(日光)東照宮2 [栃木県] | カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

------------------------------

電光影裏斬春風

知っているようで知らない歴史の裏側をそっと、

御朱印帳をたずさえぶらり、ふらり、、つれづれに、、、

日々徒然に

まさか、 「御仮殿」 を拝観出来ないとは 💦

 

 

開かない日があることは重々知ってはいたんだけれど、、、(T ^ T)、、

まぁそういうこともあるだろう

 

一番見たかった勝海舟書になる「保晃会」の碑を見れたわけだし (・ω・)ノ


と、気持ちを切り替えて、、、


ん? ん?? ん??? (@_@;)

 

生鹿さんだ 💦

 

 

 

お釈迦様の前世は 「鹿の王」 と云うからなぁ 縁起がよい (^人^)

 

 

 

こういう出会いもあるんだね

 

 

さてさて

 

 

(日光)東照宮

 おれが海舟という号をつけたのは、

 佐久間象山の書いた 『海舟書屋』 という額がよくできていたから、

 それで思いついたのだ。しかし、海舟とは、もと、だれの号だか知らないのだ。

 安芳 (やすよし) というのは安房守 (あわのかみ) の安房と同音だから改めたのよ。
 氷川清話 / 勝海舟

板碑に使われた石材は石巻から特別列車で運んだという、

未読ながら 「氷川清話」 にはそんな記述もあるようだ


鳴龍あれこれ
 

 




 

 

澁沢栄一氏揮毫 「東照宮」

一橋家筋の方だからね

 

 

 

御仮殿

今はもう誰も... いただけないのかな???

このときは、 「四百年祭」 の押印付きがいただけたらなぁと思っていたのだけれど、、、

 

 


(日光)東照宮
栃木県日光市

 

にほんブログ村 御朱印

 

 

■関連ブログ■
(日光)東照宮1 (幕末明治期ゆかりの神社巡り③) [栃木県]
https://ameblo.jp/taisa2014/entry-12306694778.html

 

四本龍寺観音堂

近日公開

 

乃木神社 (幕末明治期ゆかりの神社巡り①) [東京都]

https://ameblo.jp/taisa2014/entry-12300884524.html

 

靖國神社1 (幕末明治期ゆかりの神社巡り②) [東京都]

https://ameblo.jp/taisa2014/entry-12301447487.html

 

 

にほんブログ村 御朱印