐに締めてあるので刺身に。

令和4年(2022年)春シリーズ。
春のニシンは日中しか釣れないと言われている。

令和4年(2022年)3月25日
一部の場所だけたくさん釣れました。

ジグサビキで釣ってみると
ジグに海草と産み付けられたニシンの卵が
付いてきた。

令和4年(2022年)冬
令和4年(2022年)の冬、各地でニシンは不漁。
少しだけしか釣れなかった。
今後に期待。

令和5年(2023年)春
令和5年(2023年)3月4日

石狩新港のニシン
1匹のみで撃沈。
釣れている場所は満員御礼
令和5年(2023年)3月18日(土)

留萌港のニシン
4匹で終了、
すぐとなりのおっちゃんは50匹以上釣り上げているのに…なぜ~?
令和5年(2023年)3月21日(祭)

留萌港のニシン
別な仕掛けを購入し、リベンジ成功。
30cm~35cmのニシンが40匹程釣た~

翌週令和5年(2023年)3月26日(日)
留萌港ニシン3匹
港内各地で数匹しか釣れてません。
休みのタイミングとニシンの岸寄りは難しいもんでたある。
令和6年(2024年)3月31日
留萌港某所でのニシン
日中はまったく釣れず、夕方16時30分か
ら釣れ始め時には仕掛けにトリプルでかかりました。
30cmから35cmのニシン21匹釣れました。
ニシンのオス・メスの判断は
外見からみてわからないのでお腹を押して白子かたまごが出るのかで判断しましょう。
21匹中オスが6匹
残り15匹がメスでした。
やったぁ〜
「数の子の処理方法」
①メスのニシンから腹に包丁を入れたまごに傷がつかないように取り出す。

写真左側のように半分産卵したたまごは薄皮が取れてバラバラになってしまうので注意。
たまごはネバネバしており、流しに張り付くので後処理が大変。

産卵の時はこうやって海藻などに産み付けられるんですね。

また産卵したたまごを狙ってホッケが食べに来てホッケを釣る事ができる
②数の子はそのままではバラけてしまうので塩をまぶし締める。

③そのまま冷蔵庫で一晩置くと水が出てくるので水を捨てる。

④数の子に薄皮が付いているので薄皮をはがす。
⑤塩で締めてあるので水に小さじ1程度の塩を入れ塩抜きして完成。

来月から4月
ニシン釣りは終了し
行者にんにく採りとサクラマス釣りに移行します。


ニシンの捌き方

①ウロコを取る。
 
ウロコが多いニシン
釣った時に暴れてウロコが取れてしまいます。
ウロコが多いのは、
海で剥がれたウロコが光って敵から身を守るためと岩場などで身体を傷つけないようにだそう。
へぇ~~~~っ
 
②頭を切り落とし、頭から肛門まで包丁を入れ内臓、浮き袋を取り除く。
12月に釣ったニシンだったのでまだ成熟していない白子と卵が入ってました。
こちらは調理するので捨てない。
③三枚におろし、ハラスの部分の小骨を包丁で透き取り、小骨が多い魚なので食感が良くなるよう、写真のように包丁で身の全体に切り込みを入れ骨切りをする。
 
骨が多いのは子孫を残すため白子や卵を守るためだそう。
 
ニシンの他に小骨が多いのはハモ
が有名ですね

④頭の方から手で剥いで皮を取って完成。
 
ニシンの調理方法

・ニシンの刺身
・ニシンの握り
・ニシンのマリネ
・ニシンのアヒージョ
・ニシンの唐揚げ
・ニシン白子のポン酢
・ニシンのトマトソースパスタ

・ニシンそば

・ニシンの煮付け

・ニシンの塩焼き

・ニシンの味噌汁

・身欠きニシン

・ニシンの切り込み

・ニシンの糠漬け

「ニシンの刺身」
 
捌いたニシンを皿に盛り付け
生姜醤油などで食べる。
 
お酒はエビスビールと
上川町限定販売
上川大雪酒造 緑丘蔵 神川純米酒
精米歩合70% アルコール分15度。
 
とうちのわんこチョコ(笑)
 
