台湾電子マネーiCASHからフードパンダ柄登場! | みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

台湾台北在住|愛媛県松山市生まれ|人生の半分関西|ライター(地球の歩き方台北特派員他)・ブロガー|日本語教師有資格|王家に嫁いで8年目|大好物はふふっと笑える日常のひとコマと塩辛♡|台北市文山区で馬告ちりめん山椒佃煮販売中

日本では2020年9月に

サービスが始まったフードパンダ。
 
 
1年半後の2022年1月31日に
日本から撤退していたのですね。
 
 
台湾では今も毎日
フードパンダを見かけます。
 
 
そのフードパンダと
台湾の電子マネーiCASHがコラボ!

 
 

【発売日】2022年4月5日
【価格】450元(1900円)

【予約】3月31日~

OPEN POINTアプリにて 

 
 
斬新なアイディアに
今回もまたいい意味で驚かされた。
 
 
目のつけどころがスゴイ!
どうやってリサーチしてるのだろうか。
 
 
それにしても450元って
庶民にはやっぱり高いわ滝汗
 
 
でもきっとすぐ売り切れるね。
 
 
そういえば、
UFOキャッチャーにもパンダバッグがあった。
 
 
台湾でよく見かける牛乳。

 
 
いろいろ欲しいけど
カード型が一番使いやすかったりアセアセ
 
 
と言いながらも
新作が出るたび欲しくなる笑
 

さ、財布の紐が…


紐がある財布、見たことない真顔


 
 

 

【関連記事】
ひらめき電球おつまみが悠遊カードになった
ひらめき電球森永ミルクキャラメル悠遊カード

ひらめき電球カナヘイ伸縮棒の悠遊カード

 

〜みみ〜
台湾から美味しい・楽しいをお届け!

台湾台北在住(2020年7月~)
生活情報、グルメ、国際結婚など発信。    
はじめましての方はこちらもどうぞ。
基本タイプ twitter 🌎地球の歩き方

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 台北情報へ