「ハゼ」


スズキ目 ハゼ亜目の魚。

 

体長5㎝~15㎝ほどの小魚で、稀に25㎝程に成長する個体もいる。

 

マハゼ、ヨシノボリ、トビハゼなど
日本でハゼの種類は2,000種類程

確認されているそうである。

 

繁殖期にはオスが巣を作り、メスを誘い

産卵後はオスが孵化するまで守ると言われている。
へえ~っすごーい

孵化までオスが守るって言うのは北海道のホッケ 

と同じですね。

 

潮止まりの満潮に向けて釣れるそうで、

事前に潮位などを調べてから向かうのが良いでしょう。

長距離を泳ぐのが得意ではなく

チョロチョロと泳いで進み

流れの早いところでは
腹びれは吸盤状になり、岩などに張り付く事ができるそう。

へぇ~っ

ごっこ 

みたい~


釣り場所は、北海道の日本海。
本命は「ニシン釣り」
20年振りの投げ釣り
投げ竿は人にあげてしまったので
親父のダイワ釣竿、骨董品みたいなもんである。
ハゼは底にいるのでハゼ釣り用の仕掛けをセット
餌はイソメ

本命のニシン竿をセット
合間に投げ竿でハゼ釣り
 周りでは投光器を点けた「イワシ狙い」の釣り人で
いっぱい。
イソメを付けた仕掛けにハゼが釣れました。
身体の割に大きな口で餌をがぶ飲み。
 20cmくらいの大きなハゼや
ダブルで掛かったり
20匹ほど釣れました。
本日の釣果
本命のニシンは一匹のみ


きょとんとして
愛嬌のある顔していますね。
 
自宅に持ち帰りハゼを調理します。
 赤丸の腹びれが吸盤状になり、岩に張り付く事ができるようになる。

大きなサイズを刺身にします。
「ハゼの捌き方」

①頭を切り落とし、内臓、肝を取り除く。
肝も食べるので捨てない。
②刺身用には三枚おろしにする

③天ぷら用には背開きにする
④肝は容器に取り除く
⑤ハゼの肝に醤油を入れるだけ
 「ハゼの刺身」

日本酒は
上川大雪酒造 緑丘蔵
上川町・愛別町地元限定発売 
神川純米初しぼり生
精米歩合70%
愛嬌のあるハゼの頭も添えてみました。
「ハゼの肝合え」
「ハゼの天ぷら」
「ハゼの唐揚げ」


ハゼ天ぷらとハゼの唐揚げ用に三枚おろし
小さいハゼは骨まで食べれるので、頭を落とし
パットに並べます。
ハゼの唐揚げは、小麦粉をまぶし
そのまま油で揚げる
ハゼの天ぷらは、三枚おろしにしたハゼを天ぷらの衣につけて揚げる。
ついでに余った骨で
「ハゼの骨せんべい」
を作りました。

次回へ続く。