「ニシンの握り」
 
刺身だけでなくどうせなら握り寿しも作ってみました。
釣ったカワガレイの握りも…
「ニシンのマリネ」
 
材料
・レモン
・野菜
 

マリネ液

・オリーブオイル 大さじ2

・酢 大さじ2

・砂糖 小さじ2

・塩コショウ 小さじ2/1

 
①ニシンにマリネ液を漬け込み、野菜・レモンなどを添えて完成。
「ニシンのアヒージョ」
 
①鉄鍋にオリーブオイル、鷹の爪、ニンニク、塩を入れニシンを煮込んで完成。
 
自家製締めサバと一緒に…
「ニシンの唐揚げ」
 
材料
・小麦粉
・ポン酢
 
漬けタレ
・醤油 大さじ2
・酒 大さじ2
・しょうが汁 少々
①漬けタレにニシンを入れしばらく置く
②小麦粉をまぶす。
③油で揚げて完成。

「ニシン白子のポン酢」
「ニシンのトマトソースパスタ」
 
材料
・パスタ
・トマトソース
・トマト
・ニシン
・大葉
・水 1.5L
・塩 大さじ1
 
トマトソース を作る

 

 

②パスタを水1.5Lに対し塩 大さじ1を入表示茹で時間より1分早めに茹でる。
パスタを茹でている間に、塩を振ったニシンを巻いてオーブンで焼く。
③湯で上がったパスタをトマトソースに入れオリーブオイルを少し加えて絡める。
④器に盛り、大葉、トマトを散らして完成。
「ニシンそば」
 
材料
・そば
・そばつゆ
・ニシン
・ネギ
 
①蕎麦を茹で、水で冷やしそばつゆに入れ再度煮込んで器に取り、焼いたニシン、ネギをのせて完成。
「ニシンの煮付け」
 
材料
・料理酒 (下処理用)大さじ1
・生姜 15g
 
煮汁
・水 100ml
・料理酒 50ml
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ1
・砂糖 小さじ2
 
①ニシンの臭みを消すため、料理酒をかける。
②鍋に煮汁を作り、ニシンと生姜を入れて10分煮込んで完成。
「ニシンの塩焼き」
 
材料
・ニシン
・辛み大根
・塩
 
①塩を振ったニシンを焼き、器に盛り辛み大根をのせて完成。
「ニシンの味噌汁」
①ぶつ切りにしたニシンに塩を振り袋に入れ一晩冷蔵庫で保管。
②冷蔵庫から取り出し、水で塩を流す。
③鍋に昆布を入れダシを取り、ニシンを入れ煮込み味噌汁で味を整えネギを加えて完成。
 
こちらは釣ったニシンでなく購入したニシン。
釣ったニシンでこれやりたかったんだよなぁ~
「身欠きニシン」
 
材料
・ニシン
・塩
①ニシンの内臓、ウロコを取る
頭は残す
②ニシンをこのように切り、包丁の根元にある骨は残す
③ニシン捌き終了、塩水で洗い、塩水に10分程漬けて頭を紐で縛り軒先に1ヶ月ほど乾燥させて完成。
「ニシンの切り込み」
 
材料
・ニシン 4尾
・乾燥こうじ 100g
 
調味料
・塩 40g
・砂糖 70g
・輪切り唐辛子 適量
・日本酒 100ml
①麹に60度以下のお湯を入れて30分ほど置く
②ニシンを食べやすい大きさに切り
塩水で4回濁りがなくなるまできれいに洗う。
 
③瓶に調味料を入れ1日2回ほどかき混ぜ冷蔵庫で1週間ほど熟成させて完成。
 
 
次回へ続く