三徳山三佛寺5 [鳥取県] | カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

------------------------------

電光影裏斬春風

知っているようで知らない歴史の裏側をそっと、

御朱印帳をたずさえぶらり、ふらり、、つれづれに、、、

日々徒然に

支流である三徳川はやがて鳥取県中部を流れる一級河川、天神川 へ合流する

ここでいう 天神 は、菅原道真公 のことではなく、雷様 のことかな?

だって、

天満宮といってもまったくもって思いあたる節がなかったからだ



三徳山三佛寺

お盆の帰省の折りに、また、帰路の途中に、、ということで

第一鳥居


輪光院、山家学生式


宿坊を兼ねている輪光院さんでも御朱印受け付けが出来ていた
ご本尊と観音様の御朱印をいただけるようだけど、果たしてどう違うのか?
今はまだ皆生院さんで御朱印をあらためていただきはじめたところ、いづれ輪光院さんでもお願いしてみよう◎


また、、

ちょうどご住職がおられたので本堂にかかる扁額をどなたが書かれたものなのか伺ったみたのだけれど、わからないとのこと、、残念なり


石段








阿吽


本堂1


本堂2



御朱印
このたびは皆生院さんにてオリジナルの御朱印帳に文殊菩薩様を



三徳山三佛寺
天台宗修験道三徳山法流本寺
鳥取県東伯郡三朝町三徳1010


三徳川


 天神川の川名について、以前は通過地の地名で呼ばれ、上流で 「竹田川」 、
 下流では左岸で 「北条川」 、右岸で 「長瀬川」 、と呼ばれたりしていましたが、
 江戸時代、川を付け替える際に移設された北野神社の祭神菅原道真にちなんで
 「天神川」 と呼ばれるようになりました。

 天神川 - 中国地方整備局

ここでいう北野神社とは京都北野天満宮より勧請されたお社と思って間違いないだろうねぇ
移設は江戸時代中期、徳川吉宗公の治世の時のようだ

いやー知らなかったなぁ (´д`|||)


そしてブログは、

帰路の途中編へと続く、、



第一鳥居裏



■関連ブログ■
三徳山三佛寺1
三徳山三佛寺2

三徳山三佛寺3
三徳山三佛寺4



にほんブログ村 御朱印